(上段左から)前田敦子、趣里、伊藤万理華、黒川芽以(下段左から)菊池風磨、千葉雄大、オカモトレイジ、三浦貴大(提供写真)

前田敦子が主演、Sexy Zone菊池風磨が7年ぶり映画で“ヒモ男”に<もっと超越した所へ。>

2021.11.01 06:00

女優の前田敦子が2022年に公開される映画『もっと超越した所へ。』に主演することが決定。さらに、Sexy Zoneの菊池風磨が出演することも発表された。

  

前田敦子主演で「もっと超越した所へ。」映画化

2015年に下北沢のザ・スズナリで上演された舞台「もっと超越した所へ。」(作・演出・出演/根本宗子)を映画化。主演は前田、彼氏役を菊池が務める。

脚本は舞台と同じく根本宗子が手掛け、WOWOWドラマ「グラップラー刃牙はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ」の山岸聖太が監督を務める。ダメ男を引きよせる女たちの恋愛模様を描く今作で、ダメ恋愛体質の主人公・真知子を演じた前田は「しっかりと自立していて、でもちょっとかわいいダメな男の子を引き受けちゃう姉御肌な女の子。女子のフラットな部分を持っているキャラクターなので、多くの方々に共感してもらえると思います」と自信をのぞかせる。

原作、脚本を手掛ける根本は、 めんどくさい人間の生態をこれでもかという言葉数で描いた作風が演劇界で大きな評判を呼び、弱冠26歳にして演劇界最高の名誉・岸田國士戯曲賞の最終候補にノミネート、さらには麻生久美子・中村倫也W主演の公演を手がけるまでにキャリアを積み上げた、いま最も脂の乗っている劇作家。舞台「もっと超越した所へ。」は、演劇ポータルサイトやSNSでも“最高傑作”との呼び声が高い一本。

菊池風磨、7年ぶり映画出演で“ヒモ男”に

撮影はすでに終了しており、前田は根本作品の世界で生きた日々に「もともと根本さんの舞台や世界観が好きだったので、その代表作の一本が初めて映画化されるということがまず嬉しかったです」と語り、「恋愛は一生続いていくものなので、観る歳によって作品の見方が全然変わる気がします。自分が10年後に観たらどういう風に思うんだろうという楽しみもあります」と作品の仕上がりに期待を寄せた。

バンドマン志望でライブ配信の投げ銭で生計を立てている怜人を演じた菊池は、『劇場版 仮面ティーチャー』以来7年ぶりの映画出演ということで「オファーをいただいて驚きましたが、とても嬉しかったです。映画の撮影現場は久しぶりだったので、どんな感じなんだろうと戸惑いもありました」と撮影を振り返る。また、自身が演じた怜人について、「甘えるのが上手で、強く束縛する怜人は僕自身とは全く真逆です」と語り、演じていて楽しかったという。

趣里・千葉雄大・伊藤万理華らも出演

共演には比類なき個性を発揮するキャストたちが顔を揃える。元子役のバラエティタレント・鈴には映画『生きてるだけで、愛。』で、第33回高崎映画祭最優秀主演女優賞などを受賞、存在感のある個性派女優として注目を集める趣里。鈴と同棲生活を送る富を、ドラマや映画をはじめ様々な分野で活躍する千葉雄大。金髪ギャル・美和は、映画『サマーフィルムにのって』やドラマ「お耳に合いましたら。」の主演を務め、月刊「根本宗子」第17、18号にも出演している実力派若手俳優の伊藤万理華。美和のハイテンションな彼氏・泰造役に、今作で演技初挑戦となるロックバンド「OKAMOTO’S」のドラマー、オカモトレイジ。子持ちの風俗嬢・七瀬を数多くの映画・ドラマ・舞台などで活躍する黒川芽以。七瀬の店に通う、プライドの高い元子役・慎太郎に名バイプレーヤーとして様々な作品に出演する、三浦貴大。

