吉岡里帆、鈴木福、満島真之介、柳ゆり菜、南沙良、安藤政信、ピエール瀧、森優作、九条ジョー(コウテイ)木竜麻生、倖田來未、竹原ピストル、潤浩、松井玲奈、渡辺佑太朗、石坂浩二(特別出演)、松田龍平、國村隼(提供写真)

吉岡里帆・鈴木福・倖田來未ら「ゾッキ」豪華キャスト解禁 竹中直人&山田孝之&齊藤工が共同監督

2020.10.21 07:00

竹中直人山田孝之・齊藤工の三人が映画監督として共同制作し、2021年春に全国公開される映画『ゾッキ』の出演キャスト総勢18名が一斉解禁された。

  

竹中直人・山田孝之・齊藤工が共同制作『ゾッキ』

同作はミニシアターの公開ながら4万人動員の異例の大ヒットを産んだ『音楽』の作者であり、その独特な表現力が唯一無二の作家と称される天才漫画家大橋裕之の幻の初期作集「ゾッキA」「ゾッキB」が原作。日本を代表する俳優であり、クリエイターとしても異能示す竹中・山田・齊藤の三人が監督として共同制作した。

映画監督として、8作目となるベテランの竹中、3作目の齊藤、映画作品初監督となる山田。キャリアの異なる3人だが、共通して俳優として第一線で作品至上主義を徹底してきた。

その上で枠にとらわれず、映画監督、プロデューサー、クリエイターとしても表現している3人が一丸となり、『ゾッキ』が生まれた原点である、大橋氏の生まれ故郷・愛知県蒲郡市でロケを敢行し、多彩なキャスト・音楽など、それぞれのこだわりや人脈を集結させて制作。大橋裕之氏の初期短編集「ゾッキA」「ゾッキB」は、およそ30編の傑作短編作品が収録されており、本作はその中から多数エピソードを織り交ぜて構成し、脚本を舞台演出家・劇作家の倉持裕が書き上げた、ありふれた日常に巻き起こる、不思議な笑い包まれた、なんだかわからないけれどきっと明日を楽しくする、唯一無二のヒューマンコメディとなっている。

キャスト総勢18名が解禁

解禁となったキャストは、映画・ドラマ・舞台と数々の話題作に出演し、2nd写真集「里帆採取 by Asami Kiyokawa」が11月5日に発売されることでも注目を集める人気実力派女優の吉岡里帆、子役から俳優へと進化を遂げ、自身のYouTubeチャンネルも立ち上げるなど活動の幅を広げる俳優の鈴木福、2021年NHK大河ドラマ「青天を衝け」の出演が待機する他、「グータンヌーボ2」(KTV)ではMCを務めるなど多岐に渡る活躍をみせる俳優の満島真之介、近年、多彩な演技力が評価され、名だたる監督の作品に多数出演、12月公開の井筒和幸監督8年ぶりの映画『無頼』ではヒロインを務める若手女優の柳ゆり菜。

また『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』(18)で映画初主演を務め、数々の映画賞を受賞、江崎グリコ「ポッキー」イメージキャラクターとしても注目を集める若手女優の南沙良、現在放送中のドラマ「DIVER-特殊潜入班-」(CX)や前作が大ヒットを記録した2021年公開予定の『ザ・ファブル第二章』など話題作への出演が絶えない実力派俳優の安藤政信、2021年配信予定のNetflixオリジナルシリーズ『全裸監督』続編への出演が待機する、ミュージシャンで俳優のピエール瀧。

