男友達が勘違い「思わせぶり」な7つの言動(Photo by clownbusiness/Fotolia)【モデルプレス】

男友達が勘違い「思わせぶり」な7つの言動

2015.06.05 20:15

男友達から突然の告白。そんなつもりじゃなかったのに…。あなたには、そんな経験はありませんか?

  
せっかくいい関係を築けていると思っていたのに、気まずい関係になってしまいますよね。

もしかしたらあなたの行動が、男友達の勘違いを招いているのかもしれません。

今回は仲の良い男友達にしてしまいちがち、「思わせぶり」な言動についてご紹介していきます。

1.頻度を考えよう「用事のない連絡」

「特に用事もないのに、毎日電話をしたりLINEをしていたら、告白されてしまった」(19歳・女性/専門学生)

仲がいいからこそよくある勘違いが、このパターン。

楽しいからといって、毎日連絡を取っていたら、男性が勘違いしてしまうのも頷けますよね。

連絡は用事がある時、もしくはある程度間を空けてからにしましょう。

また、Twitterなどでいちいち反応するのも、勘違いさせてしまうので注意です。

2.軽々しく言わないで「そういうところが好き」

「何気ない会話の中で『○○くんのそういうところ、私好きだな―』って言われた。惚れちゃうから、その気がないなら軽々しく言わないで欲しい」(31歳・男性/銀行員)

意識していない相手でも、「好き」と言われたらドキッとしてしまいますよね。

相手を褒めるつもりで、軽い気持ちで言った「好き」という言葉が、勘違いさせることもしばしば。

むやみやたらに「好き」を使うのは、誤解を生むのでやめましょう。

3.意外としがち「二人っきりで遊ぶ」

「好きなアーティストが同じ男友達をライブに誘ったら、その帰り道に告白されてしまった。ファン同士で純粋に楽しもうと思っただけなのに」(24歳・女性/サービス業)

趣味が同じで、男友達と意気投合することも多いのではないでしょうか。

流れから、二人っきりで遊びに誘ってしまうこともありますよね。

その行動が、男性を勘違いさせてしまうことに繋がってしまうかも。

他に同じ趣味の人がいれば、もう一人誘うなど、二人っきりはなるべく避けましょうね。

4.特別感が出ちゃう「二人だけの秘密」

「二人だけの秘密があるんだから、俺に気があるはず。だって、『○○にしか話せないんだ』って言われたら、そう思うでしょ」(23歳・男性/大学院生)

仲がいいからこそできる話もありますよね。

でも、秘密の共有は相手に特別感を与えてしまいます。

特に「○○だけ」「○○しか」「○○には」などを使ってしまうと、男性は「自分だけが知っている」と思ってしまうので注意。

「二人だけの秘密」と勘違いされないようにしましょうね。

5.深い意味はないのに「家に行く・誘う」

「新しく引っ越したと聞いたので、『今度行ってみたいな』と言ってしまった。後日彼氏ができたことを伝えると、『勘違いさせるな』と怒られた」(28歳・女性/美容師)

会話の中で引っ越しなど、お互いの家についての話題が出た時に、ついつい言ってしまいそうになりますよね。

その場合は「みんなで」を忘れずに入れましょう。

入れることで、男性が無意識に「一人で」先走ってしまうことを避ける事ができます。

男性が「俺に気がある」と勘違いする可能性も、ぐっと減るはずですよ。

6.寂しい発言

「久しぶりに会った女友達に、『最近全然会えなくて寂しかったよ』って言われた。思わず告白したら『それは違う』って」(26歳・男性/建築)

久しぶりに会った男性に「寂しかった」と言うと、「そんなに自分に会いたかったのか」と思って勘違いしてしまうようです。

ほかにも、「なんか寂しいな」や「人肌が恋しい」などと言った、「もしかして俺を誘ってるのか」と思わせてしまうような言葉も禁句です。

その気がない男性の前では言わないように気を付けましょう。

7.パーソナルスペースが近い

「仲が良くなるにつれて、接する際の距離がどんどん縮まってきた。思わず抱きしめたら殴られた」(21歳・男性/大学生)

人にはパーソナルスペースがあり、いくつかの範囲に分類されます。

仲良くなって距離が縮まっていくことが、必ずしも悪いとは言えませんが、友達の領域から恋人の領域に入ってしまわないように気を付けましょう。

もちろん個人差はありますが、だいたい50cm以内に入ってしまうと勘違いされても仕方ないようです。

勘違いされるほど近付いていないか、一度気にしてみましょう。

男女の友情も大切にしたい(Photo by Sam Edwards/gettyimages)
いかがでしたか?

意識せずしていた行動が、一つくらいはあったのではないでしょうか。

男女の友情を壊さないためにも、勘違いされる言動には気を付けましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 何が違う?モテる・モテないの境界線5つ

    モデルプレス

  2. 一味違う!簡単レシピでホームパーティモテを叶える

    モデルプレス

    PR
  3. 男性に聞く「残念女子」5つの法則

    モデルプレス

  4. 初対面男性と一気に距離が縮まる恋愛テクニック5つ

    モデルプレス

  5. モテ女子から学ぶ 狙った男を逃さないテクニック5つ

    モデルプレス

  6. 男性が告白したくなる女性の特徴6つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【誕生月別】ロマンティックな恋愛が多い女性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ

  2. 02

    【MBTI診断別】「一緒にいると疲れそう」と思われる女性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ

  3. 03

    【本命or遊び】男性が"本当に好きな女性"にはできないボディタッチとは

    ハウコレ

  4. 04

    「結局モテるのはこんな子」9割の男性が沼る、人気女性の特徴って?

    ハウコレ

  5. 05

    【MBTI診断別】一途さが魅力!「絶対に浮気しない女子」ランキング<第4位~第6位>

    ハウコレ