年下彼氏と結婚前提で付き合うメリット5つ 結婚を意識させるには?/photo by GAHAG

年下彼氏と結婚前提で付き合うメリット5つ 結婚を意識させるには?

2019.02.01 21:00

年下彼氏って何か頼りなさそう…いえいえ実は年下彼氏と結婚するリットはたくさんあります。何となく年上の彼氏が良いって思っている人も、ご紹介する年下彼氏と結婚を前提で付き合うメリットを聞いたら恋愛の視野が広がるかも。今回は、年下彼氏と結婚前提で付き合うメリットを5つと、結婚を意識させる方法をご紹介します。


年上彼氏or年下彼氏どっちがタイプ?

年上彼氏or年下彼氏どっちがタイプ?/photo by GAHAG
年上彼氏or年下彼氏どっちがタイプ?/photo by GAHAG
あなたは年下の彼氏と年上の彼氏どちらがタイプですか?

どちらも良いところがありますが、今回は年下彼氏と付き合うメリットをご紹介します。

年下の魅力を知れば、年下彼氏もいいかもと恋愛の視野を広げることができるかもしれませんよ。

年下彼氏と結婚前提で付き合うメリット5つ

〈1〉年下彼氏メリットあるある…どんどん気づくギャップにドキドキ!

年下彼氏は甘え上手多いイメージですが、実は隠された部分があります。

それは、普段友人などには見せない男らしい部分です。

付き合って一緒にいる時間が長くなるほど、年下彼氏の男らしい姿を目にする機会が多くなるでしょう。

また、年下男子はこのような男らしい部分を彼女にしか見せようとしません。

自分にしか見せない姿なんだと思うと、キュンとしてしまいますよね。

付き合えば付き合うほど、どんどん年下彼氏の魅力に気づくので飽きることがなく、結婚してもずっとラブラブでいられますよ。

〈2〉自分のことを頼ってくれる!お互いを支え合える関係が築ける

彼氏から頼られると、彼女として必要とされていると感じることができて嬉しいですよね。

年下彼氏は1人で何でもこなすこともなく、また頼りすぎることもなく、程よく彼女のことを頼ってくれます。

悩んだ時に頼りにしてくれ、また彼女が悩んだ時は同じように話を聞いてくれます。

このようにお互い支え合う関係が作りやすいので、結婚してからも何でも相談し合える関係を続けることが可能に。

円満な家庭を築くことができるので、穏やかな結婚生活を送ることができるかもしれません。

〈3〉年下彼氏はフットワークが軽い?色んなデートに連れて行ってくれる

年下彼氏は彼女よりも若いこともメリットの1つ。

「私の方がおばさん…」とあなた自身が引け目を感じることはありません。

なかなか自分では行かないようなところにも、年下彼氏ならデートで連れていってくれます。

自分だけでは体験できないこともでき、常に新鮮なデートを楽しむことができるように…。

様々なデートプランを重ねるため、楽しいお付き合いができるのがメリットと言えるでしょう。

また、付き合っている期間だけでなく、結婚後も同じようにグイグイ引っ張っていってくれます。

子どもとお出かけに行く時も新しい場所へ連れていってくれることを考えると、若さは年下彼氏と付き合う大きいメリットとなり得ます。

〈4〉自分よりも長く働ける!年下彼氏は経済的に安心できる

特に結婚後に無視することができないのが、経済的な部分。

年下彼氏は自分よりも働ける年数が長いこともメリットとしてあげられます。

自分の体調が悪くなったり定年退職をしたりして働けなくなっても、経済面で年下彼氏を頼ることができます。

結婚後にもしものことがあっても、年下彼氏なら安心して過ごすことができるでしょう。

〈5〉最大のメリット?年下彼氏は尽くす傾向アリ

年下彼氏は年上の彼女をとても大切にしようとします。

彼女が喜ぶことは何でもしてあげたいと思う年下彼氏も存在するほど。

「これ可愛いなあ」とデートの時につぶやいた言葉は聞き逃すことはなく、その後誕生日プレゼントやサプライズでプレゼントしてくれることもあります。

また、このように尽くしてくれるのは結婚後も同じ。家事や育児などを率先して手伝ってくれます。

頼んだことはもちろん、頼んでいないこともこなしてくれるタイプもいます。

家事や育児を分担できる良い夫となるのも年下彼氏のメリットといえるでしょう。

年下彼氏に結婚を意識させる方法

年の差があると結婚を意識し始める時期に違いが出てきますよね。こちらは早く結婚したくても、年下彼氏に「まだ結婚は早くない?」と言われ、別れるべきか悩む女性もいるのではないでしょうか。年下彼氏に結婚を意識させるにはどうすればいいのか見ていきましょう。

