男性が女性とのLINEで意外とチェックしていること5つ 気を抜いたら危険!(C)モデルプレス

男性が女性とのLINEで意外とチェックしていること5つ 気を抜いたら危険!

2019.09.01 14:30

「大事なのは直接のコミュニケーションだからLINEはまた別…」と侮っている方もいるのではないでしょうか。男性は見ていないようで、意外と女性とのLINEをチェックしています。今回は、男性が女性とのLINEで意外とチェックしていることを5つご紹介します。

  

返信が来る頻度

男性からのLINEに対して、何も考えずに好きなタイミングで返していませんか?

無意識のうちに、気のある相手に対しての返信は早くなりがち。

しかし、男性は付き合う女性を選ぶにあたって返信が来る頻度を意外にチェックしているんです。

多くの女性にとって、LINEはコミュニケーションツール。

たわいのない話をLINEですることも多く、比較的短いスパンでのLINEのやりとりを好む傾向があります。

対して男性にとっては、LINEはただの連絡ツールであることが多いです。

もちろん、男性でも「頻繁にLINEを返してくれた方が安心する」という人もいます。

LINEのやりとりの心地よいペースは、人それぞれ異なります。そのため、お付き合いする前からLINEの返信が来る速度で、「この人とは心地よくLINEできるかな」とチェックされています。

彼が頻繁にLINEをしたい人であれば、LINEの返信が速いことはプラスに捉えてもらえるでしょう。

反対に彼がそんなにLINEが得意ではない人だったら、返信が速いと「付き合うと面倒くさそうだな」と敬遠されてしまうことも。

一番良いのは、彼と返信速度を合わせることです。

彼が1時間後に返信してきたのなら、自分も1時間後に返信する…というように彼と同じだけの時間を開けて返信すれば、彼の心地よいLINEのペースと大きく離れることはありませんよ。

返信の頻度はチェックされている!/photo by GAHAG

ハートマークの数

男性が意外に気にしているのが、女性からのハートマーク。

可愛らしい印象なので、女性は気軽にハートマークを使うことが多いのではないでしょうか?

他の絵文字と特に変わりはない、ただの装飾のつもりで使っているハートマークでも、男性にとっては違います。

男性にとっては「ハートマーク=好意」と特別な意味で捉えられることが多いのです。

もし、好きな人からのLINEでハートマークがついていると、「もしかして自分のことが好きなのかな!?」とテンションが上がるかもしれません。

反対に恋愛対象として見ていない女性からのハートマークだと、一歩引いて敬遠されてしまうことも。

気になる男性相手であっても、ハートマークは気軽につけない方が良いでしょう。

「相手が自分に好意を持っている」という確信を得られたら、試しにハートマークを送って相手の反応を確かめてみるのもひとつの手です。

馴れ馴れしいかどうか

気になる人ができたら、早く距離を縮めたくて焦ってしまうこともありますよね。

しかし、出会って間もない相手に対してLINEで馴れ馴れしくしすぎるのは要注意。

直接の会話だと、相手の顔色を見ながら距離感を縮められますが、LINEだと相手の顔は見えないのが難点です。

距離感の測り方が難しく、こちらが馴れ馴れしく接していることに対して相手がイライラしていたとしても気づけないのです。

特に年上の男性の場合は、敬語からタメ口に移行していくタイミングをよく見計らいましょう。

男性は、意外に上下関係を気にしていることも多いです。

いきなりタメ口で馴れ馴れしく話されると、「常識がない子なのかな」と思われてしまうこともあります。

LINEでは、いきなり馴れ馴れしくしすぎず徐々に距離感を縮めていくようにしましょう。

距離感が事故を起こしていると男性も引いちゃう!/photo by GIRLY DROP

ネガティブな発言をしていないか

何か嫌なことがあったときや落ち込んだとき、「好きな人に話を聞いてもらいたいな」と頼りたくなることってありますよね。

しかし、LINEでネガティブな発言をしすぎるのは避けた方が無難です。

たまになら良いかもしれませんが、いつもネガティブな発言をしすぎると「付き合ったら面倒くさそうだな」と引かれてしまうかもしれません。

お互いにLINEを楽しめるように、なるべくポジティブな発言を心がけましょう。

絵文字やスタンプを使うかどうか

絵文字やスタンプがあるかどうかも、男性がチェックしているポイントの一つ。

男性はあまり絵文字やスタンプを使わずそっけないLINEを送ってくることが多いですが、相手が絵文字やスタンプを使っているかどうかは意外と気にしているのです。

先ほど紹介したハートマークには注意が必要ですが、絵文字やスタンプは適度に使った方が好印象。

絵文字やスタンプが全くないLINEだと、ちゃんと返信していたとしても「自分のことあまり好きじゃないのかな」「LINEしてても楽しくなさそう」と勘違いさせてしまうかもしれません。

LINEでも気を抜かないように気をつけて/photo by GIRLY DROP

LINEでも気を抜かないように要注意!

今回は、男性が女性とのLINEで意外とチェックしていることを5つご紹介しました。

今や生活に欠かせないものとなったLINE。

好きな人との距離を縮める上でも、大いに役立ってくれます。

しかし女性が思っているよりも、男性は女性のLINEをよくチェックしています。

気を抜いて変な誤解を生まないように、注意しながらLINEをしましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. デート後に送りたい!男心をくすぐる女性からのLINE4選

    モデルプレス

  2. 好きな男性とLINEを続けるコツ5選 アプローチをしてみて!

    モデルプレス

  3. 男性と女性で違う“LINEの意識”をチェック!返信をもらうコツも紹介

    モデルプレス

  4. 男性が「これは重すぎる…」と感じる女性のLINE4選 返すの億劫だなあ…

    モデルプレス

  5. デート後にチェックしたい脈あり・脈なしLINE5つ 彼はどんなのを送ってる?

    モデルプレス

  6. いつもデートに誘われる女性がやっているLINEテクニック6選

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    “推し活”をさらに加速!多忙でも“推し”を全方位で楽しむ秘策とは?

    パナソニック株式会社

    PR
  3. 03

    居酒屋の“サービス料4千円”に絶句!?納得できず詰め寄ると…「友人の一言」で店員の顔色が急変!?【周囲の不適切な行動への対策】

    Grapps

  4. 04

    【MBTI診断別】「この人しか勝たん!」一途な恋愛をするタイプ<第4位~第6位>

    ハウコレ

  5. 05

    カップルの会う頻度はどれくらい?年代別や男女別でその心理を紹介

    恋学