セルフネイリングを長持ちさせる簡単なコツ5つ

2014.11.11 19:00

自分で塗るネイルはなんだか持ちが悪くてすぐに剥がれてきちゃう。そんな悩みからセルフネイルを敬遠していませんか?

  
そんな悩みを持つ女子にセルフネイリングを長持ちさせることができる、とっても簡単なコツを5つご紹介します。

1.爪磨き&洗い

ザラザラのところに塗ったネイルとつるつるのところに塗ったネイル、どちらがきれいに長持ちすると思いますか?

そう、つるつるの方。爪やすりを使って、優しく丁寧につるつるの土台を作りましょう。続いて、石鹸で丁寧に洗います。この時、歯ブラシなどを使って、指と爪の隙間や爪の裏側も丁寧に磨きます。

2.爪の表面から油分を除去

ネイルを塗り始める前に、爪から余分な油分を取り去ります。簡単なのは、消毒用アルコールや除菌シートを使って爪を拭く方法。爪を乾燥させることもできて一石二鳥です。

3.ネイルリムーバーで磨く

これぞ裏技!すっぴん状態の爪をさらにネイルリムーバーでキュキュっとふき取ります。残っていた汚れなども完全にふき取れる上、さらにしっかりと乾燥させることができます。

4.ベース・ネイル・トップコート+キューティクルオイル

3までで、セルフネイルの準備は完了。ベースコート・ネイル・トップコートの順に丁寧に塗っていきます。その都度しっかりと乾かすのをお忘れなく。また、トップコートの厚塗りは厳禁です。

5.保湿クリーム

完成後は、キューティクルオイルや爪用保湿オイルを使って保湿を心がけましょう。また、定期的にトップコートを塗り足すことでもネイルを長持ちさせることができます。

いかがでしたか?

塗るのには時間をかけていても、ネイルをリムーブしたり磨いたりには十分な時間をかけていないことも多いようです。ネイル前の作業と塗り終えた後のケアである保湿やコーティングで、セルフネイルの日持ちはぐっとよくなります。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. クリスマスまでに彼を手に入れる4つのステップ

    モデルプレス

  2. 彼氏が「思わずキスしたくなる」可愛いねだり方5つ

    モデルプレス

  3. 終わった恋を早く忘れたい!次のステップに進むためにできる5つの事

    モデルプレス

  4. 一緒にいて癒されると感じる女子の特徴5つ

    モデルプレス

  5. 「疲れが取れない」を解消するプチ習慣5つ

    モデルプレス

  6. 本気の「合コン」で失敗しないコツ5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 11月のカバーモデルはドラマ「ちょっとだけエスパー」大泉洋&宮崎あおい

    特集

  2. モデルプレス読者モデル エントリー受付中

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  8. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

  9. FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!

    特集

  10. SM ENTERTAINMENT JAPANが手がける『GPP』の情報をお届け!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【星座別】「マジで性格いい…」男女問わず好かれる女性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ

  2. 02

    映画「旅と日々」ロケ地“神津島”の魅力とは?星空と海に癒される東京の離島

    神津島村役場

    PR
  3. 03

    夫婦の“新居”に招かれた義母が「狭い家」だと批判。だが直後⇒夫からの【冷静な反論】に、義母が大慌て!?

    Grapps

  4. 04

    「なんか落ち着く人」には理由がある。癒し系の人が持つ7つの特徴

    マイナビウーマン

  5. 05

    「別に動けるだろ」妻が倒れても自分で救急車を呼ばせる夫に、救急隊員が絶句した話。

    愛カツ