【日本一かわいい高校生候補】ゆあきー<女子高生ミスコン2025 ファイナリスト連載>
2025.11.21 17:00
“日本一かわいい高校生”を決める「女子高生ミスコン2025」。モデルプレスは今回、ファイナリストに勝ち残った15人を1人ずつ紹介する連載を開始。第9回は、ミクチャ審査GP:ゆあきーさんのインタビューを届ける。
ゆあきーさんプロフィール
出身:神奈川県学年:1年生
誕生日:8月26日
MBTI:ESFP-T
趣味:音楽を聞くこと
特技:踊りながら歌う事
好きな食べ物:お肉
嫌いな食べ物:ピーマン
好きな言葉(座右の銘):勇気は一瞬、後悔は一生
最近ハマっていること:お洋服を買うこと!
ゆあきーさん、コンテスト参加のきっかけは?
― コンテストに参加した理由ときっかけを教えてください。妹が去年参加していて授賞式の日にステージで踊っているのを見て、私もあのステージに立ちたい!と思い参加しました。
― ご自身の強み・アピールポイントを挙げるとしたら?
初対面の人とすぐ打ち解けられることです!
― 憧れの有名人はいますか?
瀬川陽菜乃さん、CUTIE STREETの増田彩乃さん。
ゆあきーさんが悲しみを乗り越えた方法
― モデルプレスの読者の中には今、さまざまな不安を抱えている読者がいます。そういった読者に向けて、これまでの人生の中で「悲しみを乗り越えたエピソード」を教えてください。私はミスコンに参加すると決めてから配信を始めたのですが、最初は右も左も分からずに配信をしていました。つまらない配信だったと思うので、最初は応援してくれる人はあまりいませんでした。何時間配信しても、努力に結果が追い付いてなくて、本当にどうしたらいいんだろうと思いました。配信での企画や、配信の仕方について沢山考えました。そしたら段々と応援してくれる人が増えて、本当に嬉しかったです!
7月にあった「高一ミスコン」では1位になるために沢山企画を考えて、楽しく配信することを心がけました。結果は惜しくも2位でした。とても悔しかったです。だけど、悔いはありませんでした。グランプリ発表ではグランプリをとれませんでしたが、あの場に立てたことを誇りに思っています。この事があって、「女子高生ミスコン」に参加するかとても悩みました。不安だったし、怖かったです。沢山の方に応援してもらっても負ける時だってあります。だけど、諦めてちゃ何も変わらないって思いました。だから「女子高生ミスコン」に参加することを決めました。
四次審査では配信の仕方や企画、お喋りを工夫して、長い期間でしたが、毎日内容を変えて見ているみんなが楽しい時間を過ごせるよう心がけました。そして最終日1位をとる事が出来ました!今ではあの時に諦めないで挑戦してよかったと思いました。今見て下さってる皆さんに伝えたいのは、挑戦するのは本当に勇気がいるし、不安になって、怖くなって当たり前なんだと思います。だけど、挑戦しないとなんにも始まらないと、身をもって感じることが出来ました。なので、この記事を見てくれている皆さんも、挑戦することを諦めないで欲しいです!
ゆあきーさんの夢を叶える秘訣
― 将来の夢を教えてください。インフルエンサー、アイドル。
― モデルプレス読者の中には今、夢を追いかけている読者もたくさんいます。最後に「夢を叶える秘訣」を教えてください。
諦めないで挑戦し続ける事だと思います!挑戦しないままじゃ何も変わりません。怖くても不安でも、自分が1度でもやってみたい!って思ったらがむしゃらに挑戦し続けて欲しいです。私は「女子高生ミスコン」に参加してから沢山悔しい思いをしてきました。全部が全部最初から上手くいく訳じゃないです。がむしゃらに挑戦し続けて欲しいです!
「女子高生ミスコン」ファイナリスト15人が最終決戦へ
「女子高生ミスコン」とは
「女子高生ミスコン」は、「みんなで選ぶ、日本一かわいい女子高生」をコンセプトに掲げる、全国規模の女子高校生限定のコンテスト。事務所に所属していない女子高校生であれば誰でも参加が可能である。2024年グランプリのはるあ(武田晴安)は「今日、好きになりました。ニュージーランド編」(ABEMA/2025)に出演。ほかにも、同番組への出演で話題を呼んだ村谷はるなや米澤りあ、KAWAII LAB.所属のアイドルグループ・CUTIE STREETのメンバー・増田彩乃、梅田みゆなど、次世代のエンタメ界を担う逸材を多数輩出している。
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】