笑福亭鶴瓶、生田斗真(C)テレビ東京

笑福亭鶴瓶&生田斗真、テレ東ドラマで異色タッグ実現<アメリカに負けなかった男> 

2019.11.25 07:00

笑福亭鶴瓶が主演、生田斗真が出演するテレビ東京開局55周年特別企画スペシャルドラマ「アメリカに負けなかった男~バカヤロー総理 吉田茂~」が2020年に放送されることがわかった。

国内外の情勢が混迷の度合いを増している中、来年は戦後75年という節目の年を迎える。終戦直後、日本はアメリカを中心とした連合国軍に占領されていた。そんな混乱を極めた時代に、「日本は絶対立ち直る」という信念のもと、マッカーサーを筆頭としたアメリカ相手に粘り強く交渉を続け、強力なリーダーシップで日本の独立、復興のために突き進んだのが、同作の主人公、 稀代の政治家・吉田茂。時の総理大臣として、吉田は日本の未来をどう見据え、何を想ったのか。実は、この時の吉田の“決断”こそが、現在へと続く“戦後日本”を形作ったと言っても過言ではない。2020年の節目となる今、吉田の時代を見つめ直すことは、戦後日本を見つめることでもある。

笑福亭鶴瓶&生田斗真、異色のタッグ実現

「原案:麻生和子『父 吉田茂』(新潮文庫刊)」
「原案:麻生和子『父 吉田茂』(新潮文庫刊)」
同局のドラマ初主演となる鶴瓶は主人公となる“バカヤロー解散”などで知られる総理大臣・吉田茂を演じる。雰囲気、貫禄、笑顔といったビジュアルだけでなく、「人たらし」とも言われた性格に至るまで、まさに吉田茂そのもの。限りなくリアルに吉田茂を演じ上げる。

同局のドラマは初出演となる生田は、吉田茂の右腕として、日本の独立復興のために奔走、アメリカから“従順ならざる唯一の日本人”と呼ばれた白洲次郎を演じる。

今回、開局55周年にふさわしい異色の強力タッグが実現。日本はいかに敗戦から立ち直り、再び独立国として歩むことが出来たのか。

笑福亭鶴瓶コメント

Q.吉田茂を演じてみていかがでしたか。

「吉田茂をやる」と決まった時から声がガラガラ声になってきました(笑)。カメラマンが見せてきた写真を見て「吉田茂は確かにこんな感じやね」と話してたら、「これ鶴瓶さんですよ」って言われて、自分でも(あまりにそっくりで)「えーーー!」ってなって。ヨメさんにも吉田茂さんが降りてきたんじゃないかって言われました。(自分自身も)演じれば演じるほど吉田茂を理解していきました。吉田茂は年を取ると権力にしがみつくようになっていくんですけど、それによって晩年を汚すという部分が、人間味があって更に面白いなと。人間の業を思わせてくれるのがとても良いですね。

Q.撮影で苦労された点はありますか?

台本を頂いた時はどうしようかなと思って。英語は丸覚えでどうにかなったんですけど、大変だったのは標準語。全部覚えてきてんねんけど、一カ所違うといわれたら、どうすればいいのかわからなくなってしもうたりして。だから(生田)斗真がおってほんまによかったですよ。監督も秋田の人ですからね、何か直されても不本意なんですけど、斗真に言ってもらったら聞けるんです(笑)。あと収録で大変だったのは眼鏡。鼻眼鏡だから喋ってる時に落ちそうになるんですよ。こんなに鼻先に気を使って、アシカの気持ちがわかりました(笑)。

Q.豪華キャストの皆様との共演はいかがでしたか?

