「夜もヒッパレ」今夜23年ぶり完全復活 キンプリ永瀬廉がMCに加入&中山秀征と歌唱も
2025.05.24 07:00
日本テレビでは、5月24日に「THE 夜もヒッパレ」(よる10時~よる10時54分)を放送。同番組が土曜の夜10時に帰ってくるのは、実に23年ぶりとなる。ここでは、出演アーティスト発表とともに収録現場のレポートを掲載する。
「THE 夜もヒッパレ」23年ぶり土曜夜に復活
同局では、5月24日から4夜連続で特番企画「大進化!レジェンド番組祭り」を放送。同局が誇る屈指の人気番組が期間限定で復活する。その中でも今回は「THE 夜もヒッパレ」をフューチャー。同番組は1995〜2002年に放送され、最新のヒットチャート10曲を、出演者(時にMC)が正攻法で、またあるときはオリジナリティやアレンジ、さらには番組ならではの演出たっぷりに歌い上げるのが魅力の音楽バラエティ番組だ。スタジオに入るとまず目に入るのが、番組のアイコンと言っても過言ではない大きな「鯛」のオブジェ。そう、合言葉である「見たい、聴きたい、歌いタイ!」のコールで登場するあの鯛が煌びやかな存在感を放つのだ。また90年代当時を彷彿とさせる赤とゴールドを基調としたド派手なセットがテンションを高める。
撮影時間が近づくにつれ、番組出演者が続々とスタジオに集合した。MC三宅裕司、中山秀征や、赤坂泰彦といったおなじみの顔ぶれに、新たにKing & Princeの永瀬廉がMCに加入。もはや伝統芸能の域に達しているベテラン3人のおふざけ満載な掛け合いに、永瀬がどう切り込んでいくのか。
そして、今回の出演者は小林幸子、スターダムオールスターズ、せいや(霜降り明星)、大野雄大・花村想太(Da-iCE)、DA PUMP、知念里奈、20th Century、ハシヤスメ・アツコ、尾藤イサオ、MAX、マリーン、モト冬樹、森香澄、モーニング娘。’25、夜にワルツ(以上50音順)。往年のメンバーを中心に、”いま”を感じるアーティストやタレントに加え、お笑い芸人、さらには女子プロレスラーまで個性あふれる顔ぶれ。ひと通り準備が整うと本番撮影がスタートした。
番組で欠かせない魅力の一つが、MC陣によるトークの掛け合い。出演者全員による「見たい、聞きたい、歌いたい!」のコール後、三宅が「23年ぶりにこの時間に帰ってきました」と感慨。「最終回の時、僕3歳でした」とつぶやく永瀬には、出演者も驚き。永瀬は3年前の特番で復活した際MCを担当したこともあり、言うなれば“ヒッパレファミリー”なのだ。トークが進み、メンバーの顔ぶれを紹介する中、モトとわかりながら敢えて「あそこにいるのは?」と小ボケを挟むと「モト冬樹だよ(笑)!」とツッコむモト。すかさず「ああ見えてギターはうまいんですよ!」と赤坂がカットイン。小気味よいお馴染みのやりとりも健在だ。
20th Century・霜降り明星せいやら出演
人気女子プロレス団体・スターダムの選手は「Bling-Bang-Bang-Born(Creepy Nuts)」を披露。歌とダンスという慣れないパフォーマンスから、ステージ上では最初こそややぎこちなさがあったが、曲が進むにつれて表情も和らぎ、徐々にヒートアップ。ラップパートに入ると、MCの赤坂が乱入し流暢にリリックを刻み、これにはスタジオも盛り上がりを見せた。同楽曲ならではのスピーディーな曲調に合わせた激しいカメラワークも見応え十分となっている。知念が披露した「マリーゴールド(あいみょん)」では、せいやがギター奏者として参戦。圧巻の演奏であった一方で、出演者全員が注目したのは演奏中のせいやの表情。緊張と真剣に取り組んだあまり笑顔ゼロだったのだ。終始こわばりながらの演奏となり、これにはスタジオも爆笑。演奏後「おかんが大好きな番組だったから喜んでいたのに、いざ蓋を開けたらギター演奏って。芸人なのにギター1本ってどんなキャスティング(笑)!?」と内情を打ち明けた。
また過去に何度も出演歴があるというだけあり「怪獣の花唄(Vaundy)」を披露した20th Centuryの3人のステージは安定感抜群。ステージング後に3人の過去出演時のVTRを観ることに。圧巻の歌声を披露したのがDa-iCEの2人。歌唱前に今の気持ちについて聞くと「楽しく歌いたいですね」と、笑顔で語る大野。そして、それぞれのハイトーンヴォイスを駆使して、難易度の高い「ケセラセラ(Mrs. GREEN APPLE)」をきっちりと歌いあげると歌唱後スタジオメンバーも感動。「高音だし転調もたくさんあって、キーを取るのが難しかったです」と花村。
また世代を超越した人気者同士のコラボも、同番組の見どころの1つ。この日はMAXとモーニング娘。’25によるスペシャルチームを結成。披露したのは「ブラザービート(Snow Man)」。パフォーマンス前には、メンバー全員で円陣を組み気合いを入れる姿も。息の合った華やかなダンスと歌を披露すると、スタジオのボルテージも高まるばかり。大きな拍手に包まれながら席に戻ると「最初から緊張していましたが、ちゃんとできてよかったです」と、ホッと胸をなでおろすモーニング娘。のメンバーたち。一方、MAXのReinaは「『ヒッパレ』ではいつも先輩と歌うことが多かったので、今回はこうして後輩と歌うことが新鮮ですごく楽しかったです」と満足した様子を見せた。
中山秀征×永瀬廉「高嶺の花子さん」も
「ヒッパレ!」ならではのさらなる見どころの1つであるライヴコーナーも23年ぶりに復活。今回は、沖縄が産んだ2大ダンス&ヴォーカルグループであるMAXとDA PUMPが初めてマンツーマンバトルが実現した。MC4人による「イッツ・ショータイム!」の掛け声も。「『Give me a Shake(MAX)」や「if(DA PUMP)」といったそれぞれの人気曲をベースに、圧巻の歌声あり、ダンスバトルあり、さらには恒例・三宅による”わり込み”ありという「ヒッパレ!」の醍醐味が凝縮されたステージも行われる。スペシャルゲストである小林幸子も見どころに。赤を基調としたド派手な衣装に身を包み、モトと奏でた「Lemon(米津玄師)」では、全員で合唱するなど、スタジオが全体に一体感が。中山と永瀬による「高嶺の花子さん(back number)」は、主旋律を永瀬、ハモリを中山が担当する。(modelpress編集部)
「THE 夜もヒッパレ」アーティスト紹介
・20th Century・スターダムオールスターズ×赤坂泰彦
・大野雄大×花村想太
・MAX×モーニング娘。’25
・知念里奈×せいや(Gt)
・ハシヤスメ・アツコ×森香澄
・尾藤イサオ×DA PUMP
・マリーン×夜にワルツ
・中山秀征×永瀬廉
・小林幸子×モト冬樹(Gt)
【Not Sponsored 記事】