

メイク初心者も使いやすい優秀デパコスBest10 何買えばいいかわからない人はコレ
可愛い化粧品がずらりと並んだ百貨店のコスメカウンターは、見ているだけでテンションが上がりますよね♡でも種類が豊富すぎて、一体どれを選べば良いのか迷ってしまう方も多いはず。今回は数あるデパコスから、メイク初心者さんにも使いやすい優秀なアイテムを選抜しました。是非お買い物の参考にしてみて下さいね。
第10位 ディエム クルール「カラーブレンドパウダーコンシーラー」
定価:¥5,280(税込)
まるで絵の具のような見た目をした、カラフルなコンシーラー。付属のブラシでクルクルと色を混ぜ合わせ、さっと乗せるだけ。光で目元のクマを目立ちにくくしてくれます。
パウダータイプで厚塗りになりにくいので、コンシーラーが苦手な方にこそおすすめです。
第9位 KANEBO「ヴェイル オブ デイ」
定価:¥5,500(税込)
発売以来、全国的に欠品が続いているほど大人気!今話題のUV美容液です。SPF50・PA+++とは思えないほどなめらかで、軽い塗り心地。
UVケアしながら継続的に保水してくれるので、夕方まで肌が乾燥しにくくなりますよ。
第8位 ADDICTION「ザ アイシャドウ」
定価:¥2,200(税込)
全99色とカラバリ豊富ながらもお手頃プライスが嬉しい、アディクションの単色アイシャドウ。
中でも筆者のおすすめは、ブラウンベースにブルーの偏光ラメが煌めく“ムーンリバー”。手持ちのアイシャドウにプラスするだけで、一気に華やかな雰囲気になれますよ。
第7位 Dior「ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド」
定価:¥4,950(税込)
マスクに付きにくい“マスクプルーフ”仕様のリキッドルージュ。唇に塗って数分放置すると、サラサラのマットリップに変化します。軽い塗り心地で、時間が経っても唇が乾燥しにくいのが特徴です。マットリップ初心者の方でも使いやすいですよ。
第6位 NARS「ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N」
定価:¥5,500(税込)
マスクメイクには欠かすことのできない、優秀な透明パウダーです。大きめのブラシで磨きながら乗せると、光で毛穴を飛ばしてくれます。
ファンデーションのツヤを消さないので、特にツヤ肌が好きな方は1度試してみて欲しいです。
第5位 ローラメルシエ「ブラッシュ カラー インフュージョン」
定価:¥3,850(税込)
ローラメルシエのチークの中でも特に人気があるのが、『06 チャイ』。びっくりするくらい肌なじみの良いピンクベージュで、頬に自然な血色感をプラスできます。
シーン問わず使える万能カラーなので、1つ持っていると大活躍間違いなしですよ。
第4位 トムフォード「エモーションプルーフ アイ プライマー」
定価:¥4,950(税込)
筆者が毎日欠かさず愛用している、お気に入りのアイシャドウベースです。これをアイメイクの最初に仕込むだけで、アイシャドウの発色と色持ちが格段に良くなります。
肌に乗せるとピタッと密着してサラサラ。ごく少量で良く伸びるので、実はコスパも良いですよ。
第3位 NARS「ライトリフレクティング ファンデーション」
定価:¥6,600(税込)
今期発売されたファンデーションの中でも特に人気があるのがこちら。なんと成分の70%以上がスキンケア成分。塗っていることを忘れそうなくらい軽いつけ心地です。
光でアラを飛ばして、素肌を綺麗に見せてくれますよ。
第2位 ジルスチュアート「ブルームクチュール アイズ」
定価:¥6,380(税込)
今っぽい抜け感のあるツヤツヤの目元に仕上げたい時はコレ♡全色透けるような発色で、色を重ねても濁りません。特に真ん中のアイシャドウベースが優秀で、目元のくすみを飛ばしながら、粉飛びを防いでくれます。
お花の形が可愛く、見ているだけで気分が上がりますよ。
第1位 Dior「ディオールスキン フォーエヴァー クチュール ルミナイザー」
定価:¥6,380(税込)
見た目も中身も文句なし!1個は持っておきたいハイライトです。流石はDiorだなと思わせてくれるなめらかな粉質で、ひと塗りで極上のツヤを仕込むことができます。
決してギラギラすることなく光が肌に溶け込むので、普段使いにもおすすめです。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレmichill (ミチル)
-
ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズmichill (ミチル)
-
実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテクmichill (ミチル)
-
hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェックfashion trend news
-
24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場マイナビウーマン
-
アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試しマイナビウーマン
-
母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場マイナビウーマン
-
悪くないけどなんとなく微妙…2024年っぽヘアメイクvs2025年っぽヘアメイクのちがいmichill (ミチル)
-
今すぐ試したくなる!眉毛のプロ直伝♡簡単なのに効きまくりの裏ワザ3選michill (ミチル)