今作品は共演者も凄く豪華で、ゴールデンで主役やるような方々に囲まれて、キャスティングも頑張ってもらったなと思います。ただ今回は政治の話も出てきますし、長いセリフが多かった。更にイントネーションと何重苦でしたし、周りに迷惑を掛けないように頑張りました。すごく印象に残っているのは、講和条約を締結して演説の下読みをするシーン。本当に「日本は独立するんだ」って気持ちになって声を出して泣きました。(吉田茂の)そこまでの過程や苦労を踏まえた上で、この“独立”という言葉を見たときに自然と涙が出た。しかもこのシーンでは斗真も涙目だったんです。「あ、泣いてるな」って思いながら読み始めたら、こちらも号泣したっていう。普段泣かないので演技で泣くのも珍しいんですが、その中で自然と涙が出てしまうというのは自分でも不思議でした。

Q.ドラマのみどころなど、視聴者の方々へメッセージをお願いします。

『A-Studio』(TBS)では人の人生を掘り起こすんですけど、今度は人の人生を自分が演じるっていう…そして演じてみると、その人の人生がすごく面白いんですよね。あんな偉大で日本の土台を作った人ですから、“歴史”というより“事実”として見て頂きたいと思います。

生田斗真コメント

Q.ご出演が決まった時のお気持ちをお聞かせ下さい。

鶴瓶さんが吉田茂をやられるという部分で、非常に心惹かれました。バラエティー番組とかプライベートのお付き合いとかで何度もご一緒しているんですけど、役者・笑福亭鶴瓶に会ってみたいなと思って、作品に参加させて頂きました。やっぱり今の日本という国にとって、吉田茂と白洲次郎という人は欠かせない日本のヒーローだと思っているので、そんな大役を務めるっていうのは身が引き締まる思いだなと思って毎日撮影していました。

Q.白洲次郎を演じてみていかがでしたか。

皆さんそれぞれに白洲次郎像がおありにあると思うんですけど、自分なりの日本を愛する気持ちと、何よりも吉田茂という男に惹かれた、歳は離れているんですけど友情に近いような関係性っていうのを、僕と鶴瓶さんの中で出せていければなと。特に晩年、吉田茂にものを言える人はそんなに多くなかった。でも白洲さんは物怖じせずにきちんと意見を言っていた方だと思うので、その辺の吉田茂との距離感を出せればいいなとは思って。特に何をという訳ではないんですけど、変に気を遣うことのない友情関係っていうものが表現できたらなと思って演じました。

Q.生田さんが考える白洲次郎の人物像とは?

男としてあこがれる存在のひとりだと思うんですよね。外見もすごくかっこいい人だったと思うし、自分の信念を貫き通すっていう部分もそうだし、周りの人間たちが長いものに巻かれていく中で、きちんと「それは違うんだ」「NOだ」ということを叫び続けた人だと思うし、憧れを持ちますね。

Q.鶴瓶さんが演じる吉田茂はいかがでしたか?

平和条約の受諾演説を白洲が手渡して、それを吉田が読み上げるっていうシーンを撮ったんですけど、すごかったですね。人のお芝居を見てここまで心震えたことがあっただろうかっていうくらい、感動して衝撃でした。吉田茂と重なる部分があったし、鶴瓶さんの芝居を見て、撮影現場なんで、どの部署も静かにしてなきゃいけない場面なんですけど、みんなが必死に嗚咽を堪えながら、それぞれの仕事をしているという。瞬間に空気が変わる感じを目の当たりにして、これはちょっと生涯忘れないだろうなというシーンでした。そのシーンを一緒にやれただけで、この作品に参加できてよかったなと思いました。

Q.ドラマのみどころなど、視聴者の方々へメッセージをお願いします。

日本が、黒船が来航してペリーが来航して、そこから鎖国していた国が開国をして、100年もたたずに日本は戦争という戦乱の渦に巻き込まれていって潰れてしまう…そのもう一つの変わり目が、この時代だったと思うんです。今回は、戦後、日本が独立をしてもう一度立ち上がって、平和な国としてまた 100年続けられるのか、継続する国になれるかということが作品のテーマとしてあるんですけど、世界の情勢とか国内の問題とかある中で、もう一度平和とか、日本という国のことを考える大きなきっかけになると思うし、見て下さった方々に大きなメッセージとして届いてくれたらいいなと思います。

