田中圭、永野芽郁、石原さとみ(C)2021 映画「そして、バトンは渡された」製作委員会

永野芽郁×田中圭×石原さとみで令和最大のベストセラー「そして、バトンは渡された」映画化<コメント>

2021.04.08 04:00

令和最大のベストセラーで本屋大賞を受賞した瀬尾まいこ氏の感動作「そして、バトンは渡された」が、永野芽郁×田中圭×石原さとみ出演で映画化が決定。2021年10月29日に全国公開される。


「そして、バトンは渡された」永野芽郁×田中圭×石原さとみで映画化

原作は、2018年2月発売直後より、感動傑作との多数の反響が大きな話題を集め、累計発行部数は77万部を突破。

血の繋がらない親の間をリレーされ、4回も苗字が変わった森宮優子。わけあって料理上手な義理の父親、森宮さんと二人暮らし。今は卒業式でピアノを弾く『旅立ちの日に』を猛特訓中。将来のこと恋のこと友達のこと、うまくいかないことばかり…。

そして、夫を何度も変えて自由奔放に生きる魔性の女・梨花。泣き虫な娘のみぃたんに精一杯愛情を注ぎ共に暮らしていたが、ある日突然、娘を残して姿を消してしまう―。全く違う2つの物語が繋がったとき、驚きとともに、今年最大の感動が訪れる。

主人公・優子を演じるのは、確かな演技力で人気と実力を兼ねそろえる永野。また、血の繋がらない父親・森宮さんは幅広い世代に支持のある田中が演じる。父親役はこれまでも演じているが、年の差がない永野との親子関係がどのように描かれるのか?これまで見たことのない親子に注目が集まる。

そして、夫を何度も変えて自由奔放に生きる魔性の女性・梨花に石原。小さな娘のいるシングルマザーを演じるが、母親役はキャリア初となる。石原さとみが選んだ母親役とは?物語の鍵を握る役となる。なお、映画特報映像は、4月16日に解禁予定。

永野芽郁、母親から「実写化したら芽郁に演じて欲しい」と言われていた作品

本作の出演について、永野は「自分のお母さんが原作を読んでいて「実写化したら芽郁に演じて欲しい」と言われていた小説だったので、嬉しくなってすぐに脚本を読ませていただきました。今まで挑戦したことのない役どころでしたが、お母さんのためにも自分のためにも絶対にやりたい作品だと思いました。血の繋がりのない親子でも愛の深さを持てるんだ、そして感じたことのない愛の種類や温かさを知って、人との繋がりは強くなるんだと気づかされました」と特別な思い入れを語った。

田中とは初共演となるが「撮影現場でお会いした田中さんは「森宮さんがいる!」と思わず口に出てしまうほど、原作のイメージ通りの森宮さんでした。撮影中も、とても優しい方でずっと頼りにしてましたので、森宮さんと優子の親子関係をぜひ楽しみにしていただければと思います」と話した。

田中圭、永野芽郁の血の繋がらない父親に

田中は「脚本を読んだときは、変わった親子関係が描かれているので難しい役だなと思いましたね。娘のいる父親の役でしたので、実生活が武器になるかなと思い現場に入ったのですが、芽郁ちゃんとは年齢が全く違ったので残念ながら参考にならなかったですね(笑)。血の繋がらない親子の関係性を作るのが難しいなと思っていて実際に一筋縄ではいかなかったですが、芽郁ちゃん演じる優子ちゃんとは素敵な距離感になれたらいいなと思って演じました。いままで見たことのない親子像を作りたいと思って演じました」とコメントした。