年下彼氏に結婚を意識させる方法/photo by GAHAG
年下彼氏に結婚を意識させる方法/photo by GAHAG
〈1〉家庭的な面を見せる

家庭的な面を見せる/photo by GAHAG
家庭的な面を見せる/photo by GAHAG
家庭的な面を見せて「いい奥さんになりそう」と思わせましょう。

料理や洗濯、掃除など家庭的な面を見せることであなたとの未来を想像することができ、結婚を意識させることができます。

〈2〉周りから固める

彼女からの結婚のプレッシャーに耐えきれなくなり、別れてしまうこともあるのでしつこく言い過ぎるのはNG。

家族や友達に今の彼氏と結婚したいと思ってることを伝え、周りから固めていくのもありです。

周囲が「早く結婚すればいいのに」という空気を出せば、年下の彼氏も自然と結婚を考えるようになります。

〈3〉自分の気持ちを伝える

「私は◯歳までに結婚したい」と、一度自分の思ってることを伝えることも大切です。

早く結婚したいと急かすのではなく、「私はこう思ってるんだけど、あなたはどう?」と自分の気持ちを伝え、彼氏がどう思っているのかも聞いてあげましょう。

年下彼氏はメリットたくさん

年下の男子たちも恋愛対象として見てみるのもアリ/photo by GAHAG
年下の男子たちも恋愛対象として見てみるのもアリ/photo by GAHAG
いかがでしたか?

年下彼氏は一緒に過ごすほど、たくさんのメリットが見えてきます。

「やっぱり彼氏は年上じゃなきゃ」と思っていた女性も、一度年下男子を恋愛対象に入れることを検討することをおすすめします。

年齢によって趣味や知識の範囲が違うことも少なくなく、女性自身も毎日を楽しく過ごすことができるでしょう。

また、このメリットは結婚後も続き、いつまでも仲良く過ごすことができます。

一度年下の男性に目を向けてみると、恋愛の幅が広がりますよ。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 彼氏の実家に行くときに気を付けること5つ|基本を押さえて好感度アップ
    彼氏の実家に行くときに気を付けること5つ|基本を押さえて好感度アップ
    モデルプレス
  2. 男性が結婚を意識した時に惹かれる女性3選 ここを見られている!
    男性が結婚を意識した時に惹かれる女性3選 ここを見られている!
    モデルプレス
  3. 篠山輝信、NHK雨宮萌果アナとの結婚を発表<コメント全文>
    篠山輝信、NHK雨宮萌果アナとの結婚を発表<コメント全文>
    モデルプレス
  4. <芸能人の結婚>三浦翔平&桐谷美玲、玉木宏&木南晴夏、松田翔太&秋元梢、勝地涼&前田敦子…ビッグカップル誕生 元アイドルも結婚ラッシュ【2018年末特集】
    <芸能人の結婚>三浦翔平&桐谷美玲、玉木宏&木南晴夏、松田翔太&秋元梢、勝地涼&前田敦子…ビッグカップル誕生 元アイドルも結婚ラッシュ【2018年末特集】
    モデルプレス
  5. 結婚したいと思われる女性の特徴5つ ゴールインしたいならチェック!
    結婚したいと思われる女性の特徴5つ ゴールインしたいならチェック!
    モデルプレス
  6. 正直結婚を考えてくれている?彼の結婚観を知る方法4つ
    正直結婚を考えてくれている?彼の結婚観を知る方法4つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 気付いたときにはもう遅い。女性への愛が一瞬で冷めた行動
    気付いたときにはもう遅い。女性への愛が一瞬で冷めた行動
    ハウコレ
  2. 子宮恋愛ってやつ⁉ 女性が本能的に惹かれる男性の特徴5つ
    子宮恋愛ってやつ⁉ 女性が本能的に惹かれる男性の特徴5つ
    恋学
  3. その時は突然に…! 女性の気持ちが冷める瞬間5選
    その時は突然に…! 女性の気持ちが冷める瞬間5選
    恋学
  4. 「好きだからできない」男性が好きな女性にあえてしない行動3選
    「好きだからできない」男性が好きな女性にあえてしない行動3選
    ハウコレ
  5. ちょっとした隙も大事! 自立している女性の特徴6つと男性の本音とは
    ちょっとした隙も大事! 自立している女性の特徴6つと男性の本音とは
    恋学
  6. めんどくさい…けど好き♡ プライドが高い男に刺さる恋愛アプローチ
    めんどくさい…けど好き♡ プライドが高い男に刺さる恋愛アプローチ
    恋学
  7. 実は落としやすい! プライドの高い女の恋愛心理と確実なアプローチ方法
    実は落としやすい! プライドの高い女の恋愛心理と確実なアプローチ方法
    恋学
  8. 【血液型別】あなたが発揮している「無意識な魅力」<O型・B型>
    【血液型別】あなたが発揮している「無意識な魅力」<O型・B型>
    ハウコレ
  9. 【誕生月別】調子に乗りません!いつも慎重に発言する女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】調子に乗りません!いつも慎重に発言する女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事