彼氏が同棲を考えるきっかけ8選 そろそろ一緒に住まない?/photo by GAHAG

彼氏が同棲を考えるきっかけ8選 そろそろ一緒に住まない?

2019.05.17 09:00

大好きな彼とずっと一緒にいられる同棲は、多くの女性にとって憧れです。一緒に住むと、今まで見えなかった一面も色々と見えてくるので「結婚前に同棲しておきたいな」と考えている女性も多いのではないでしょうか。しかし、自分から「同棲しよう」とは言い出しづらいですよね。できれば彼の方からお誘いがあったらな~と考えるもの。今回は、彼氏が同棲を考えるきっかけを8つご紹介します。

  

一緒にいて居心地が良い

一緒にいて居心地が良い女性は、男性にとって「同棲したい女性」です。

同棲する上で、居心地の良さはとても大切。

気分屋でコロコロ機嫌が変わったり、わがままばかり言ったり、男性を振り回すような言動ばかりする女性は、一緒にいて居心地がよいどころか疲れてしまいます。

一緒にいてほっとできる、居心地良く過ごせる女性なら、「同棲しても大丈夫そうだな」と男性は考えます。

料理が上手

「男性の心を掴むには胃袋を掴む」とはよく言いますが、今も昔も料理上手な女性に男性は魅力を感じるものです。

おいしい手料理を作れる女性だと、「毎日こんなおいしいご飯が食べられたら幸せだなぁ」と男性は感じます。

また1人で食べるより、一緒に食べた方が一層美味しく感じられるもの。

毎日一緒に食事できる相手が居て、さらに美味しい食事を作ってくれるなんて男性にとっては理想の状況です。

「1人で食事をするのが嫌い」と言う男性も意外と多いんです。

彼に同棲を意識させたいのなら、おいしい手料理を振る舞ってアピールしましょう。

癒してもらいたい

男性が彼女に求める要素としてとても多いのが「癒してもらいたい」です。

辛い時にじっくり話を聞いてくれたり、優しく励ましてくれたり、いつも癒してくれる優しい彼女は男性からかなり印象が良いです。

「ずっと一緒にいたい」と同棲を考えるきっかけになります。

彼氏を優しく包み込む、「癒し系彼女」を目指すことが同棲への近道になるかもしれません。

疲れて家に帰って彼女がいるのは嬉しい/photo by GAHAG

自立している

一緒に暮らしていく上で、「相手が自立しているかどうか」はとても重要なポイントです。

彼氏への依存度が高く、いつでも一緒にいないと気が済まないような女性は、たまに会うぐらいなら良くても一緒に暮らすのは大変です。

カップルといえども、一人で好きなことをして過ごす時間も大切です。

時には友達と過ごしたり、趣味に没頭する時間も必要でしょう。理想は同じ空間にいても別々のことを楽しめる関係。

お互いの時間を尊重するために、同棲するなら自立した女性を選びたいという男性は多いです。

金銭感覚がしっかりしている

金銭感覚がしっかりしている女性は、「一緒に暮らすと頼りになりそう」と同棲を意識してもらいやすいです。

ブランド物を買い漁ったり、高価な物をねだったり、何かとお金のかかる女性は一緒に暮らすと苦労しそうで敬遠されてしまいます。

彼氏の財力を当てにしていると、同棲は遠のいてしまいます。

同棲せずとも、1人で生きていけるだけの経済力のある女性を目指しましょう。

ずっと一緒にいたいと思えた

デート終わりにバイバイするとき、「まだ一緒にいたいな…」と思った経験はないですか?

「好きな相手ともっと長く一緒にいたい」という気持ちは、男性も同じです。

同棲したら毎日一緒に過ごせるので、もっと一緒にいたくて同棲を意識しはじめるパターンもあります。

結婚意識しだした

結婚の準備をするために、同棲を考え始める男性も多いです。

結婚するには、結婚式や新居の準備、結婚指輪、新婚旅行など多額の費用が必要です。

結婚前に少しでも多く貯金して備えるためには、同棲はとても効果的。

同棲すれば、家賃や光熱費など生活にかかるお金は全て半分になります。

お互いが既に一人暮らしをしているのなら、かなりの節約になります。

2人で協力しながら貯金できるので、結婚費用が貯まるのも早いでしょう。

女性の一人暮らしが心配だから

女性の一人暮らしは、物騒な事も多いです。

ストーカー被害にあったり事件に巻き込まれたり、万が一のことがあった時に女性だけでは対処できないこともあります。

彼女のことが心配で、防犯面から一緒に暮らすことを考え始める男性もいます。

女性としても、彼が一緒に暮らしてくれた方が何かと安心ですよね。突然体調を崩してしまっても、彼がいてくれたら迅速に対処しやすいです。

少しずつきっかけを積み重ねてみて/photo by GAHAG

同棲を目指して彼にアピールしよう

今回は、彼氏が同棲を考えるきっかけを8つご紹介しました。

同棲を夢見る女性は多いですが、決して楽しいことだけではありません。

一緒に暮らすことで良い一面だけでなく悪い一面が見えてくることもあるでしょう。

しかし、仕事から疲れて帰ってきた時に「ただいま」「おかえり」を言い合える相手がいるのはとても幸せなことです。

同棲を始めてお互いが心地よく暮らすために話し合いを重ねることで、二人の関係はもっと深まるはずです。

同棲を始める為に、彼氏がもっと一緒にいたくなる女性になって、同棲を考えるきっかけを与えましょう。 (modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 一緒に住んで彼をガッカリさせないためのポイント5選 同棲するなら必見!

    モデルプレス

  2. 同棲する前にきちんと話しておくべき!大切な確認事項5選

    モデルプレス

  3. 同棲生活のメリット・デメリットとは 結婚前に経験した方が良い?

    モデルプレス

  4. あんなに好きだったのに冷めた同棲の失敗4つ こんなはずじゃ…

    モデルプレス

  5. 同棲する際の問題点と解決策5つ|事前の話し合いが大切

    モデルプレス

  6. 遠距離カップルが同棲するときの注意点|意外な破局原因とは?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  3. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  4. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    卵子凍結なら“不妊治療”専門の「にしたんARTクリニック」 人気急増の理由に迫る

    エクスコムグローバル株式会社

    PR
  2. 02

    ダイソーで今争奪戦になってる!可愛すぎて売り切れ続出「後ろ姿がたまらん」新作の文房具

    michill (ミチル)

  3. 03

    新婚なのに…自宅で”浮気パーティー”していた夫。結婚記念日に贈った<最恐のサプライズ>に⇒夫「なにこれ、待って…」【浮気する人の心理】

    Grapps

  4. 04

    全国のファミマに「イーブイ」たちが大集合!コラボ商品を購入して「ポケポケ」のアイテムをゲットだぜ!

    anna

  5. 05

    「その彼氏実は…危険?」表では、優しい人だけど、恋人として見ると少しズレている人の特徴

    ハウコレ