

<ゴジラ 平成・VSシリーズ>メカゴジラ、スペースゴジラ、デストロイアなど…ゴジラとの激闘が繰り広げられる3作品を紹介

BS松竹東急(全番組無料放送・260ch)では「ゴジラ 平成・VSシリーズ 怒涛の6番勝負!」と題して、4月14日より「ゴジラ特集」を放送中。本記事では、4月21日(月)~4月23日(水)にかけて放送される後半3作品「ゴジラVSメカゴジラ」「ゴジラVSスペースゴジラ」「ゴジラVSデストロイア」のあらすじや見どころについて紹介していく。
スタイリッシュなデザインに一新された“メカゴジラ”が登場「ゴジラVSメカゴジラ」
4月21日(月)夜8時からは、スタイリッシュなデザインのメカゴジラが登場する「ゴジラVSメカゴジラ」(1993年公開)をノーカット放送。
筑波にある国連G対策センターで、対ゴジラ用の最終兵器・メカゴジラを建造する。一方、ベーリング海の島を訪れた調査隊員はゴジラの卵を発見し、日本に持ち帰った。しかし、ゴジラは奪われてしまった卵を取り戻すために伊勢湾から四日市へ上陸。対ゴジラの特殊部隊・Gフォースは、完成したばかりのメカゴジラで迎え撃つ――。
平成・VSシリーズ第4弾となる本作では、人類の対ゴジラ最終兵器と言われている“メカゴジラ”が復活。ゴジラと死闘を繰り広げる様子はもちろん、旧作とのデザインやスケールの違いを楽しめるだろう。また、同じく久しぶりの復活となったラドンや、ゴジラの子どもであるベビーゴジラが登場したりと、バラエティ豊かな人気怪獣たちが一堂に会する点にも注目だ。
宇宙からの脅威とゴジラが対決する「ゴジラVSスペースゴジラ」
4月22日(火)夜8時からは、宇宙からの脅威“スペースゴジラ”とゴジラが対決する平成・VSシリーズ第5弾「ゴジラVSスペースゴジラ」(1994年公開)をノーカット放送。
宇宙へ旅立ったモスラが“危険な怪物が地球に迫っている”という警告を発した。怪物の正体は、宇宙に散ったゴジラの細胞が変異し生まれた“スペースゴジラ”。一方、国連G対策本部は新たな兵器・モゲラで迎撃するものの、まったく歯が立たない。そしてとうとう日本に降り立ったスペースゴジラは、モゲラ、ゴジラと三つ巴の戦いを始める――。
本作では、デザイン、強さなどこれまでのシリーズの怪獣を上回る脅威の存在として“スペースゴジラ”が登場。物語の舞台を宇宙にまで広げ、怪獣たちが壮絶な闘いを繰り広げる様子は迫力満点だ。また、ベビーゴジラは“リトルゴジラ”に、モスラは“フェアリーモスラ”に変化し、ロボット兵器モゲラは“対G兵器モゲラ”として復活するなど、歴代のゴジラファンにとって嬉しい要素も多数盛り込まれている。
シリーズ最終作、香港に赤いゴジラが出現する「ゴジラVSデストロイア」
4月23日(水)夜8時からは、初代「ゴジラ」から因縁のあった怪獣・デストロイアが登場する「ゴジラVSデストロイア」(1995年公開)をノーカット放送。
香港に赤く光るゴジラが出現し、ゴジラ対策本部のG・サミットは、ゴジラがいつ核爆発を起こしてもおかしくないと判断する。しかし核汚染の恐れがあることからゴジラを退治する作戦は中止させられた。一方、人間たちを襲う謎の生物が東京湾の海底に出現。物理学者の伊集院博士(辰巳琢郎)は、謎の生物がかつてゴジラを葬った超兵器、オキシジェンデストロイヤーの影響で生み出されたことを突き止める――。
平成・VSシリーズの完結編となる本作。超兵器、オキシジェンデストロイヤーから生み出された新怪獣・デストロイアはクライマックスにふさわしい天敵となり、これまでにないスケールや凝ったストーリー展開で描かれている。
そんな本作では、これまで“ゴジラ”シリーズを合計4作品手掛けた大河原孝夫が監督を担当。第1作へのオマージュや壮絶なクライマックスシーンなど、シリーズにリスペクトが込められているのも見どころの一つだ。
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「映画」カテゴリーの最新記事
-
レッド・ツェッペリンの知られざる“始まり”を収めた「レッド・ツェッペリン:ビカミング」2025年秋公開 特報映像も解禁WEBザテレビジョン
-
Aぇ! group佐野晶哉、笑顔&影ある表情で“二面性”見せる 初共演・奥平大兼との友情シーンも【か「」く「」し「」ご「」と「】モデルプレス
-
吉沢亮が「役者人生の集大成」と語る演技を渡辺謙が絶賛「代表作になる」WEBザテレビジョン
-
伊藤沙莉、沖縄弁を披露 映画「風のマジム」特報映像初解禁モデルプレス
-
齊藤京子、映画初主演作がカンヌ映画祭出品決定「本当に夢のよう」【恋愛裁判】モデルプレス
-
「岸辺露伴は動かない 懺悔室」“物語の鍵握る”井浦新&玉城ティナの場面写真解禁モデルプレス
-
山下美月、アフレコを経験し「自分の声を好きになれた」 乃木坂46を卒業したあとの約1年間も振り返る<名探偵コナン 隻眼の残像>WEBザテレビジョン
-
小室哲哉、映画「パリピ孔明」本人役でカメオ出演決定モデルプレス
-
ME:I・MOMONA、実写「リロ&スティッチ」で声優に初挑戦 USのオーディションを経て決定WEBザテレビジョン