中島健人(C)WOWOW

Sexy Zone中島健人が語る「アカデミー賞」の魅力「永遠に忘れられない瞬間」とは

2024.02.23 18:00

Sexy Zoneの中島健人が、3月10日(※現地時間)開催の世界最高峰の映画の祭典「第96回アカデミー賞授賞式」をWOWOWで生放送&ライブ配信する「生中継!第96回アカデミー賞授賞式」のスタジオゲストとして出演。さらに、2月24日に生放送&ライブ配信する事前番組「第96回アカデミー賞直前総予想」ではMCを務める中島が、今年のアカデミー賞のみどこ ろをたっぷり語ったインタビューをお届けする。

  

中島健人が語る「アカデミー賞」の魅力「永遠に忘れられない瞬間」とは

― 中島さんにとってのアカデミー賞の魅力とは?

中島:世界中の役者やスタッフが集まって、年に一度、みんなで同業者のことを心から称え合う場所という面もあり、すごくいいですよね。やはり世界で一番映画が注目される瞬間ですし、世界で一番ラッキーな方々が集まる場所だと思うんです。だから僕はあの場所をパワースポットだと思っています。

― 中島さんはレッドカーペットリポーターとして、実際にそのパワースポットに立ってみたわけですが、得たものも多かったのでは?

中島:それは本当にたくさんありますね。あの時もタイカ・ワイティティ監督やレニー・ゼルウィガー、ポン・ジュノ監督といった方たちにインタビューできたということで、自分が急速に成長したという感覚がありました。本当に刺激を受ける場所でしたし、自分の視点をインターナショナルに変えてくれた場所だったなと思います。

― 授賞式で印象的だったところはありますか?

中島:アメリカのアカデミー賞授賞式で最高なのは、やはり歌曲賞のパフォーマンスですね。日本のアカデミー賞でもそういう機会があればいいのに!特に印象に残っているのは、第91回のレディー・ガガとブラッドリー・クーパーがデュエットした「シャロウ」(『アリー/スター誕生』主題歌)。あれは永遠に忘れられない瞬間で、憧れますね。

中島健人が注目する作品・俳優

― 今年気になる作品、もしくは受賞を期待している作品についてお伺いしたいのですが。

中島:やはり『オッペンハイマー』は本命だと思っています。それと昨年の興行収入世界一だった『バービー』も注目しています。『バービー』は今の社会をカジュアルに風刺している映画で、『オッペンハイマー』は日本にとっては、ものすごくセンシティブな作品だと思うんですが、そういった作品がアメリカでどう評価されるのか、ものすごく楽しみですね。

― 中島さんは、クリストファー・ノーラン監督にインタビューもされているんですよね。

中島:2020年にリモートでインタビューをさせていただきました。そのときにゲリラオーディションで、実際にノーラン監督に芝居を観てもらったことがあるんです。斎藤工さんにも「健人さんは本当に予想だにしないことをやってくるのでビックリですが、そういうところが好きです」と言ってもらいました(笑)。ノーラン監督が、オスカー像を手にしているところを見たいです。そしていつかはノーラン監督の映画に出たいなと思っています!

― それでは俳優部門で気になる人は?

中島:やはり『オッペンハイマー』で主演男優賞にノミネートされているキリアン・マーフィーですね。彼はスケアクロウ(ノーラン監督の映画『バットマンビギンズ』に登場する悪役)の時から好きでしたし、ノーラン監督の推し俳優という感じがしているので、是非とも主演男優賞に輝いてほしいなと思っています。そして主演女優賞ですが、『哀れなるもの』のエマ・ストーンが気になります。身体を張って挑戦している彼女が『ラ・ラ・ランド』に続いて再び主演女優賞を受賞するのか注目しています。

― その他の部門で気になる人はいますか?

中島:監督賞のノーラン監督ですね。監督賞には、本当に強者が揃ったという感じもありますが、その中でノーラン監督が初のオスカーを手にするのかというところに注目していますし、絶対にとってほしいなと思っています。それとメイク・ヘアスタイリング賞で『マエストロ:その音楽と愛と』のカズ・ヒロさん、歌曲賞で『バービー』のビリー・アイリッシュ(対象曲“What Was I Made For?”)なども気になっています。

― 今年は『PERFECT DAYS』(国際長編映画賞)、『ゴジラ-1.0』(視覚効果賞)、『君たちはどう生きるか』(長編アニメ映画賞)と、日本の作品が3本ノミネートされています。

中島:2022年の第94回に『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞をとりましたが、日本の作品がノミネートされるのは本当に嬉しいですよね。近年は韓国勢の強さを感じていますし、アカデミー賞にアジアの風穴が開いてきていると感じています。

― その中で『ゴジラ-1.0』や『君たちはどう生きるか』も全米で大ヒットしましたし、2月から北米で公開された『PERFECTDAYS』の興行も順調とのことで。それは明るいニュースではないかなと思うのですが。

