北川景子(C)2021「ファーストラヴ」製作委員会

北川景子、デビュー後初のショートヘアで「ファーストラヴ」映画化

2019.11.07 05:00

女優の北川景子が映画『ファーストラヴ』(2021年公開)で主演を務めることがわかった。

  
「動機はそちらで見つけてください」アナウンサー志望の美人女子大生が父親を刺殺するという衝撃的な導入で始まる島本理生氏の小説『ファーストラヴ』。事件のドキュメンタリー本の執筆を依頼された公認心理師の真壁由紀(まかべ・ゆき)は、うら若き容疑者・聖山環菜(ひじりやま・かんな)と面談を重ね、二転三転する供述に翻弄されながらも彼女の心理へ迫っていくが、やがて由紀自身の過去の記憶にも結び付く、意外な真相が浮かび上がる。

予測不能な結末と、『ファーストラヴ』というタイトルの裏に隠された濃密なヒューマンドラマは2018年に発表されるや多くの話題を呼び、これまで恩田陸『蜜蜂と遠雷』や東野圭吾『容疑者Xの献身』など数々の話題作が受賞してきた第159回直木賞を受賞。その後も重版を繰り返し、早くも累計発行部数12万部を超えるベストセラーとなっている。松本潤、有村架純で映画化された『ナラタージュ』をはじめ、登場人物の奥底まで掘り下げた心理描写に定評のある島本氏が放つ、“稀代の問題作”とも称された傑作サスペンスミステリーが完全映画化される。

北川景子、殺人事件の真相に迫る

主演を務めるのは、人を惹きつける芝居と端麗な容姿で幅広い層から絶大な支持を誇り、テレビドラマ「家売るオンナ」シリーズや映画『スマホを落としただけなのに』の大ヒットも記憶に新しい北川。女子大生による動機なき殺人事件の真相に迫る、主人公の公認心理師・真壁由紀(まかべ・ゆき)を演じる。

ミステリアスな容疑者に翻弄されながらも、彼女の心理を解明していくうち、由紀自身が心の奥底にしまい込んでいた<ある記憶>も暴かれていくという複雑な役どころを体当たりで演じ、女優としての新境地を見せる。この度北川は主人公・由紀を演じるにあたり、原作のキャラクター設定に合わせ自らの発案で大胆にも髪の毛を30cm以上カットし、2003年のデビュー後初のショートヘアに。美容室で自ら最初にはさみを入れたという北川は、「別人になれた気がします。髪を切ったことで、由紀というキャラクターにちゃんとなれた」とコメント。さらに今回の映画化発表に合わせて、北川演じる真壁由紀のキャラクター写真も解禁された。

メガホンをとるのは、『TRICK』シリーズや『SPEC』シリーズ、『イニシエーション・ラブ』、『十二人の死にたい子どもたち』などのエンタメ性溢れる作品から、『明日の記憶』や『人魚の眠る家』などの社会派作品まで幅広く手掛ける大ヒットメーカー・堤幸彦氏。北川と初タッグを組む。今作では過去の記憶と“心の傷”に苦悩する人間たちの心理を説得力もって描きつつ、独特の映像センスでエンターテイメント超大作として昇華。さらに脚本は、「八日目の蝉」(NHK)や『彼女がその名を知らない鳥たち』の浅野妙子氏が手掛ける。

美しき女子大生が犯した殺人事件。真の動機は何だったのか?なぜ彼女は父親を殺さなければならなかったのか?果たして真犯人は他にいるのか?事件の真相が明かされるとき、甘やかな題名からは予測できない衝撃のラストが待ち受ける。本当の「愛」とは…永遠のテーマに迫る傑作サスペンスミステリーとなっている。

撮影は今年10月よりクランクイン、ただいま関東近郊にて撮影中。11月中旬頃クランクアップを予定している。

あらすじ

アナウンサー志望の女子大生が面接試験を途中で放棄し、その足で向かった父親の勤務先で父親を刺殺した。

「動機はそちらで見つけてください」―容疑者である美人女子大生・聖山環菜(ひじりやま・かんな)のその挑発的な言葉は、マスコミを大いに賑わせた。彼女のドキュメンタリー本の執筆を依頼された公認心理師の真壁由紀(まかべ・ゆき)は、二転三転する環菜の供述に翻弄されながらも、面会や手紙のやりとりを重ねていく。さらに彼女に関係する人々について調査していく中で、やがて由紀は環菜にどこか過去の自分と似たものを感じ始める。そして自身もまた、心の奥底にしまった<ある記憶>と向き合うことになるのだった…。なぜ環菜は父親を殺さなければならなかったのか?果たして真犯人は他にいるのか?事件の真相が明かされるとき、甘やかなタイトルからは予測できない衝撃のラストが待ち受ける…

北川景子コメント全文(主演/真壁由紀役)

この度、映画 『ファーストラヴ』で主人公の真壁由紀役を演じることとなりました。由紀は公認心理師として活躍し、幸せな家庭を築いている、とても恵まれた女性ですが、ある日女子大生・聖山環菜が起こした父親殺害事件のドキュメンタリー本の執筆を依頼されたことをきっかけに事件に、環菜に、翻弄されていきます。次第に環菜と自分の過去が重なっていく。少しずつ事件に侵食されていき、押し殺していた気持ちが蘇り、本当の自分と向き合わなくてはならなくなる。築き上げてきた現在の生活が崩れてゆく。その様子を丁寧に演じたいと思います。