監督を務めた山岸聖太は、ドラマ「忘却のサチコ」や「有村架純の撮休」 などで近年注目されている映像作家。ドラマ「下北沢ダイハード」で根本が脚本を手掛けた回の演出を手掛け、2018年には月刊「根本宗子」の本公演、第16号『愛犬ポリーの死、そして家族の話』の密着ドキュメンタリーを監督するなど、根本の世界観を映像に落とし込む術を誰よりも把握している。根本は「『え?他の作品と間違えてませんか?』と思いました(笑)」と映画化のオファーを受けた当時を振り返り、「お話を聞いたら間違いなくこの作品で、何故この作品を選んでいただけたのかも理解できたので大変ありがたい機会をいただいたと感じ、『山岸聖太監督が撮ってくださるなら!』とお願いをして監督に全てを託しました」と全幅の信頼を寄せる。

監督を務めた山岸は「根本作品のファンとしてとてつもなく嬉しい瞬間でした」と語り、「根本さんが描かれる女性たちには強さとは違うたくましさがあって、悲しみに包まれ絶望に打ちのめされても、心に傷を負い涙を流しても、でもなんとかこの状況を私は打破するのだという超エネルギーがどこからか湧き上がり、もう一度足掻こうとする。そんなシーンを舞台で何度も拝見し、いつも清々しい気持ちになっておりました。その清々しさを大切に撮ろうと思い挑んだ次第です」と並々ならぬ気合を感じさせる。初めて長編映画の脚本を手掛けた根本は「自分原作の作品だなんてオリジナルにこだわり続けてきた自分にとって涙が出るほど嬉しい出来事です」と語り、「キャスティングも監督と一緒にして、最高のキャストでの映画化が実現して、さらに全てのキャストの方が新しい魂を役に吹き込んでくださり感謝しています。どうしようもない気持ちの時にふと劇場に入ってこの作品と出会ってくれるどこかの誰かの日常が、劇場を出る時には少しだけ変わることを信じて、2022年この作品が全国へと届きますように」と公開に向けて、熱い想いを明かした。(modelpress編集部)

物語

デザイナー・真知子(前田敦子)、元子役のバラエティタレント・鈴(趣里)、彼氏に染まる金髪ギャル・美和(伊藤万理華)、風俗嬢・七瀬(黒川芽以)。2020年、彼女たちはそれぞれ“クズ男”たちと付き合っていた。真知子はバンドマン志望の怜人(菊池風磨)と、鈴はあざとかわいい男子の富(千葉雄大)と、美和はハイテンションなフリーター・泰造(オカモトレイジ)と、七瀬はプライドの高い元子役・慎太郎(三浦貴大)と。

彼女たちは、彼氏に不満を感じつつも、幸せな日々を過ごしていた。ただ、彼女に甘えた男たちはどんどん増長し、どうしようもない部分が露呈、遂に別れの時が訪れる…。そこで彼女たちが選ぶ誰も予想しない超越した決断とは?

前田敦子コメント

根本宗子さんの作品は女子たちの強い姿が描かれているので、毎回スカッとした気持ちにさせてくれます。もともと根本さんの舞台や世界観が好きだったので、その代表作の一本が初めて映画化されるということがまず嬉しかったですし、自分が主演させていただくということで二度嬉しいです。今回、私が演じた真知子は、しっかりと自立していて、でもちょっとかわいいダメな男の子を引き受けちゃう姉御肌な女の子。女子のフラットな部分を持っているキャラクターなので、多くの方々に共感してもらえると思います。女子も男子も恋人との真剣勝負が描かれています。恋愛は一生続いていくものなので、観る歳によって作品の見方が全然変わる気がします。自分が10年後に見たらどういう風に思うんだろうという楽しみもあります。

菊池風磨コメント

7年ぶりの映画出演へのオファーをいただき、驚きましたが、とても嬉しかったです。映画の撮影現場は久しぶりだったので、どんな感じなんだろうと戸惑いもありました。甘えるのが上手で、強く束縛し、弱い所を見せられる怜人は、僕自身とは全く真逆で、共感はできなかったです。でも、クズな怜人を演じるのはとても楽しかったです。今まで、このような描かれ方がされてこなかったリアリティのある恋模様やちょっと目を逸らしてしまいたくなるような自分の弱い部分が描かれている作品だと思います。相手に思う弱い部分や自分の弱い部分が全部ダメなわけではなく、それらを受け入れたうえで愛することが「愛情」じゃないでしょうか。是非、弱い部分を突かれに来てください。