中島:日本のアイコンであるゴジラがここまで受け入れられることもうれしいですし、日本の視覚効果がハリウッドで受け入れられているというのは本当にすごいことだと思います。実は僕、(山崎監督のデビュー作)『ジュブナイル』から山崎監督の作品が好きで。22歳の時に、山崎貴監督の芝居のワークショップを受けたことがあるんですけど、そのときに「スターになったら一緒に仕事をしようね」と言われたんですよ(笑)。まだ一緒にお仕事はできていないですが、いつか山崎監督の映画に出演したいです。それとジブリの作品もそうですが、日本のコンテンツがグローバルに受け入れられているというのも素晴らしいですよね。『PERFECT DAYS』は、とてもリアルな日常が描かれていて親近感を覚えるとともに、役所広司さんが演じることでとても魅力的な作品として成立していて、すごく好きな作品です。日本の3作品は、本当に全部受賞してほしいなと思っています。

中島健人、アカデミー賞に意気込み

― 今年の「生中継!第96回アカデミー賞授賞式」はスタジオ出演になりますが。意気込みはいかがですか?

中島:とにかくアカデミー賞に対して、熱を持って接することが映画ファンをもっと多く増やす秘訣だと思うし、それに少しでも貢献出来ると嬉しいと思っています。僕が2020年にアカデミー賞の授賞式に行った時は、すべてのことがはじめてだったんですけど、ビギナーズラックでいろんな方に話かけることもできました。何事も一発目ってすごく大事だなと思いましたし、そこで僕のエンタメに対する思考も変わったんですよ。『パラサイト 半地下の家族』が受賞した年だったので、韓国勢がレッドカーペットを誇らしい感じで歩いていて素晴らしいなと思いつつ、ちょっとだけ羨ましさもあったんですよね。そこから視点が世界に向かうようになりましたし、番組ではそうしたこともお伝えできたらなと思っています。

― 2月24日に放送される事前番組「第96回アカデミー賞直前総予想」ではMCを務めることになりますが、ゲストには『ドライブ・マイ・カー』で共同脚本を務めた大江崇允さんと、女優の松本穂香さんが出演されます。こちらの意気込みもぜひお願いします。

中島:大江(崇允)さんに関しては『ドライブ・マイ・カー』でアカデミー賞授賞式に参加したという実績もあるので、その裏話を聞けたらうれしいですし、(松本)穂香さんに関しては、自分にとっても大切な作品(『桜のような僕の恋人』)を一緒に作り上げた戦友でもあるので。実は当時、彼女が映画についてのコラムを書いているという話を聞いていて。映画にかなり詳しいことを知っていました。だから大きな信頼を置いていますし、安心して生放送ができるんじゃないかと思っています。今から楽しみです。

― 最後に視聴者へメッセージを。

中島:僕自身、アカデミー賞に携わらせていただくのが5年目になります。本当に僕にとって、人生を変えた大きなきっかけがアカデミー賞の授賞式だったので。5年目という節目のタイミングで、今までの恩返しじゃないですが、今まで以上に映画に対して熱を持って向き合っていけたらと思っています。

オスカーの行方を徹底予想する番組「第96回アカデミー賞直前総予想」は、MCに中島を迎え、2月24日(土)21:00から生放送・ライブ配信。スタジオゲストとして大江崇允、町山智浩、松本穂香、宮下兼史鷹(宮下草薙)が出演する。また、「第96回アカデミー賞授賞式」は3月11日(月)7:00から生中継。
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. Sexy Zone菊池風磨、ドーム公演前に中島健人“脱退”を発表しなかった理由「僕らのわがままに近いかもしれない」

    モデルプレス

  2. Sexy Zone菊池風磨、中島健人は“脱退”・マリウス葉さんは“卒業”と表す理由「卒業って言ってほしいという意見もあったと思う」

    モデルプレス

  3. Sexy Zone菊池風磨、中島健人“脱退”は「スッと腑に落ちた」シンメの絆と率直な心境語る

    モデルプレス

  4. 「リビングの松永さん」Sexy Zone・Snow Manメンバー登場?「特徴捉えてる」「風磨と舘様いる?」ケーキの“逆サプライズ”も話題に

    モデルプレス

  5. Sexy Zone中島健人、黒髪復活「待ってました」「かっこよすぎる」の声

    モデルプレス

  6. Sexy Zone中島健人&若月佑美、10年来の旧知の仲で再共演「今作では通り過ぎて元カノになってしまった」<リビングの松永さん>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス特別表紙オーディション開催

    特集

  2. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    吉沢亮&横浜流星、カンヌ到着「国宝」世界初上映へ「皆さんの反応が楽しみ」

    モデルプレス

  2. 02

    役者・神山智洋の魅力とは WEST.主演映画「裏社員。」瑠東東一郎監督が惹きつけられた理由語る【独占コメント】

    モデルプレス

  3. 03

    「君がトクベツ」大橋和也ら劇中グループ・LiKE LEGENDの主題歌トクベツ映像解禁 YUMEKIが振り付け担当

    モデルプレス

  4. 04

    SUPER EIGHT丸山隆平、公開日に主演作お忍び鑑賞「ちょっとお高めのシートに」【金子差入店】

    モデルプレス

  5. 05

    SUPER EIGHT丸山隆平「SUPERで言ったら大先輩」主題歌アーティストを絶賛【金子差入店】

    モデルプレス