安藤サクラ/写真提供:東京写真記者協会

安藤サクラ、育児と仕事の両立は「全然無理」 等身大の言葉に反響「全ワーママが号泣」「日本一の女優も…」<第46回日本アカデミー賞>

2023.03.10 23:51

女優の安藤サクラが10日、東京・グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミールにて行われた「第46回 日本アカデミー賞 授賞式」に出席し、映画「ある男」で最優秀助演女優賞を受賞。スピーチやインタビューでの発言に反響が寄せられた。

  

安藤サクラ、育児と仕事の両立「全然無理です」

本作は、妻夫木聡演じる主人公の弁護士・城戸が、“ある男”の真実に迫っていく、衝撃と感動のヒューマンミステリー。安藤は、愛した夫を亡くしその正体を知ろうとする里枝を演じた。

妻夫木からは撮影中に安藤が引退宣言をしていたことや、弾丸で子供に会いに家に戻ったりしていたことなどのエピソードが語られ、安藤は自身のスピーチでも仕事と育児の両立に苦しんでいたと告白。「悩みつつ、その都度、家族で会議しながらまた頑張れたらいいなと、大好きな現場に戻れたらいいなと思っています」と笑顔を見せ、夫の柄本佑(「ハケンアニメ!」で優秀助演男優賞を受賞)とアイコンタクトを取り、ピースをし合う一幕もあった。

安藤サクラ/写真提供:東京写真記者協会
安藤サクラ/写真提供:東京写真記者協会
授賞式後、日本テレビではナビゲーターの水卜麻美アナウンサーとオードリー若林正恭によるインタビューの模様も放送。

働く母親の等身大の気持ちが率直に表現されたスピーチに水卜アナは号泣していたといい、「今も自信がなくなったりご家庭との両立が難しいと…」と話を振ると、安藤は「全然無理です!」と即答。

「これって絶対どうにかしていかなきゃいけないなと思って。私達はその都度私達のやり方で家族で話し合いながらやってるけど…」と女優業を変わらずに続ける困難を滲ませ、「でも無理だよね~!どうしたらいいんだろうね」と答えの出ない課題に頭を悩んでいる様子。最後は若林が「皆で考えていきましょう、社会全体で!」と問題提起でまとめた。


安藤サクラ、働く母親としての率直な言葉に共感の声殺到

安藤サクラ/写真提供:東京写真記者協会
羽鳥慎一アナウンサー、有村架純、安藤サクラ、尾野真千子、清野菜名、永野芽郁、松本穂香/写真提供:東京写真記者協会
安藤サクラ/写真提供:東京写真記者協会
安藤は2012年に結婚し、2017年に第1子を出産。2018年に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」でヒロインを務めた際も朝ドラ史上初の“ママさんヒロイン”として注目を集めた。

主演を務める日本テレビ系日曜ドラマ「ブラッシュアップライフ」も12日に最終回の放送を控えているが、視聴者からは同世代の女性を中心に共感の声が殺到。「全ワーママが号泣したと思う」「日本一の女優も悩んでいるんだ」「めちゃくちゃ刺さった」「救われる」「よく言ってくれた」「無理です、ってさらっと言ってくれるところ本当にかっこいい」と反響を呼んでいる。


第46回日本アカデミー賞

同賞は2022年1月1日から12月31日までに東京地区において有料で初公開された40分以上の劇場用映画及びアニメーション作品(劇場公開を目的に製作された新作で、東京地区の同一劇場で1日3回、かつ2週間以上映画館のみで連続して上映された作品)が対象。

司会は、4年連続となる羽鳥慎一アナウンサーと、2022年「花束みたいな恋をした」で初の最優秀主演女優賞を受賞した有村架純が務めた。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 「第46回日本アカデミー賞」結果総まとめ 最優秀作品賞は「ある男」

    モデルプレス

  2. 最優秀作品賞は「ある男」主演・妻夫木聡が涙 最多8冠獲得<第46回日本アカデミー賞>

    モデルプレス

  3. 最優秀助演女優賞受賞の安藤サクラ、夫・柄本佑との“アイコンタクト”にSNS沸く「空気感が素敵」「泣ける」<第46回日本アカデミー賞>

    モデルプレス

  4. 妻夫木聡「ある男」で2度目の最優秀主演男優賞に輝く<第46回日本アカデミー賞>

    モデルプレス

  5. 安藤サクラ、最優秀助演女優賞受賞で涙 妻夫木聡に引退宣言していた<第46回日本アカデミー賞>

    モデルプレス

  6. 安藤サクラ「ブラッシュアップライフ」夏帆・木南晴夏・水川あさみ“仲良し4人組”で撮了「アイラブユーという気持ちでいっぱい」

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    高橋一生&飯豊まりえ、夫婦揃って結婚後初の公の場 “懺悔したいこと”問われて回答一致【岸辺露伴は動かない 懺悔室】

    モデルプレス

  2. 02

    永野芽郁、高校生530人の歓声に「一瞬で眠気が覚めました」学生時代の思い出も回顧「通ってた時に朝ドラも撮ってたんです」【かくかくしかじか】

    モデルプレス

  3. 03

    井浦新「岸辺露伴」作品の出演決定時は「本当に苦しくて」ファンならではの葛藤語る「推しのみなさんがいるところに…」

    モデルプレス

  4. 04

    大泉洋、永野芽郁を誘い撮影後“往復4時間”の食事へ「よくつきあってくれたなと思って」【かくかくしかじか】

    モデルプレス

  5. 05

    高橋一生「岸辺露伴」最初の作品実写化への心境告白 飯豊まりえも共感「一生さんがおっしゃってくれたんですけど…」

    モデルプレス