なぜ環菜は父親を殺さなくてはならなかったのか。タイトルの『ファーストラヴ』の意味とは何なのか。ずっと考えながら撮影しています。

この度このファーストラヴのお話をいただき、島本さんの素晴らしい原作の映画化に携われること、堤監督とご一緒できること、主演できること、全てがとても嬉しかったです。原作・脚本を読みながらも胸が苦しかったのですが、今だからこそやるべき作品だと思いました。

人は皆、大なり小なりそれぞれが問題を抱えていたり、心に傷を負っているものですが、それがいつの日か救われたり、乗り越えられる日が来るのかもしれないと思わせてくれました。そして胸がえぐられるような場面もあるのにも関わらず、原作を読み終えたとき、心の澱を洗い流せたような、清々しく前を向けたような気持ちになりました。私はあの気持ちが忘れられなくて、映画をご覧になる方々にも同じ想いになっていただける作品にしたいです。

初めてご一緒する堤監督はずっとご一緒したかった方。お声をかけていただき本当に嬉しかったです。堤監督はいつも明るく、的確に導いてくださいます。監督は昨日撮った映像を次の日に見せてくださったり、時代はこんなにも進んでいるのか、と感じました!繊細な作品ですが堤組の現場がカラっとした雰囲気なのでとても助けていただいています。

これから撮影は後半戦に入りますが、監督と組のスタッフの皆様を信じて感情を出し切れるよう頑張ります。ミステリーの中にも人々の愛情やドラマが織り込まれた、新しいエンターテインメント作品になると思います。皆様どうぞ楽しみにしていてください。

堤幸彦(監督)コメント全文

原作を読んだとき細やかに描かれた作中の人びとの葛藤と『救い』を、映像作品にすることが私の力量で可能なのかかなり思い悩んだ。しかし奇跡的なキャスティングと的を射る脚本、気心知れたスタッフによってそれは“目に見えるシーン”となっている!そして私が挑んだことのない領域に日々押し上げられている!毎日モニターとにらめっこして、立ち止まり悩みながらなのだが、なんともそれは幸福な仕事なのだ。その成果を一日も早く皆様に届けたい。ご期待ください!

島本理生(原作者)コメント全文

十代の頃から夢中になって観ていた堤幸彦監督の作品に、自分の小説が加わることを嬉しく思います。主演の北川景子さんを始めとしたキャストの方達が、娘の父親殺しという事件を通して、家族問題や恋愛の深い闇をどう解明していくのか。原作はけっして明るい題材ではないですが、その色を塗り替えるような豪華なキャスティングに、どんな化学変化が起きるのだろうかと今から非常に楽しみです。秘密を抱えた登場人物たちの横顔が、エンドロールの後も焼きついて残るような映画になることを期待しています。

二宮直彦(プロデューサー)コメント

「動機はそちらで見つけてください」父親を刺殺した女子大生が言い放った扇情的な言葉から始まる物語の導入とは裏腹に、<ファーストラヴ>と題された理由、それは島本理生さんのとても繊細な筆致で綴られ、ラストにその意味が明らかになる。

心理サスペンスでありながらその裏にある隠されたドラマが重層的に絡む本作を当代きってのエンターテイナーである堤幸彦監督にメガホンを取っていただき、主演に北川景子さんをお迎えして、この上ないチームが実現しました!

北川さんは事件の真相を探りながら自身の過去と向き合うという難役を、『羊たちの沈黙』のジョディ・フォスターや『ブラック・スワン』のナタリー・ポートマンといった映画史に残る女優たちが見せた知性、野心、繊細さに迫った女優魂で臨んでいただきスタッフ一同圧倒される撮影の日々です。張り詰めた緊張感の先に最後は清涼感を与える新しいエンターテイメント作品になると確信しております。どうかご期待ください。

(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 北川景子「Oggi」1年ぶり登場で表紙 30代の“いま”を語る

    モデルプレス

  2. 北川景子「感じたことを感じたままに偽りなく話そう」謎に迫る旅へ

    モデルプレス

  3. 北川景子「辛い時に思い出す」忘れられない一言明かす<ヒキタさん! ご懐妊ですよ>

    モデルプレス

  4. 北川景子、夫婦生活で重要なことは?「冷たく聞こえるかもしれないけれど」

    モデルプレス

  5. 北川景子、松重豊と妊活中の夫婦役「決してしんどい作品ではない」<ヒキタさん! ご懐妊ですよ>

    モデルプレス

  6. DAIGO、北川景子との夫婦のコミュニケーション明かす「めっちゃウケてる」

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 3月のカバーモデルは「女神降臨」Koki,

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. バケーションパッケージを使ったパークでの2日間の様子をご紹介!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    アマプラ4月新着コンテンツ発表「カラオケ行こ!」「【推しの子】-The Final Act-」「3年C組 指原×翔太」など

    モデルプレス

  2. 02

    広瀬すず、片思いしている相手とは「成長を見届けている」【片思い世界】

    モデルプレス

  3. 03

    原菜乃華主演「見える子ちゃん」“見えてはいけないもの”紛れ込む本ポスター公開 SixTONES京本大我ら登場の予告&メイキング映像も

    モデルプレス

  4. 04

    NOA、映画初出演でキュートな“うさ耳姿”披露「山田くんとLv999の恋をする」場面写真一挙解禁

    モデルプレス

  5. 05

    FANTASTICS堀夏喜ら「女神降臨」新キャスト発表 Koki,・渡邊圭祐・綱啓永“三角関係”加速する後編予告も解禁

    モデルプレス