映画『空白』で実写映画初共演を果たす古田新太&松坂桃李(提供写真)

古田新太&松坂桃李、実写映画初共演 「全員被害者・全員加害者」の物語描く<空白>

2020.03.05 12:00

俳優の古田新太松坂桃李が、実写映画初共演を果たす『空白』(2021年公開予定)の制作が決定した。

  

映画『空白』は「全員被害者・全員加害者」の物語

『あゝ、荒野』(17)、『新聞記者』(19)、『宮本から君へ』(19)などの河村光庸プロデューサーが企画、『ヒメアノ〜ル』(16)、『犬猿』(18)、『愛しのアイリーン』(18)などの吉田恵輔(※「吉」は「つちよし」)が監督・オリジナル脚本で挑む映画『空白』は、ある死亡事故から、現代社会の“空白”を映し出す「全員被害者・全員加害者」の物語。

全てのはじまりは、ティーンの万引き未遂事件。スーパーの化粧品売り場で万引き現場を店主に見られ逃走した女子中学生が国道に出た途端、乗用車とトラックに轢かれ死亡してしまった。

女子中学生の父親は「娘が万引きをするわけがない」と信じ、疑念をエスカレートさせ、事故に関わった人々を追い詰める。一方、事故のきっかけを作ったスーパーの店主、車ではねた女性ドライバーは、父親の圧力にも増して、加熱するワイドショー報道によって、混乱と自己否定に追い込まれていく。

真相はどこにあるのか?少女の母親、学校の担任や父親の職場も巻き込んで、この事件に関わる人々の疑念を増幅させ、事態は思いもよらない結末へと展開することに。

今作は、現代における人と人のつながりや家族の絆、そしてメディアの正体を浮き彫りにし、何が本当なのか?誰が正義なのか?など思わぬ方向に感情が増幅してしまう危険性をはらむ現代社会を映し出していく作品となる。

そして登場人物たちは、愛と憎しみの果てに「全員被害者・全員加害者」の様相を呈していく。一見沈鬱に見える題材をシニカルでブラックユーモアを交えた視点で描く吉田監督の演出と、様々な想いや誤解に右往左往するキャストの演技も見どころ。“空白の時代”ともいえる現代にこそ多くの人に伝えたいサスペンス・ヒューマンドラマが誕生する。

古田新太&松坂桃李、実写映画初共演

解禁されたキャストは、劇団☆新感線で劇団の看板役者として、さらに、昨年「俺のスカート、どこ行った?」(19/NTV)で女装家の教師役を演じて話題となった、今回6年ぶりの映画主演を務める古田と、『不能犯』(18)、『娼年』(18)、『居眠り磐音』(19)、『新聞記者』(19)と話題作で主演を務めた松坂。

古田が演じるのは、交通事故で死亡した女子中学生の父親で、真相を探るため関係者に様々な圧力をかける漁師の添田充。松坂は、女子中学生が死亡したきっかけを作ったスーパーの店長・青柳直人を演じる。

実の娘を失い、落胆と怒りにかられる父親と、その圧力だけではなくマスコミにも追われることになる青柳の心の機微をそれぞれがどう演じるのか、古田と松坂が起こす化学変化に注目だ。

なお、3月下旬よりクランクイン、4月中旬クランクアップ予定。(modelpress編集部)

古田新太コメント

いつもふざけてばかりのおいらですが、ちょっと頑張って哀しいお父さんを演じられたらなと思います。

社会の何かおかしいなというようなものの話のタネになるような作品になれば。

桃李とは“パディントン”と“お父さん”なので、何の問題もありません。

松坂桃李コメント

タイトル通りの作品です。シンプルではありますが様々な解釈ができる、そんな映画になる気がします。撮り終えた時に「空白」という作品が自分にとってどんな答えをもたらす映画になるのか、それを問いかけながら撮影に臨みたいと思います。

主演の古田新太さんとは実写では初共演になります。どんな作品においても圧倒的な存在感があり直球でも変化球でも受け止めて下さる方という印象です。そんな古田さんと今回、どんなキャッチボールができるのか楽しみでもあり、怖くもあります。

自然と湧き起こる繊細な感情を丁寧に演じていきたいと思います。

監督・脚本:吉田恵輔コメント

最近のゴシップニュースはまるで魔女狩りかと思わせる。人の不幸で飯を食い、ストレス発散で悪意のコメント。本当腐っている……と言いつつ自分自身も、それを楽しんでいる気もする。所詮、他人事みたいな想像力の無さがそうさせているのだろう。無感情、無関心の空白な世界。偉そうに世直しするつもりはない。皆様と一緒に少しだけ想像するきっかけになる作品を作れたら幸いです。素晴らしいキャスト、スタッフと共に空白な世界に何か色をつけれるよう努力します。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 松坂桃李を絶賛 主演ドラマ原作者が印象語る「逆に怖さになる」<微笑む人>

    モデルプレス

  2. 松坂桃李、ハロプロオタクに 「あの頃。」実写映画化で主演

    モデルプレス

  3. 「耳をすませば」実写映画化決定 清野菜名&松坂桃李が10年後の雫&聖司に

    モデルプレス

  4. 松坂桃李、女性にギャップ萌えする瞬間を明かす

    モデルプレス

  5. 松坂桃李が“容疑者”に 尾野真千子と最恐ミステリー初映像化<微笑む人>

    モデルプレス

  6. 松坂桃李、人生初“合コン”へ TOKIO松岡昌宏・長瀬智也も参加

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    綾野剛“史上最悪の殺人教師”と呼ばれた男役で主演 柴咲コウ・亀梨和也らキャストも解禁【でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男】

    モデルプレス

  2. 02

    西野七瀬、劇中でAKB48の名曲歌唱した理由明かす 高橋文哉も絶賛「キーを外さないでいてくれる」【少年と犬】

    モデルプレス

  3. 03

    トラジャ松田元太・水上恒司・高石あかり、アフレコ風景&インタビュー映像解禁 見どころは「1個にはえらべない」【たべっ子どうぶつ THE MOVIE】

    モデルプレス

  4. 04

    Snow Man宮舘涼太、映画単独初出演決定「火喰鳥を、喰う」謎多きキーマン役「新たな一歩を踏み出せた」

    モデルプレス

  5. 05

    山下美月、“最強ギャップ男子”に「強敵すぎる!」胸キュン場面を赤裸々トーク<モデルプレス特別企画「山田くんとLv999の恋をする」女子会>

    株式会社KADOKAWA

    PR