Snow Man『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』(C)2020「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」製作委員会

Snow Man「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」第11回北京国際映画祭に出品決定<岩本照コメント>

2021.07.26 11:00

Snow Manが主演を務めた『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』が、8月14日~21日開催の第11回北京国際映画祭に出品されることが決定した。

  

「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」第11回北京国際映画祭に出品決定

ジャニー喜多川氏が企画・構成・総合演出を務め、2006年より愛され続けてきた『滝沢歌舞伎』。熱狂的なファンからの絶大な支持が回を重ねる度に増え続け、昨年は『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』としてスクリーンに登場、コロナ禍にも拘らず21億円を超えるヒット作となった。

また、4月に発売になった本作のDVD、Blu-rayも累計約40万枚のヒットを記録し、8月7日からはNetflixでの独占配信が開始するなど話題が止まらず、まだまだ『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』旋風はやむことなく続いている。

この度本作がついに日本を飛び出し、第11回北京国際映画祭カーニバル・舞台映像部門に出品することが決定。北京国際映画祭は、上海国際映画祭と並ぶ中国最大級の国際映画祭で、毎年世界中からの多くの映画人が参加、国際交流の場としても重要な地位を占めている。日本映画も多く紹介されており、今回は約260本の作品が上映される予定で、日本映画も20本程度出品予定。

今回『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』が出品されるのは、カーニバル・舞台映像部門で、オペラや京劇、ミュージカルなど舞台と映像が融合した芸術など多様化したコンテンツを世界に紹介する部門となっている。

「映画 少年たち」以来2度目の北京 世界観が高く評価

2019年にSnow Manが主演した『映画 少年たち』が同映画祭パノラマ部門で上映されたのに続き、今回が2度目の北京。前回、チケットは2分で完売、SixTONESのジェシーが舞台挨拶に登壇したことも記憶に新しく、映画祭サイドも「今回もファンを中心に大勢の観客が喜んでくれることを確信している」と期待を膨らませている。

今回の選考にあたっては、「日本の伝統文化を代表する歌舞伎を現代化させ、日本独自のアイドル文化が融合した斬新な芸術表現が、中国の映画ファンにとって日本文化の普及や促進に大きく貢献すると評価して選んだ」(北京映画祭プログラミング・ディレクター 林思瑋)と、「映画でも舞台でもない、新たな幕開け」を目指した本作の世界観が高く評価され、出品につながった。

また、中国最大のSNS、WEIBOのSnow Manアカウントのフォロワーも100万人を突破、2年連続で「WEIBO Account Festival in Tokyo」で受賞するなど、中国での人気もどんどん拡大しており、今回の出品によりさらに高まることが期待されている。

新曲「HELLO HELLO」が主題歌の映画『ハニーレモンソーダ』も大ヒット公開中で、絶好調のSnow Man人気にさらに拍車がかかりそうだ。(modelpress編集部)

岩本照コメント

この度、『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』 が北京国際映画祭に出品されることになりまして、純粋に嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。この作品で、究極の和のエンターテイメントを体感していただき、一人でも多くの方に『滝沢歌舞伎ZERO』そして、Snow Manを知っていただけたらありがたいです。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. Snow Man、1番キュンキュンな告白をするのは?

    モデルプレス

  2. Snow Man、佐久間大介声優の映画に感動 目黒蓮「涙が出そうに」<白蛇:縁起>

    モデルプレス

  3. Snow Man、ガチ対決に食材泥棒が多発

    モデルプレス

  4. Snow Man最年少・ラウールが最近“デビューしたこと” メンバーが成長に興奮「大人!」

    モデルプレス

  5. Snow Man、デビューシングルから3作連続ミリオン達成「おめでとう」「応援できて幸せ」反響殺到でトレンド入り

    モデルプレス

  6. Snow Man、スイカ泥棒現れ波乱の展開 キャンプロケで大はしゃぎ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    広瀬すず、ウエスト穴開き×スリットドレス姿で登場 16歳当時の「大喧嘩」エピソード明かす【ゆきてかへらぬ】

    モデルプレス

  2. 02

    全米初登場No.1!音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント、遂に日本へ「最後のシーンは鳥肌」「期待を大幅に超えた」 映画『ウィキッド ふたりの魔女』の魅力に迫る

    東宝東和株式会社

    PR
  3. 03

    【日本アカデミー賞】「正体」SixTONES森本慎太郎&山田杏奈、揃ってW受賞の快挙

    モデルプレス

  4. 04

    FANTASTICS八木勇征「勝手に涙が出てくる」初体験告白【僕らは人生で一回だけ魔法が使える】

    モデルプレス

  5. 05

    西野七瀬、料理シーンに苦戦「みんなにバレないように」

    モデルプレス