やってない人すぐやって!すぐできるのに見違える♡誰でも垢抜け眉&アイメイクのコツ

やってない人すぐやって!すぐできるのに見違える♡誰でも垢抜け眉&アイメイクのコツ

2021.02.18 09:00

メイクで垢抜けるにはどうしたらいい?メイクの仕方は教科書があるわけではないので、自己流でやることが多いと思います。今回は誰でも垢抜けできる眉&アイメイクの簡単なコツを3つご紹介します。

①アイシャドウで美しいグラデーションを簡単に作るコツ

アイメイクで垢抜けるポイントは、アイシャドウを美しくグラデーションに塗ることで、奥行きのある立体的な目元にみせること。

グラデーションを作る時は、どの色をどの順番にどの位置に乗せるのか?がキーポイントになります。

失敗しにくい塗り方は、濃い色のアイシャドウを目のキワから乗せ、次に淡めの色をアイホールまでぼかしながら広げる方法です。

さらに最後に一番明るい色を眉毛の下にハイライトとして入れましょう。

この順番でアイシャドウを塗ると、グラデーションを失敗しづらくアイシャドウの無駄遣いもなくなります。

②アイラインは目尻のみで目の横幅を強調

アイラインは目のライン全体に入れるもの!と思っていませんか?

アイラインは入れ方によってはケバく見えたり、濃すぎて目が詰まったような印象に見えてしまうことも。

旬な入れ方はガッツリ全体にひかずに、目尻にちょこんと入れて、目の横幅を出す方法です。そうすることでケバくなりにくく、まつ毛の長さも強調され洗練された目元に見えます。

また、目尻だけなので簡単に入れることができて、色んなカラーのアイラインを楽しみやすいのです。

③眉毛の色味をアイシャドウとリンクさせて統一感を出す

眉の色味はヘアカラーと合わせることが多いと思いますが、アイシャドウと色味を合わせると一気にオシャレで垢抜けたメイクに仕上がります。

眉メイクの仕方は簡単!目元のメイクに使ったアイシャドウをアイブロウパウダーとして自眉毛の毛の部分にフワッとブラシで乗せるだけ。

そうすることで、アイシャドウの色味のニュアンスが加わります。

アイブロウマスカラはテクニックがいりますが、アイシャドウをブラシでささっと入れるだけなので失敗しにくいです。これだけでも眉毛の印象がガラッと変わるので、ぜひ試してみましょう。

いかがでしたか?①のアイシャドウのグラデーションの作り方は逆の順番で入れているという方が多いと思います。

どちらからが正解という訳ではありませんが、より簡単に作れますのでこのやり方が個人的にはオススメです。

誰でもすぐできる垢抜けアイメイク、試してみてくださいね!

関連リンク

関連記事

  1. 【パーソナルカラー別】おすすめブラウンアイメイク そのブラウン本当に似合ってる!?
    【パーソナルカラー別】おすすめブラウンアイメイク そのブラウン本当に似合ってる!?
    michill (ミチル)
  2. マネして即今っぽ♡アイシャドウ×眉の組み合わせ別「垢抜け春メイク」3選
    マネして即今っぽ♡アイシャドウ×眉の組み合わせ別「垢抜け春メイク」3選
    michill (ミチル)
  3. 目の形で可愛くなれるメイクはちがう!目の形別デカ目メイク
    目の形で可愛くなれるメイクはちがう!目の形別デカ目メイク
    michill (ミチル)
  4. しっかり盛れる♡ナチュラルアイメイクのコツ3選
    しっかり盛れる♡ナチュラルアイメイクのコツ3選
    michill (ミチル)
  5. 3つのポイントを押さえるだけ♡デカ目効果がグッとアップする簡単テク
    3つのポイントを押さえるだけ♡デカ目効果がグッとアップする簡単テク
    michill (ミチル)
  6. いつもと同じはNG!マスクメイクで垢抜ける眉の描き方のコツ
    いつもと同じはNG!マスクメイクで垢抜ける眉の描き方のコツ
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪
    今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪
    Emo! miu
  2. ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜け
    【PR】ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜け
    ロート製薬株式会社
  3. その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    michill (ミチル)
  4. ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    michill (ミチル)
  5. 実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテク
    実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテク
    michill (ミチル)
  6. hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック
    hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック
    fashion trend news
  7. 24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場
    24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場
    マイナビウーマン
  8. アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試し
    アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試し
    マイナビウーマン
  9. 母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場
    母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事