「ガルプラ」池間琉杏、中国版プデュ「創造営2024」でデビュー決定「新しい旅がまた始まります」
2024.04.07 14:17
人気サバイバルオーディション番組「PRODUCE」シリーズの中国版とも言われる「創造営2024(CHUANG ASIA 2024)」が6日に放送された。「Girls Planet 999:少女祭典」(以下、ガルプラ)に出演していた池間琉杏(RUAN/ルアン)が新グループ・Gen1esとしてデビューすることが決定した。
池間琉杏「創造営2024」でデビュー決定
タイ、中国、日本、韓国、インドネシアなど10ヶ国から集結した70人の練習生たちが約4ヶ月間、トレーニングや共同制作、そしてバトルを行い、ガールズグループでのデビューメンバーを目指す同番組。オフィシャルテーマソング「Summer Dream」でセンターを務めたRUANは、愛嬌あふれる表現力とハードな練習にもひたむきに取り組む姿勢が視聴者を魅了。今回、最終順位2位で、見事Gen1esとしてのデビューが決定した。放送後、RUANは自身のInstagramにて「今回私の事を最後まで信じてくれて応援してくれて本当にありがとうございました!!ファンの皆さんの応援のおかげで辛かった時もステージに立つことが出来ました!」とファンに感謝。「私のChuangAsiaの旅はここで終わりましたが、新しい旅がまた始まります!これからも努力して皆さんにいい姿をお見せします」と意気込み、「引き続き応援してくれると嬉しいです!そして沢山愛してください!!皆さん大好きです」と伝えた。
なお、9人組グローバルガールズグループ・Kep1er(ケプラー)が誕生したガルプラでRUANは、最終順位は日本人で5位、全体で19位(99人中)と、デビューメンバー9人の枠には惜しくも届かなかった。
中国版プデュ「創造営2024」
「創造営2024」には、RUANのほか、日本からは、オーディション番組『Girls Planet 999:少女祭典』に参加していたREI(レイ)、RINKA(リンカ)、そして1月13日に活動休止した5人組ダンスボーカルグループのFAKYのメンバー・AKINA(アキナ)を含む6人が参加。番組のメンターはGOT7のジャクソン(Jackson)、マイク・アンジェロ(Mike Angelo)、ジェフ・サター(Jeff Satur)、NCT・WayVのTEN(テン)、ネネ・ポンナッパン(Nene)が務めた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】