伊藤万理華コメント

根本さんと山岸監督のつくる作品はファンとして待望していました。楽しみだけどどこか関われないかな、と期待していたところ、ご縁があり本当に嬉しかったです。根本さんとご一緒したのは2作のみですが、この出逢いは自分にとってとても大きかったです。言葉にできない私が根本さんの言葉を通して演じることで、いつも自分自身が生かされている感覚があり、何度も救われました。私が演じた美和は、恋人に影響されて変化してるのがいちばんわかりやすく出ていて、違いが面白かったです。人に合わせながらも、自分を律しようと容姿で強く保つ努力をしてるところが素敵でした。現実ではあり得ないこととか、現実にある概念を全部超越した映画です。8人それぞれが、失敗をしても、それでもごはんを食べてなんとか生きています。皆さんの明日の活力になると嬉しいです。

オカモトレイジコメント

脚本を読まず、ノリでオッケーしたので、後からセリフの多さに驚きました。自分のやってるバンドのツアーと並行して撮影とか普通に無謀すぎる挑戦だな(汗)と思いました。全く共感できないし、マジで考え方が真逆すぎるのに、監督からも根本さんからも「レイジ君そのままでいいんです!」と言われ、正直困惑していましたが、日に日に自分の喋り方が確かに泰造っぽいな…と思うようになってしまい、ちょっと嫌でしたけどだいぶ気が楽になりました。緊張感から来る肌荒れが一気に治りました。俺みたいなズブの素人にこんな貴重な機会を与えてくださり、本当にありがとうございました。俺自身もこの経験でもっと超越したところに行けた気がします。確実に強くなれました。これって誰に向けたメッセージですっけ?(笑)

黒川芽以コメント

男4人女4人。それぞれの物語の色が違って面白い脚本でした。みんな、どうしようもないけど愛らしさもあって、台詞の雰囲気も、とても魅力的です。根本宗子さんの面白い脚本と、山岸聖太さんが組んだらどんな面白い映像になるのか、楽しみです。七瀬は思ったことをパッと言っているようにみえて、そうでないときもあるので、考えれば考えるほど表現が難しい役でした。1人だけ昭和感を意識したり、真面目に馬鹿なことを言うシーンもあるので楽しみにしていただけたら嬉しいです。刺さる刺さらない、あるかもしれませんが、とにかく笑いに来てください!

三浦貴大コメント

どのように映像化するのか、全く想像のつかない脚本でした。撮影中の現在でも、映像のイメージはなかなか出来ない部分が多いです。役者としてはワンシチュエーションでの芝居になりますが、こんなにつながった時が楽しみな映画もないので、今から非常にワクワクしています。私の演じる慎太郎の職業が俳優なこともあり、セリフのひとつひとつ、身につまされる思いです。プライドが高く世間ではダメ男と言われてしまうのかもしれませんし、私自身、慎太郎にあまり共感できるところもないのですが、何故か憎めない、不思議な魅力を持った男だと思います。自分自身、完成を見るのを楽しみにしている作品です。ぜひ、様々な形でご覧になっていただけると幸いです。

趣里コメント

舞台初演を観ていて、ものすごい演劇体験をし、心にずっと残っている作品だったので、出演オファーをいただいたときはとても嬉しく、同時に身の引き締まる思いでした。私の演じる鈴は面倒見が良く、愛情深い人、弱さと強さ両方を持ち合わせている人間らしい人だなと思います。生きていたらいろいろなことがありますが、未来に明るくむかう鈴を演じられて本当に光栄です。それぞれのキャラクターを通して、今を生きる皆さんの背中を押せるような作品になっていると思います。根本さんの描く物語を、山岸監督に導いていただき、素晴らしいキャスト、スタッフさんと共に、この作品に関われたことを本当に光栄に思います。楽しみにしていただけると嬉しいです!

