社会人×大学生カップルが守りたいルール5つ お互い協力しあって!(photo-by-tunedin/Fotolia)

社会人×大学生カップルが守りたいルール5つ お互い協力しあって!

2018.03.20 09:00

大学生同士の年の差カップルで先に片方が社会人になる、合コンなどで大学生と社会人が出会い付き合う。そんな風に社会人と大学生のカップルというのは生まれるもので、珍しいことではありません。しかし、お互いの生活リズムや考え方に差が生まれるので、長続きさせるためのルールを確認しましょう。

  

金銭面の差でケンカをしないようにする

社会人と大学生で大きく変わる部分の一つに収入が挙げられますが、これが揉める原因になってしまうこともあります。

もちろん社会人と大学生では社会人の方が収入は多く、大学生はバイトや仕送りでやりくりということが一般的には多いですよね。

だからといって大学生側が「社会人なんだから奢って」と言うなど、片方が負担になるような考え方を持つのはナンセンス。

お金の出し方をどうするのかは最初に話し合っておき、お互い納得した状態にしておくことが大切だと言えるでしょう。

休みをできるだけ合わせるようにする

社会人と大学生で差がつく部分でもう一つ大きなものといえば、休日や時間の感覚といった部分になります。

社会人になると基本的には自由に休みを決められるわけではないので、ある程度時間に縛りが出てきてしまいます。

もちろん大学生も授業やバイトと時間を縛られることはありますが、ある程度自由な時間が多い人も少なくありません。

そのため出来れば合わせられる方が休みを合わせて、会えない状況を作らないように意識しすることが大切になってきます。

生まれる差を楽しむことが出来れば長続きするはず(Photo-by Alexo)

社会人と大学生だからこそ干渉しすぎない

社会人になれば社会人としての生活や付き合い、大学生なら大学生としての生活や付き合いがあるのは仕方ないこと。

だからこそ社会人と大学生のカップルは、お互いを干渉しすぎないことが重要なポイントになるでしょう。

お互いの世界を全て理解するのは難しいので、お互いを干渉してしまうと理解できない部分について気になってしまいケンカやすれ違いの原因が生まれます。

生活や付き合いが違っても大切なのはカップルで過ごす時間やカップルとしての考え方なので、それを忘れないようにしましょう。

お互いの仕事や生活を否定しない

相手がしていることを認める姿勢が大事(Photo by lightwavemedia)
社会人になると大学生だった頃の経験を思い出し、ついつい大学生の恋人がすることを否定したり注意したりしてしまいがち。

また、大学生は社会人の大変さを知らないまま、下手に仕事に口出しや否定することもあるでしょう。

しかし、お互いに今の生活や仕事に対して一生懸命であればあるほど、そういう否定や注意はイライラしてしまう原因になるものです。

だから基本的には相手がしていることを認めて尊敬し、分からないことには触れないようにすると上手くいきやすいでしょう。

社会人と大学生だからこそ楽しめるデートをする

社会人になると大人のデートをしようと努力し、大学生はそんな大人のデートに憧れを抱くなんてこともあるはず。

お互い同じ立場だと片方しか楽しめないデートも、違う立場なら両方楽しめるのが社会人と大学生カップルの良い部分です。

社会人の恋人に高級レストランへ連れて行ってもらう、大学生の恋人に流行りの場所を案内してもらうなど2人だからこそ楽しめるデートをしましょう。

そうすることでお互いを知ることも出来ますし、いつまでも飽きることがなく毎回新鮮なデートになることは間違いありません。

お互いを尊敬し合うことが何よりも大切/photo by GIRLY DROP
いかがでしたか?

社会人と大学生カップルに生まれる差はもちろんたくさんありますが、それはカップルとして楽しむことで簡単に乗り越えられます。

お互いを尊重して同じ目線で付き合うことができれば、きっと差など気にならずいつまでも仲良くいられるはず。

社会人だから出来ること、大学生だから出来ることを理解し合えばステキなカップルになれるのは間違いないでしょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 彼とお揃いで持ちたいペアグッズ5選 離れてても一緒に居る気分に!

    モデルプレス

  2. 秘密主義な彼氏とうまーく付き合っていく5つのポイント 素が見たいよー!

    モデルプレス

  3. 社会人カップルのデート頻度5選 カップルによってそれぞれ違う!

    モデルプレス

  4. 彼氏いるのに他に気になる男性ができた…そんな時に考えたい5つのこと

    モデルプレス

  5. 女子が彼氏にされたいことランキングTOP5 第一位は最高…!

    モデルプレス

  6. 嘘つき彼氏を改心させる上手な対応法5つ そんなしょうもない嘘つかないで!

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  2. 02

    家に来てまで嫁を“いないもの”扱いする義両親。しかし「あのさ…」夫がかけた言葉に2人揃ってフリーズ!?⇒問題行為への対処法

    愛カツ

  3. 03

    小学生の”娘の食事”を奪っていた義家族!?しかし「もう二度と…」出張から帰宅した【夫の猛攻】に…⇒家族が快適にすごすためのコツ

    愛カツ

  4. 04

    夫の“単身赴任先”に息子と義母と訪問。しかし【ガチャ…】息子が驚いた“想定外の人物”とは⇒浮気を繰り返す心理

    Grapps

  5. 05

    男性の誕生月でわかる!百年の恋も冷める女性の言動<1月~6月>

    ハウコレ