「君たちはどう生きるか」場面写真(C)2023 Studio Ghibli

宮崎駿監督最新作「君たちはどう生きるか」ゴールデン・グローブ賞アニメーション映画賞受賞 日本映画初の快挙

2024.01.08 13:29

現在全国公開中の宮崎駿監督10年ぶりとなる最新作『君たちはどう生きるか』(製作:スタジオジブリ)が、第81回ゴールデン・グローブ賞アニメーション映画賞を受賞した。日本映画がゴールデン・グローブ賞のアニメーション映画賞を受賞するのは初の快挙となる。

関連記事

  1. 「君たちはどう生きるか」「すずめの戸締まり」米Gグローブ賞アニメ映画部門にノミネート
    「君たちはどう生きるか」「すずめの戸締まり」米Gグローブ賞アニメ映画部門にノミネート
    モデルプレス
  2. “幼い娘”を連れた嫁が“通帳”を持って行方不明に…?義弟が話を聞くと⇒嫁『心に限界がきて…』義実家での【壮絶な生活】が明かされる…!
    “幼い娘”を連れた嫁が“通帳”を持って行方不明に…?義弟が話を聞くと⇒嫁『心に限界がきて…』義実家での【壮絶な生活】が明かされる…!
    Grapps
  3. 帰宅後、夫がつわりで苦しむ妻をフル無視!?→直後…夫「ねえ…」夫の【悲しい第一声】に妻「え…?」
    帰宅後、夫がつわりで苦しむ妻をフル無視!?→直後…夫「ねえ…」夫の【悲しい第一声】に妻「え…?」
    愛カツ
  4. 【トレカを100万円で転売したら…】「200万円で落札された!?」落札者と直接会った結果…→「え…?」まさかの人物の登場に唖然
    【トレカを100万円で転売したら…】「200万円で落札された!?」落札者と直接会った結果…→「え…?」まさかの人物の登場に唖然
    愛カツ
  5. 突然音信不通になった夫…義母「何も知らないわ」私「何かあれば連絡ください…」⇒後日明らかになった義母の“最低な作戦”に衝撃!?
    突然音信不通になった夫…義母「何も知らないわ」私「何かあれば連絡ください…」⇒後日明らかになった義母の“最低な作戦”に衝撃!?
    Grapps
  6. 「俺、本気だから」男が【好きな子】にする行動パターン
    「俺、本気だから」男が【好きな子】にする行動パターン
    Grapps

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 戸塚有輝、お気に入りは“鍋”のシーン「優しい視線に温かくなると思います、鍋だけに(笑)」<ウルトラマンアーク THE MOVIE>
    戸塚有輝、お気に入りは“鍋”のシーン「優しい視線に温かくなると思います、鍋だけに(笑)」<ウルトラマンアーク THE MOVIE>
    WEBザテレビジョン
  2. 八木勇征、最近した初めての経験を明かす「勝手に涙が」<映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」>
    八木勇征、最近した初めての経験を明かす「勝手に涙が」<映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」>
    WEBザテレビジョン
  3. FANTASTICS八木勇征「勝手に涙が出てくる」初体験告白【僕らは人生で一回だけ魔法が使える】
    FANTASTICS八木勇征「勝手に涙が出てくる」初体験告白【僕らは人生で一回だけ魔法が使える】
    モデルプレス
  4. 宮本信子、映画『お葬式』撮影当時の伊丹十三監督を回顧「一番この作品の伊丹さんの顔はすごかったです。ニコニコで」
    宮本信子、映画『お葬式』撮影当時の伊丹十三監督を回顧「一番この作品の伊丹さんの顔はすごかったです。ニコニコで」
    WEBザテレビジョン
  5. 木戸大聖「むちゃくちゃ怒られた」相手に謝罪【ゆきてかへらぬ】
    木戸大聖「むちゃくちゃ怒られた」相手に謝罪【ゆきてかへらぬ】
    モデルプレス
  6. 岡田将生、高校時代の「すごく悲しくなった」思い出を明かす<ゆきてかへらぬ>
    岡田将生、高校時代の「すごく悲しくなった」思い出を明かす<ゆきてかへらぬ>
    WEBザテレビジョン
  7. 広瀬すず、ウエスト穴開き×スリットドレス姿で登場 16歳当時の「大喧嘩」エピソード明かす【ゆきてかへらぬ】
    広瀬すず、ウエスト穴開き×スリットドレス姿で登場 16歳当時の「大喧嘩」エピソード明かす【ゆきてかへらぬ】
    モデルプレス
  8. 広瀬すず「大げんかした」夢中になりすぎて感情的になった過去のエピソードを告白<ゆきてかへらぬ>
    広瀬すず「大げんかした」夢中になりすぎて感情的になった過去のエピソードを告白<ゆきてかへらぬ>
    WEBザテレビジョン
  9. 中島健人、ソロ活動を振り返りしみじみ「一人になって一人じゃないことに気付いた」<ボクらの時代>
    中島健人、ソロ活動を振り返りしみじみ「一人になって一人じゃないことに気付いた」<ボクらの時代>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事