千葉雄大コメント

脚本の生々しさとスペクタクルさに心躍りました。富はいち視点から見るとダメ男ではあると思うのですが、その人の立場になってみるとなんだか共感してしまう部分もあります。ブチギレられるシーンは心がしゅんとしました。でも、たのしいシーンは本当にたのしくて、これがずっと続けばいいのに、と思うくらいでした。ひとりひとりいろんな人生があって、それが混じり合うといいことも悪いこともいろいろありますが、ふんばったらいいことがあるかもしれません。人生の重なり合いをたのしんでいただけたらと思います。

原作・脚本:根本宗子コメント

映画化の依頼をいただき、「え?他の作品と間違えてませんか?」と思いました(笑)というのも、この作品のラストシーンは映画化不可能なものだと思っていたので「どうやるんだろう…?別の作品とタイトル間違えてないかな…?」と思いました。でも、お話を聞いたら間違いなくこの作品で、何故この作品を選んでいただけたのかも理解できたので大変ありがたい機会をいただいたと感じ「山岸聖太監督が撮ってくださるなら!」とお願いをして監督に全てを託しました。

23歳~26歳って狂ったように演劇の脚本を毎月書き続けていた時期で、中でもこの「超越」は演劇の力、役者の力を信じて物凄い熱量で上演した作品だったので、時を経て映画化のお話をいただき、改めてこの作品に今の自分が言葉を書き加える作業は当時の自分との戦いのような時間でした。そんな時間を過ごさせてもらえたこと、作家として大変幸せでした。

皆さんが思う「ダメ恋愛もの」とはかなり異なった作品だと思いますので、是非この感情のジェットコースターに乗っていただきたいです。どうしようもない気持ちの時にふと劇場に入ってこの作品と出会ってくれるどこかの誰かの日常が、劇場を出る時には少しだけ変わることを信じて、2022年この作品が全国へと届きますように。

監督:山岸聖太コメント

映画化のオファーをいただき、根本作品のファンとしてとてつもなく嬉しい瞬間でした。根本節が炸裂した4対4の女と男のお話にこのキャスティング。興奮です。

根本さんが描かれる女性たちには強さとは違うたくましさがあって、悲しみに包まれ絶望に打ちのめされても、心に傷を負い涙を流しても、でもなんとかこの状況を私は打破するのだという超エネルギーがどこからか湧き上がり、もう一度足掻こうとする。そんなシーンを舞台で何度も拝見し、いつも清々しい気持ちになっておりました。その清々しさを大切に撮ろうと思い挑んだ次第です。

興奮の撮影が終わりこれから編集期間に入りますが、完成時にはもっと興奮できるように丹精込めて仕上げますので、どうか公開までしばしお待ちください。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. Sexy Zone菊池風磨「女性に甘えたいタイプ?」に回答

    モデルプレス

  2. Sexy Zone菊池風磨、“イケメン陽キャ”コントで波乱の展開

    モデルプレス

  3. Sexy Zone菊池風磨「時かけ」黒島結菜と偶然再会 中島健人の気遣いに「かっこいいですよ」

    モデルプレス

  4. Sexy Zone菊池風磨、霜降り明星と初タッグでMC お金を学ぶ

    モデルプレス

  5. 前田敦子&篠田麻里子、板野友美の愛娘と初対面 “ママ友”3人に「感慨深い」の声

    モデルプレス

  6. Sexy Zone菊池風磨、アイドルになった理由発覚 “罪な男”V6三宅健は過去の恋愛話明らかに

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  7. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  10. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    鈴木えみ、重要キャラで約20年ぶり映画出演決定「女神降臨」追加キャスト解禁

    モデルプレス

  2. 02

    山崎賢人、1日3都市行脚のハード“忍務”こなす 地方グルメ爆食にシソンヌ長谷川もツッコミ【アンダーニンジャ】

    モデルプレス

  3. 03

    浜辺美波、忍び込んでみたい場所明かす「一番気になる」【アンダーニンジャ】

    モデルプレス

  4. 04

    笑福亭鶴瓶、中居正広氏とのBBQ報道後初公の場「バーベキュー嫌いですか?って言うから…」発言に共演者慌てる

    モデルプレス

  5. 05

    Koki,、渡邊圭祐&綱啓永と胸キュンシーン連発「女神降臨」最新予告解禁 主題歌も発表

    モデルプレス