舞台挨拶に登壇した松坂桃李(C)モデルプレス

松坂桃李「ハードプレイです」舞台挨拶でタジタジ 濡れ場撮影の裏側明かす<娼年>

2018.04.15 17:33

俳優の松坂桃李が15日、主演を務める映画「娼年」女性限定上映会舞台挨拶に登壇した。

  
同作は石田衣良氏の同名恋愛小説を2016年の舞台に続き松坂×三浦監督のタッグで映画化。松坂演じる娼夫・リョウが様々な女性たちと体を重ね、その欲望や心の傷に向き合うことで自身も成長していく姿を描き、全編にわたる性描写によってR18+のレイティングが付いた話題作だ。

松坂桃李(C)モデルプレス
この日は映画の大ヒットを記念し、女性限定で上映会を実施。会場を埋め尽くした女性を前に「女性の方たちばかりなんですね。すごいですよね、ハードプレイですよ。これはたまげますね。結構アウェイ感が」とジョークを交えつつタジタジの様子。「唯一の救いはマスコミの方に男性がいてくれること。心の支えかな?」と笑顔を見せた。

濡れ場撮影を回顧

濡れ場撮影での様子を再現した松坂桃李(C)モデルプレス
朝から深夜まで撮影が続いていたそうで「濡れ場はこんなに長時間やることも中々ないので。やるもんじゃないですよ(笑)。本当にずっと裸なので風邪ひくかと思った。『服を着させてくれ』って思いましたね」とハードな撮影を回顧。特に猪塚健太とのシーンに関しては「猪塚くん、健ちゃんとは、本当に信頼をおいていて、どう動くかお互い手に取るように分かる。(監督の)三浦さんもそこのシーンに関してはあまり演出しなかったですね。信頼関係って大事だと思いましたね、濡れ場って」と語った。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 松坂桃李「タイトルからして恥ずかしい」反響呼んだ書籍第2弾発売

    モデルプレス

  2. 松坂桃李、“濡れ場”披露後に着衣で登場「ある種のプレイのよう」<娼年>

    モデルプレス

  3. 松坂桃李、AV鑑賞し役作りしていた

    モデルプレス

  4. 松坂桃李、R-18映画「娼年」裏話を赤裸々トーク

    モデルプレス

  5. 松坂桃李、大学休学がターニングポイントに「ものすごく反対された」過去語る

    モデルプレス

  6. 杉野遥亮、菅田将暉ではなく“松坂桃李派”の理由明かす

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. “モデルプレス初”グラビアオーディション開催 写真集・ファッションショー出演も

    特集

  2. 8月のカバーモデルはFRUITS ZIPPER

    特集

  3. “日本一かわいい女子高生”を決める「女子高生ミスコン2025」開催中!

    特集

  4. “日本一のイケメン高校生”を決める「男子高生ミスターコン2025」開催中!

    特集

  5. 日本一かわいい中学生決める「JCミスコン2025」開催中!

    特集

  6. 日本一のイケメン中学生を決める「男子中学生ミスターコン2025」開催中!

    特集

  7. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  8. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  9. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  10. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  11. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  12. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  13. ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    當真あみ、共演俳優と舞台挨拶で初対面「やっとお兄様と会えました」【雪風 YUKIKAZE】

    モデルプレス

  2. 02

    浜辺美波&Snow Man目黒蓮「ほどなく、お別れです」“最高のお見送り”を目指す特報映像初解禁

    モデルプレス

  3. 03

    鈴木亮平&菜々緒、抜群スタイル際立つ姿 海での写真に「眼福」「シンクロ率すごい」の声

    モデルプレス

  4. 04

    「銀魂」新作映画2026年公開決定 “吉原炎上篇”が初の映画化・完全新規作画【新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-】

    モデルプレス

  5. 05

    映画『ChaO』にハマる女子続出の理由 人間と人魚姫が紡ぐ“運命の恋”に胸キュン!

    東映株式会社

    PR