

40代と30代、同じやり方はNGです!40代の正解アイラインの引き方
こんにちは、コスメ&メイクライターの古賀令奈です。40代になると、アイラインが小ジワに入り込んでヨレてしまったり、たるみの影響でラインがガタガタになったり、昔とは違う悩みが出てきたという方が少なくありません。今回は、40代の方に取り入れていただきたいアイラインの引き方についてお伝えします。
伏し目にして目のキワに引く
アイラインを引くときは、できるだけ目のキワに入れるようにしましょう。太く引くとアイラインの面積が広くなるぶん小ジワに入り込みやすくなり、ヨレやにじみ、途切れなどの原因になります。
キワに入れるためには、アイラインを引くときに伏し目にしてみてください。目のキワに沿ってアイラインを引きやすくなります。キワの塗り漏れも防げるので、美しい仕上がりが叶うでしょう。
まぶたを持ち上げながら引く
年齢を重ねると、まぶたがたるみやすくなるもの。たるんだままの状態でアイラインを引くと、まっすぐに引いているつもりのラインがガタガタになってしまうことがあります。
キレイな仕上がりを目指すなら、アイラインを引くときはまぶたを持ち上げておきましょう。反対の手でまぶたを引き上げておくことで、たるみや小ジワの影響を受けずにラインを引くことができます。
点を置くように、つなげるように引く
アイラインを引くときに一番大事にしたいのが、線でなく点で描くことです。一筆書きのように線で引くと小ジワに引っかかりやすく、失敗の原因になるでしょう。太さや形も調整しにくく、難易度が高くなります。
アイラインを成功させるポイントは、点を1つずつ置いて重ねていき、線状になるように描くこと。小ジワ部分で引っかかることもなく、太さや形も微調整しやすく、美しいアイラインを完成させることができます。一筆書きだと起こりやすいキワの塗り漏れも、この描き方なら簡単に埋められるので、目を閉じたときもキレイです。
今回のテクニックをすべて取り入れてアイラインを引いてみました。目を閉じても開いても自然で、上品ながらも目元をくっきりと引き締めることができました。
アイラインを引くときに少し工夫することで、より繊細な仕上がりが叶います。肌のお悩みが増えるほどメイクの難易度が高くなりますが、年齢に応じたテクニックを取り入れると美しい仕上がりを目指せますよ。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
4200万本突破の名品!【INTO U】進化した『泥リップ』って?fashion trend news
-
そのメイク2025年っぽくないかも?変えるだけで一気に今っぽ顔になれるメイクポイント4選michill (ミチル)
-
垢抜けたいなら眉尻がカギ!垢抜け度大幅アップの黄金バランスとは?michill (ミチル)
-
「可愛くなった」褒められそう! “重ため”がポイントの【ぱっつん前髪ヘア】って?fashion trend news
-
一度使えば沼る使用感!INNISFREE(イニスフリー)人気クレイマスクに数量限定で“クールミントチョコレート”登場!! 皮脂コントロール・角質オフで透明感もアップ♪Emo! miu
-
まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイントmichill (ミチル)
-
アディクションが煌めきに満ちた夏のメイクアップコレクションをリリースVOGUE
-
抜け感メイクと地味見えメイクは紙一重!しっかり盛れる今っぽ抜け感アイメイクって?michill (ミチル)
-
待ってました!【キャンメイク】人気アイシャドウパレットにジューシーピンクの「新色」が登場fashion trend news