石原さとみ、自身初の母親役で“魔性の女”に

石原は「私が演じる梨花はとても大胆不敵でちょっと理解しがたく謎の多いキャラクターですので、演じるのは難しいなと思いながら脚本を読みました。優しくて温かくて、でも切なくて愛があふれていて、原作と同じ読後感がありました。初めての母親役でしたが、私の周りにもお友達の子供も多いですし、気負わずに演じることができたと思います。撮影の合間も(娘役の)くるみちゃんとずっと一緒にいましたし、肌と肌が触れている時間を多くしようと心がけていました。触れていると心地よくなって、とても愛おしく楽しい時間をすごさせていただきました」と初めての母親役についてもコメントした。

瀬尾まいこ『そして、バトンは渡された』(文春文庫 刊)
瀬尾まいこ『そして、バトンは渡された』(文春文庫 刊)
血も時間も関係がなく、お互いが家族でありたいと強く願うことが、本当の意味の家族なのか。令和の時代を生きる人々に大きな希望を与える本作のメガホンをとったのは、『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』で、その確かな演出力に定評のある実力派・前田哲監督。

映画のラスト、”命をかけた嘘”と”知ってはいけない秘密”の本当の理由を知った時、今年最大の感動が押し寄せる―。すべてが明らかになったとき、このタイトルの本当の意味を知り、あなたはきっと、もう一度見て、もっと泣く――。

本作の撮影は、2020年10月下旬~11月下旬に実施。現在は編集中で、2021年10月29日全国公開される。(modelpress編集部)

永野芽郁(21)コメント

自分のお母さんが原作を読んでいて「実写化したら芽郁に演じて欲しい」と言われていた小説だったので、嬉しくなってすぐに脚本を読ませていただきました。今まで挑戦したことのない役どころでしたが、お母さんのためにも自分のためにも絶対にやりたい作品だと思いました。血の繋がりのない親子でも愛の深さを持てるんだ、そして感じたことのない愛の種類や温かさを知って、人との繋がりは強くなるんだと気づかされました。
撮影現場でお会いした田中さんは「森宮さんがいる!」と思わず口に出てしまうほど、原作のイメージ通りの森宮さんでした。撮影中も、とても優しい方でずっと頼りにしてましたので、森宮さんと優子の親子関係をぜひ楽しみにしていただければと思います

田中圭(36)コメント

脚本を読んだときは、変わった親子関係が描かれているので難しい役だなと思いましたね。娘のいる父親の役でしたので、実生活が武器になるかなと思い現場に入ったのですが、芽郁ちゃんとは年齢が全く違ったので残念ながら参考にならなかったですね(笑)。血の繋がらない親子の関係性を作るのが難しいなと思っていて実際に一筋縄ではいかなかったですが、芽郁ちゃん演じる優子ちゃんとは素敵な距離感になれたらいいなと思って演じました。いままで見たことのない親子像を作りたいと思って演じました。

石原さとみ(34)コメント

私が演じる梨花はとても大胆不敵でちょっと理解しがたく謎の多いキャラクターですので、演じるのは難しいなと思いながら脚本を読みました。優しくて温かくて、でも切なくて愛があふれていて、原作と同じ読後感がありました。初めての母親役でしたが、私の周りにもお友達の子供も多いですし、気負わずに演じることができたと思います。撮影の合間も(娘役の)くるみちゃんとずっと一緒にいましたし、肌と肌が触れている時間を多くしようと心がけていました。触れていると心地よくなって、とても愛おしく楽しい時間をすごさせていただきました。