中川順平(テレビ東京 チーフプロデューサー)コメント

吉田茂と聞いて、何をしたのかすぐ分かる人は、そう多くないと思われます。たいていの人にとっては、「名前を聞いたことがある」や「昔の総理大臣」くらいの存在ではないでしょうか?もちろん私自身もその一人でした。しかし、吉田は単なる教科書上の人物ではありません。むしろ現在の日本に最も大きな影響を与えているのが、吉田茂総理の時代であり、彼の下した「決断」と言っても過言ではないのです。国として自由主義、民主主義を標榜し、アメリカと近い関係で、中国、ロシアとはやや距離感がある。憲法が論議の的となり、米軍基地問題を抱えている…。こうした今ある日本の姿は、良きにつけ悪しきにつけ、実は吉田の選択が関係しているのです。

75年前、戦争に負け、連合国に占領された日本。このドラマは、「その後、何があったのか?」を描きます。未曾有の困難に直面した吉田茂と仲間たちは、いかにしてそれを乗り越え、独立を果たしたのか?これは単なる歴史の昔話ではなく、今現在と地続きの、大いなる「決断」を巡る熱い人間ドラマなのです。

吉田茂を演じるのは笑福亭鶴瓶さん。説明不要の国民的お笑い芸人であり、俳優としても絶大な存在感を示しておれらます。吉田茂とは、見た目が似てらっしゃる事にお気づきかと思いますが、それだけでなく、ユーモアを愛する所や、おちゃめで人たらしの面でも、吉田本人を彷彿させます。劇中、吉田が日本の未来を憂い、感情が溢れ出すシーンは、鶴瓶さんご自身の真摯な願いと重なって見える気がしました。文字通り魂のこもった演技は、このドラマ最大の見どころの一つです。

そして吉田と共に重要な役回りを果たすのが白洲次郎です。吉田とは二回りも歳の離れた友人であり右腕。自らの信念を徹底して貫き、当時、圧倒的権力を持ったGHQに対しても一歩も怯まない。日本で初めてジーンズをはいたとも言われるファッションセンスと合わせ、「カッコいい日本人」の代名詞的人物です。そんな白洲を演じるのが、今、人気実力とも最も充実している生田斗真さん。内面的にも外面的にも、日本人のスケールを超えた存在である白洲を、見事に体現して下さっています。ご期待ください!

あらすじ

第二次世界大戦前、駐英大使の吉田茂(笑福亭鶴瓶)は、極東情勢の悪化に心痛めていた。時を同じくして、世界各国を飛び回っていた白洲次郎(生田斗真)も、世界情勢の機微を敏感に感じとっていた。白洲と親交の深い吉田は、娘・和子らが見守る中、戦争回避に向けて動くが、その甲斐も虚しく、日本は第二次世界大戦に踏み切った。

1945年、終戦。敗戦国となった日本は、アメリカを中心とした連合国の占領の下、“復興”に向けて歩み始める。総司令部GHQと向き合う外務大臣のなり手が誰も見つからない中、先の大戦に猛反対し投獄された過去を持つ吉田に、白羽の矢が立つ。かくして吉田は、外務大臣として、のちに総理大臣として、日本の独立と復興を担うことになる…。吉田は白洲を参謀に据え、最高司令官マッカーサーらと必死の交渉をする。過度な内政干渉など、幾度も緊迫した事態に陥るが、和子や麻生多賀吉、のちに総理大臣となる「吉田学校」の池田勇人、佐藤栄作、田中角栄、宮澤喜一らの助けを受け、日本の独立に向け尽力していく。混乱を極めた激動の時代に、戦後日本の“復興”へ命を懸けて邁進する吉田茂と周囲の人物たちの戦いを、娘・和子の視線から描く骨太ヒューマンドラマ。

