長続きする恋に必要な“飽きを作らない工夫”5つ 彼といたいから…(Photo-by-michaeljung/Fotolia)

長続きする恋に必要な“飽きを作らない工夫”5つ 彼といたいから…

2017.12.09 09:00

カップルにとっての天敵“倦怠期”。これを引き起こす要因の一つに「飽きたかも…」という考えが浮かぶのが挙げられます。こんな考えがふと頭をよぎって、不安な気持ちになったことのある女子もいるのでは?今回は、そんな不安をかき消す“飽きを作らない工夫”を5つご紹介。これで恋が長続きするかも!

  

飽きられた…と思う前に飽きてないか考える

恋愛というものは片思いであれ両思いであれ、基本的に「自分のことしか」見えなくなってしまいがちなもの。

そのため、何となく倦怠期が見えてくると「彼に飽きられたんじゃないか…」という思考になってしまうようになります。

そう思う前に、まずは自分が彼に飽きていないかを考えてみましょう。

意外とこの視点を見落としてしまうため、冷静に彼との関係を見つめ直すことができず、喧嘩に発展してしまうこともしばしばあるものです。

胸張って「私は彼に飽きていない」と思えればそれは良いですし、「自信がない…」となるようであればどこに飽きてしまっているか自分自身ともう一度向き合ってみましょう。

そこからスタートを切れば、長続きする恋への第一歩を踏み出すことが出来ますよ。

飽きは倦怠期ではなく安定期の視点を持つ

飽き=倦怠期と思いがちですが、実は意外とそうでもないものです。

“恋愛には刺激がつきもの”という考えがあるなら、一旦それを払拭するところから始めましょう。

恋愛のタイプには“関係が安定してから始まるもの”というものがあります。

もちろん刺激も大事ですが、それは本当に一瞬で終わってしまうもの。

長続きする恋を求めるのであれば、飽きが来たということは安定期に入ってきたんだという視点を持つようにしましょう。

冷静に彼との関係を見つめる余裕ができたと考えれば、少しはポジティブに恋が楽しめるはずです。

少しでも長く彼といられたら…(photo-by-ivanko80/Fotolia)

離れている時の話をお互いしてみる

お互いが離れている時、どんな事をしているか改めて彼と話をしてみても良いでしょう。

本当に些細なことでも何でも良いです。

どんな仕事をしたのか、どんなご飯を食べたのか、どんな人とつるんでいるのか…。

あまりズケズケと聞きすぎてしまうと束縛感が出てしまいますが、何気ない会話の話題としてちょこちょこ出す分には構わないでしょう。

少しずつこの手の会話を重ねることによって、彼が見えないところで何をしているかというのが分かってくるので、次に会った時や普段見ない彼の姿が見えたりして、ちょっと刺激を感じることができますよ。

些細なことでもコミュニケーションを取り合って(photo-by-kiuikson/Fotolia)

彼への関心度を改めて考え直す

飽きちゃった…という一心で彼への関心度が急降下しているなんてことはありませんか?

そこの差別化を試みれば、彼との関係には飽きが来ていても彼自身への関心度が低くなっていないことが分かるはずです。

彼への関心度を改めて考え直せば「別れた方が良いかな?」と不安になることはなくなるかも。

「まだ彼の知らない一面がきっとあるはず」という彼への探究心を忘れずにいれば、自然と飽きたかも…という気持ちとはさようならできるはずです。

整理をして初めて「2人で新しいこと」が出来る

よく「飽きたら新しいことを2人で始めよう」なんて言いますが、ただ新しいことをやったってその場しのぎの解決法にすぎないだけ。

先ほど挙げた4つを経てから2人で新しいことを始めるだけでも、この先の彼との付き合いが変わってくるはずです。

もちろんキッカケとして新しいことを始めてから上記4つを整理しても問題はありませんが、やはりある程度スッキリした気持ちで彼と過ごしたいもの。

そう考えると、自分の気持ちを整理してから彼と新しいことを始めた方が気分が良いかもしれません。

飽きを作らない工夫、あなたなりに考えてみて(photo-by--deagreez/Fotolia)
長続きする恋には必ず“倦怠期”や“飽き”といった壁が立ちはだかります。

これを乗り越えれば、彼との絆がより深まるはず。

飽きを作らない工夫を考えて、彼と少しでも長くいられる関係を築いていきましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 自分も彼も傷つかない円満な別れ方5つ お互いがちゃんと前向くために…

    モデルプレス

  2. 失敗しない彼氏の誕生日お祝い法5つ 思わず彼も喜んじゃうはず!

    モデルプレス

  3. お互い実家ぐらしのカップル…別れないために気をつけたいこと5つ

    モデルプレス

  4. 会話がはずむ!出会いを恋愛につなげる方法

    株式会社マッチングエージェント

    PR
  5. 彼氏に送る誕生日の手紙例文5集 たまにはペンで気持ちを伝えて!

    モデルプレス

  6. 彼とすれ違いが生じてしまう5つの原因 こんなつもりじゃなかった…

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい中学一年生“を決める「中一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン中学一年生”決める「中一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    卵子凍結なら“不妊治療”専門の「にしたんARTクリニック」 人気急増の理由に迫る

    エクスコムグローバル株式会社

    PR
  2. 02

    【星座別】彼女を絶対に不安にさせない。誠実すぎる男性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ

  3. 03

    【星座別】彼女を絶対に不安にさせない。誠実すぎる男性ランキング<最下位~第10位>

    ハウコレ

  4. 04

    【星座別】組み合わせ最強!「心配性彼氏」と「大雑把彼女」なカップルランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ

  5. 05

    【星座別】7月後半、「運命の恋が叶う女性」ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