ケンカに発展?彼に「ここを直して欲しい」と思った時の間違った伝え方4つ(photo by closeupimages/Fotolia)

ケンカに発展?彼に「ここを直して欲しい」と思った時の間違った伝え方4つ

2016.12.10 20:00

付き合っていると、彼に「ちょっと直して欲しい」と思う部分が出てくることがあります。人間なのだから、ついやってしまう癖や考え方などで、相手を不快にさせることもあるでしょう。でもその伝え方を間違ってしまうと彼を怒らせてしまうことも。今回紹介する行動は不測の事態を招きやすい行為なので気を付けてくださいね。

  

彼の友達に話す

彼のことをよく知っているのは彼の友達なので、その友人から彼の直して欲しいところを上手に伝えてくれたらいいな、と思うこともあるかもしれません。

男性同士の方が言いやすい事があったり、彼女から言われると意地になって素直に直してくれなかったりすることもあるでしょう。

しかし、彼の直して欲しいところというのは、程度の差はあれ、彼の悪口になりかねません。

彼の友人はあなたの前では男らしく直して欲しいことを聞いてくれても、彼に対しては面白おかしく、茶化しながら伝えるかもしれません。

そのようなことをされると彼は素直に言動を改めるどころか、あなたへの信用も揺らいでしまう恐れがあります。

なので、どんなに親しい友人がいてもあなたが直接彼に話すことが大切なのです。

できている人の名前を挙げる

彼に直して欲しいと思うことを、周囲には普通にできている男性もいるでしょう。

そのような男性を見た時、あなたは「ちゃんとできている人もいる」と思って「その人のようになって」「その人を見習って」と言いたくなることもあるかもしれませんね。

しかし、そのように他人(特に男性)と比べて、良い・悪いと評価されることほど、男のプライドを傷つけることはありません。

あなただって、〇〇ちゃんみたいにかわいくなって、おしゃれになって、と言われたらムッとしませんか?

なので、他の人を引き合いに出す言い方は避けてくださいね。

彼の嫌がることは言わないように(photo by Andrey Popov/Fotolia)

直すことが彼のメリットになると伝える

彼の直して欲しいところを理性的に彼に伝えて、自発的に彼が直したいと思うように促そうとする女性もいるかもしれません。

確かに、直して欲しい部分が食事マナーであったり、人に対する言葉使いなどであったりする場合は、早いうちに直した方が彼のためにもなる部分もあるでしょう。

しかし、今、直して欲しいと思っているのはあなたです。

なので、彼にとってメリットがあるから、と彼を追い詰めるように彼の行動を変えるよりも、あなたが「こうしてくれたら嬉しいな」という方がよほど彼にとっては素直に聞き入れやすいということを知っておいてくださいね。

そんなことしていいの?」と彼に考えさせる

同じように、彼が特定の行動をしている時に「そんなことしていいの?」と相手の判断を試すような言い方も避けた方が良い言い方です。

このような言葉は学校の先生や親、会社などの立場が上の人から言われる代表的な言い方の一つで、質問系の形をとっていますが、実際は「いけないよね」という相手に強い圧力をかける言葉です。

対等な恋人同士で使うにふさわしい言葉ではありません。

また、そのような言葉を多用することによって、彼はあなたのことを素直に愛し続けることが難しくなることを知っておきましょう。

「どうしてそんなことするの?」と彼を追い詰める

同じように「どうしてそんなことするの?」という言葉も同じ意味を持ちます。

大人が子供に諭すような言い方で、彼のことを1人の男性として認めていない、と思われても仕方ない言葉です。

もっとシンプルに「そういうのやめて欲しいな」という方がずっと、可愛らしい言い方です。

あなたは彼を教育する立場にあるわけではないのですから、あまりマナーについてうるさく言うのもおすすめできません。

自分がやることで、あるいは周囲の人を一緒に見て「自分たちもああなりたいね」「一緒に〇〇になろうね」と自分も彼と同じところにいることを意識した言い方を心がけてくださいね。

最悪の場合はケンカ別れの可能性も(photo by Andrey Kiselev/Fotolia)
いかがでしたか?

しっかり者な女性は付き合った彼に対して、つい「もっと素敵になって欲しい」という気持ちから彼の言動について口出ししたくなる傾向が多いようです。

けれど、そのような言動も含めて彼なのです。

彼とはあくまでも対等な関係であることを忘れない接し方をして、いつまでも素敵なカップルでいてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. もう短命はイヤ!恋を長続きさせるために押さえるべきポイント5つ

    モデルプレス

  2. 「元気出して!」落ち込んでいる彼が明るい気持ちになれる彼女の行動5つ

    モデルプレス

  3. 風邪で寝込んでいる彼が「大事にされてるなぁ」と感じる彼女の行動5選

    モデルプレス

  4. 「もう別れようかなぁ…」彼との関係が崩れ始めるときの5つのサイン

    モデルプレス

  5. 「それホントよく言うよね?」ダメンズに走りがちな女子が口にする5つの言い訳

    モデルプレス

  6. それを言っちゃお終いよ!恋人とケンカ中でも言ってはいけない禁止ワード5選

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス特別表紙オーディション開催

    特集

  2. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ

  2. 02

    女性は意外と知らない。多くの男性が思わずドキッとした、ボディタッチ3選

    ハウコレ

  3. 03

    【片想い必見】相手が夢中になるLINEの送り方とは?

    恋学

  4. 04

    「お前が出てけよ(笑)」”妻子より”浮気女を選んだ夫。しかし10年後⇒「会いたい」妙なことをほざく夫だが…【壊れた信頼の取り戻し方】

    Grapps

  5. 05

    会社の一室で…中に入ろうと“扉を開けた”瞬間。「嘘でしょ…!」覗いた女性が『膝から崩れ落ちた』ワケとは…⇒【信頼をなくしそうになったら】

    Grapps