彼の好きなタイプじゃなくても惚れさせる女性の特徴5選
2017.10.01 11:30
views
密かに思いを寄せている彼。でも、好きなタイプを聞いたら私と正反対だった…なんてことありますよね。彼のタイプじゃないからこの恋終わった…なんて悲観視するのはまだ早い!実は、タイプじゃなくても惚れられる女性の特徴というものがあります。今回はその特徴を一緒に研究してみましょう!
一生懸命アタックしてくれる子
「彼女は僕の好みとは正反対のタイプ。それでも積極的に話しかけてくれたり、一生懸命僕を楽しませようとしてくれた姿に、だんだん惹かれていったんだよ」(27歳/銀行員)自分のタイプとは違っても、女性に好かれることを嫌だと感じる男性はあまりいません。
正々堂々、アタックしてみることで彼に気持ちが通じることも多々あります。
何かに一生懸命な女性は魅力的なもの。
それが自分に対してであったら、だんだんとあなたの魅力に彼も惹かれていくかもしれません。
彼のタイプじゃないと諦めずに、アプローチすることが大切ですよ。
一緒にいて楽しい子
「タイプじゃなかったけど、趣味が同じだったり、一緒にいて波長がとても合ったんだ。彼女と一緒ならどこでも楽しめると思って、自分から告白して付き合ったよ」(25歳/公務員)好みの見た目や性格だけでは、一緒にいて楽しいかどうかの判断はできません。
共通の趣味を持っていたり、価値観が似ていると、男性は「一緒にいて楽しいな」と感じることが多いようです。
「彼のタイプじゃないから、仲良くなれても恋愛対象外かな…」なんて諦める必要はありません。
一緒にいて楽しいと感じる女性は、ちょっとしたきっかけで恋愛対象に変わります。
まずは一緒にいて楽しいと思える女性を目指しましょう。
愛嬌のある子
「いつでもどこでも愛嬌たっぷりの笑顔を振り撒いていた彼女のことを、いつしか目で追うようになっていた」(19歳/専門学生)愛嬌のある子は男性からも女性からも人気がありますよね。
人懐っこくてよく笑うような女性は、例えタイプじゃなくても男性はドキっとするんだとか。
いつも愛嬌よく彼と接することで、そのドキドキが正真正銘の恋心へ変わっていくかもしれませんよ。
恥ずかしくても勇気を出して、笑顔で積極的に話しかけましょう。
細かな気配りができる子
「いつも僕がして欲しいことを先回りしてやってくれる彼女。よく周りを見ていて、結婚したらきっといい奥さんになるだろうな、と思い始めてから惚れていった」(31歳/商社)細かな気配りができる女性はやはり男性からモテます。
例え自分の好みと違っていても、周りをよく見てきちんと気配りできる女性に、未来の奥さんを思い浮かべるようです。
気配り上手になるためには、いつも周りを見て察することが大切。
とても難しいですが、これが自然にできる女性に彼は惹かれること間違いなしですよ。
一緒にいて安心する子
「今まで付き合った彼女と違って、一緒にいると何だか安心できた。結果的にそこが付き合う決め手になったよ」(21歳/大学生)一緒にいて安心したり癒やされたりする女性に男性は弱いものです。
そんな女性を目指すためには、自分の気持ちを押し付けるのではなく、相手を受け入れてあげることが大切。
彼の愚痴を聞いてあげたり、柔らかい言葉遣いを心がけたりすることが、彼に安心感を与えます。
一緒にいて彼がリラックスできるような女性になりましょうね。
いかがでしたか?
彼のタイプじゃないからと言って諦めるのにはまだ早いです。
気付いていないだけで、あなたが彼のタイプかもしれませんよ。
タイプじゃないということは、彼が今まで付き合ってきた彼女ともタイプが違うはず。
付き合うことができれば、その新鮮さが長く続く秘訣にもなりますよ。
諦めず、彼を振り向かせましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の星座でわかる!本気で結婚を考えている時の行動<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
男性陣は共感しまくり。他の子と違くて「特別扱いしちゃう」ボディタッチハウコレ
-
会計時、支払った妻ではなく”娘に”お礼する義母。しかし「妻にお礼言ってよ」夫の一言で妻の顔色が変わり…!?【義母への対処法】愛カツ
-
匂わせ投稿で妻を煽る“略奪女”と「挑発的で最高♡」と浮かれる夫。しかし、義母が静かに笑った“直後”『え…!?』⇒【壊れた信頼を再構築する方法】Grapps
-
本命確定です!男性が滅多にしない「愛情表現」Grapps
-
【生活費3万円】共働きを強制するが家事しない夫!?だが後日、限界な妻が“救急搬送”されると…【モラハラ夫に立ち向かう方法】愛カツ
-
覚えのない『80万円の請求』に顔面蒼白!?しかし後日、満を持して”身近な犯人”への復讐劇が始まり…【恋愛に潜む”洗脳”の見抜き方】Grapps
-
娘の私物を取り上げ“ダサい”と嘲笑う義母。直後『もう限界…』娘の涙でキレた嫁から“恐ろしいお返し”が…!?【義母と上手に付き合うコツ】Grapps
-
サレ妻に『耐えろ』と根性論を押し付け隣人!?しかし直後、差し出された“紙切れ”によって状況が一変…⇒【夫婦関係を修復するための手段】Grapps