さらにNHK連続テレビ小説「半分、青い。」(18)や11月27日公開の『佐々木、イン、マイマイン』など多数のドラマや映画の公開が控える俳優の森優作、第41回ABCお笑いグランプリを受賞するなど今若手注目のネクストブレイク必須の芸人であり、今回演技未経験ながら見事オーディションに合格した、コウテイの九条ジョー、『菊とギロチン』(18)、『鈴木家の嘘』(18)でヒロインに抜擢され、数々の新人賞を受賞した注目の若手女優の木竜麻生、映画出演は『西遊記』(07)以来13年ぶりとなり、デビュー20周年を記念したアリーナツアーが盛り上がりをみせているアーティストの倖田來未、俳優としては『永い言い訳』(16)で数々の映画賞を受賞、ミュージシャンとしてはNHK紅白歌合戦への出演経験をもつ竹原ピストル、『太陽の家』(20)や現在放送中のNHK連続テレビ小説「エール」など映画・ドラマと話題作の出演が絶えない人気子役の潤浩、現在放送中のNHK連続テレビ小説『エール』に出演、FOD連続ドラマ「30禁」(CX)では主演を務めるなど役者として活躍する一方で、小説家としての執筆活動も継続している松井玲奈、ドラマ「となりの関くんとるみちゃんの事情」(15/MBS)で注目を集め、12月10日より配信開始となるNetflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』の出演も控える俳優の渡辺佑太朗。

加えてNHK大河ドラマ主演回数が史上最多を誇るなど、名実ともに日本の名優として幅広く活躍する石坂浩二、映画・ドラマ・舞台と、幅広いジャンルで活躍を続け、2014年には映画「舟を編む」にて、第37回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞他、同年の主演男優賞を総嘗めにし、2019年映画「影裏」では、第2回海南島国際映画祭最優秀俳優賞(ベストアクター賞)を受賞するなど多くの映画賞受賞経験をもち、十三代目市川團十郎白猿襲名披露特別企画ドラマ「桶狭間 OKEHAZAMA~織田信長~」(CX)なども控える実力派俳優の松田龍平、国内外の映画・ドラマに出演、韓国映画『哭声/コクソン』(17)では第37回青龍映画賞の男優助演賞と人気スタ-賞に輝くなど日本が誇る名俳優國村隼。

聴き慣れないタイトル『ゾッキ』とは“寄せ集め”という古本市場で使われる特殊用語。タイトルの意と同様に、唯一無二の天才漫画家・大橋裕之の才能と竹中直人山田孝之・齊藤工という三人の異能の監督に“寄せ集められた”眼福豪華な多彩なキャストたちは、果たしてどんな役を演じるのか、期待が寄せられる。

第33回東京国際映画祭でワールド・プレミア決定

また、10月31日~11月9日開催の第33回東京国際映画祭では“TOKYOプレミア2020”作品としてワールド・プレミア上映が決定しているほか、11月5日~22日に開催の第40回台北金馬映画祭では、台湾プレミアとして上映されることも決定している。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 倖田來未、家族エピソード明かす 息子とはゲームで絆深める

    モデルプレス

  2. 倖田來未、コロナ禍公演で「終始涙が止まらなくなる」「ステージから見る景色は、満席でした」

    モデルプレス

  3. 吉岡里帆、輝く美脚にうっとり 写真集未収録カット公開

    モデルプレス

  4. 倖田來未、全国ツアー開幕に感極まる 開催危機乗り越え圧巻パフォーマンス

    モデルプレス

  5. 倖田來未、夫とのUSJデート語る「私のために…」

    モデルプレス

  6. 島崎遥香、AKB48総選挙直前に吉岡里帆が送った手紙とは?知られざるエピソード明かす

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    広瀬すず、ウエスト穴開き×スリットドレス姿で登場 16歳当時の「大喧嘩」エピソード明かす【ゆきてかへらぬ】

    モデルプレス

  2. 02

    全米初登場No.1!音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント、遂に日本へ「最後のシーンは鳥肌」「期待を大幅に超えた」 映画『ウィキッド ふたりの魔女』の魅力に迫る

    東宝東和株式会社

    PR
  3. 03

    【日本アカデミー賞】「正体」SixTONES森本慎太郎&山田杏奈、揃ってW受賞の快挙

    モデルプレス

  4. 04

    FANTASTICS八木勇征「勝手に涙が出てくる」初体験告白【僕らは人生で一回だけ魔法が使える】

    モデルプレス

  5. 05

    西野七瀬、料理シーンに苦戦「みんなにバレないように」

    モデルプレス