監督:前田哲コメント

本来、子どもは宝であり、周りの人たちから慈しまれ、護られ、無条件に親から愛される存在のはずです。本作は、人が人と生きることの本質と、親であること、子であることの核心を突いていて、暗澹たる子どもの事件が多発する現在、そして、未来に向けて、必要とされている物語であります。希望を物語るのではなく、この風変わりな「家族の物語」そのものが、希望であると信じています。観客の心に深く、さらに深く、涙と共に大きな幸せを届けたいと思っています。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 田中圭、日向坂46小坂菜緒に“親心”「喋れるようになったか?」
    田中圭、日向坂46小坂菜緒に“親心”「喋れるようになったか?」
    モデルプレス
  2. 田中圭、眞栄田郷敦&日向坂46小坂菜緒との共演で悩み「これがジェネギャってやつか」
    田中圭、眞栄田郷敦&日向坂46小坂菜緒との共演で悩み「これがジェネギャってやつか」
    モデルプレス
  3. 田中圭、土屋太鳳の言動に「嫌な予感」 主演映画1年越し公開決定に喜び<ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~>
    田中圭、土屋太鳳の言動に「嫌な予感」 主演映画1年越し公開決定に喜び<ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~>
    モデルプレス
  4. 石原さとみ、綾野剛との文通明かす 肌見せスタイルで「BAILA」初表紙
    石原さとみ、綾野剛との文通明かす 肌見せスタイルで「BAILA」初表紙
    モデルプレス
  5. 田中圭&千葉雄大「おっさんずラブ」彷彿させるやり取りも「MUSIC BLOOD」初回収録密着
    田中圭&千葉雄大「おっさんずラブ」彷彿させるやり取りも「MUSIC BLOOD」初回収録密着
    モデルプレス
  6. 田中圭、子どもに“授乳”試みた経験告白「興味的にはやりますよ」
    田中圭、子どもに“授乳”試みた経験告白「興味的にはやりますよ」
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 初来日のケイリー・フレミング、“日本版声優”宮田俊哉&稲垣来泉の演技を絶賛「素晴らしかったです!」
    初来日のケイリー・フレミング、“日本版声優”宮田俊哉&稲垣来泉の演技を絶賛「素晴らしかったです!」
    WEBザテレビジョン
  2. 赤澤遼太郎&高橋健介、“アキハル”と似ている一面や「うんま!」とテンションが上がったプライベートエピソードを告白
    赤澤遼太郎&高橋健介、“アキハル”と似ている一面や「うんま!」とテンションが上がったプライベートエピソードを告白
    WEBザテレビジョン
  3. 「俳優・河合優実 特別番組」日本映画専門チャンネルにて6月に放送 「女子高生に殺されたい」ほか出演映画の特集放送も
    「俳優・河合優実 特別番組」日本映画専門チャンネルにて6月に放送 「女子高生に殺されたい」ほか出演映画の特集放送も
    WEBザテレビジョン
  4. 松下奈緒、難題に果敢に挑戦「心に残る作品になりました」 監督も脱帽【風の奏の君へ】
    松下奈緒、難題に果敢に挑戦「心に残る作品になりました」 監督も脱帽【風の奏の君へ】
    モデルプレス
  5. 新垣結衣、映画撮影中に欠かさずにしていたこと「本番の直前に…」【違国日記】
    新垣結衣、映画撮影中に欠かさずにしていたこと「本番の直前に…」【違国日記】
    モデルプレス
  6. キスマイ宮田俊哉、初レッドカーペットに歓喜「幸せが詰まっている」【ブルー きみは大丈夫】
    キスマイ宮田俊哉、初レッドカーペットに歓喜「幸せが詰まっている」【ブルー きみは大丈夫】
    モデルプレス
  7. キスマイ宮田俊哉「ついにこっち側に入ることができました」キャストとしてレッドカーペット参加に感慨
    キスマイ宮田俊哉「ついにこっち側に入ることができました」キャストとしてレッドカーペット参加に感慨
    WEBザテレビジョン
  8. 「TGC teen」客席上に幽霊?ギリギリまで迫る恐怖演出に観客悲鳴【あのコはだぁれ?】
    「TGC teen」客席上に幽霊?ギリギリまで迫る恐怖演出に観客悲鳴【あのコはだぁれ?】
    モデルプレス
  9. Snow Manラウールら「赤羽骨子のボディガード」クランクアップ映像解禁 楽しい思い出を体で表現
    Snow Manラウールら「赤羽骨子のボディガード」クランクアップ映像解禁 楽しい思い出を体で表現
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事