(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 生田斗真ら“家族”が小池栄子にサプライズバースデー<俺の話は長い>
    生田斗真ら“家族”が小池栄子にサプライズバースデー<俺の話は長い>
    モデルプレス
  2. 生田斗真、失恋を赤裸々告白「テレビでこんな話したことない」
    生田斗真、失恋を赤裸々告白「テレビでこんな話したことない」
    モデルプレス
  3. 生田斗真、失恋エピソード披露
    生田斗真、失恋エピソード披露
    モデルプレス
  4. 生田斗真「衝撃でした」俳優志したきっかけの作品とは
    生田斗真「衝撃でした」俳優志したきっかけの作品とは
    モデルプレス
  5. 生田斗真&風間俊介、“FOUR TOPS時代”ジャニーさんからの衝撃宣告明かす 粋な演出も話題で「アキハバラ」トレンド入り
    生田斗真&風間俊介、“FOUR TOPS時代”ジャニーさんからの衝撃宣告明かす 粋な演出も話題で「アキハバラ」トレンド入り
    モデルプレス
  6. 生田斗真主演ドラマ「俺の話は長い」、28時間生配信でギネス世界記録挑戦
    生田斗真主演ドラマ「俺の話は長い」、28時間生配信でギネス世界記録挑戦
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 結婚発表のサッカー堂安律選手、祝福に感謝 美人妻との顔出し2ショット公開が話題「幸せ溢れてる」「素敵すぎる」
    結婚発表のサッカー堂安律選手、祝福に感謝 美人妻との顔出し2ショット公開が話題「幸せ溢れてる」「素敵すぎる」
    モデルプレス
  2. 考えた人天才では…? 110円で缶ドリンクを守ってくれるアイテムが便利すぎ
    考えた人天才では…? 110円で缶ドリンクを守ってくれるアイテムが便利すぎ
    fumumu
  3. 平尾帆夏「ここからあっちが違う世界に見えて…」粗イイネタ発掘企画、後半戦も大盛り上がり<日向坂で会いましょう>
    平尾帆夏「ここからあっちが違う世界に見えて…」粗イイネタ発掘企画、後半戦も大盛り上がり<日向坂で会いましょう>
    WEBザテレビジョン
  4. 「モデルプレス 読者モデルオーディション 2024」GP・松本旭平さん、ファンへ感謝 今後の意気込み明かす
    「モデルプレス 読者モデルオーディション 2024」GP・松本旭平さん、ファンへ感謝 今後の意気込み明かす
    モデルプレス
  5. 「モデルプレス 読者モデルオーディション 2024」GP・粕谷亜理紗さん、初の2冠に喜び 今後の目標語る「何事にも挑戦して」
    「モデルプレス 読者モデルオーディション 2024」GP・粕谷亜理紗さん、初の2冠に喜び 今後の目標語る「何事にも挑戦して」
    モデルプレス
  6. 川崎麻世、紫吹淳からいつも言われることを明かす「久しぶりに会えた」
    川崎麻世、紫吹淳からいつも言われることを明かす「久しぶりに会えた」
    ABEMA TIMES
  7. ピッタリニットからもっちり美乳のマイクロビキニに変身…木南美々の"これがこう"が凄すぎる
    ピッタリニットからもっちり美乳のマイクロビキニに変身…木南美々の"これがこう"が凄すぎる
    ENTAME next
  8. 田中みな実が『ブラックペアン シーズン2』に出演、物語のカギを握る治験コーディネーター役に
    田中みな実が『ブラックペアン シーズン2』に出演、物語のカギを握る治験コーディネーター役に
    ENTAME next
  9. 「本田望結のお姉ちゃん超気に入ってます」本田真凜、仲良し姉妹ショットで妹・望結の20歳をお祝い
    「本田望結のお姉ちゃん超気に入ってます」本田真凜、仲良し姉妹ショットで妹・望結の20歳をお祝い
    ENTAME next

あなたにおすすめの記事