Snow Man佐久間大介起用「みんなの手話」など、NHKがいま手話番組を強化する理由
NHKは2月9日、2023年度の改定ポイント説明会をオンラインにて実施。三宅健からSnow Manの佐久間大介にバトンタッチしたNHK Eテレ「みんなの手話」をはじめ、手話関連番組を強化していく目的を説明した。
手話関連番組を強化
子どもからお年寄り、障害のある方など、多様な人たちが共に豊かに生きる社会を実現するための「ユニバーサル放送」を強化していくにあたって、水曜はテーマを手話に絞って放送。その意図としては「NHKが公共メディアとしてやっていくべきことがユニバーサル放送であり、その中で手話関連番組を充実させる」と説明。「当事者だけでなくそうでない方も手話に触れる機会を増やしてより身近なものにしていく」と狙いを明かした。
番組の強化としては、ろう者・難聴者に必要な情報を伝える「#ろうなん」や「チコちゃんに叱られる!」などの人気番組を手話放送で楽しめるようにしていく「手話で楽しむみんなのテレビ」を挙げた。
さらに、2月8日に、同番組のナビゲーターを9年間務めた三宅の卒業と、後任を佐久間が務めることを発表。4月7日放送回から、放送日も金曜午前11時30分に変更される。(modelpress編集部)
もっと詳しくみる
-
【写真】「どうする家康」松本潤&有村架純の“キスシーン”大河ドラマ異例の演出
-
【写真】「鎌倉殿の13人」最終回でサプライズ「こんなに見たことない」
-
【写真】福原遥、“仲良し”橋本環奈の「紅白」舞台裏での気遣い明かす
あわせて読みたい
-
NHK、Eテレで「大人の教養ゾーン」を強化 目的&時間帯も発表
モデルプレス
-
NHK×日本テレビ、コラボウィーク決定 テレビ放送70年の特番も
モデルプレス
-
NHK、2023年度後期朝ドラ「ブギウギ」制作を発表
モデルプレス
-
NHK、2022年度後期朝ドラ「舞いあがれ!」制作を発表
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年10月24日 23:30時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01緊急取調室 (2025)
第2話 鈍色の鏡
10月23日(木)放送分
TVerで見る -
02じゃあ、あんたが作ってみろよ
第3話 変化の扉よ、ひらけ!
10月21日(火)放送分
TVerで見る -
03小さい頃は、神様がいて
第3話 涙のラジオ体操
10月23日(木)放送分
TVerで見る -
04ESCAPE それは誘拐のはずだった
#3 【再生数増加中!】子供を誘拐!?
10月22日(水)放送分
TVerで見る -
05ちょっとだけエスパー
#1 愛してはいけない妻
10月21日(火)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
NHK朝ドラ史上初の3人ヒロイン 2021年後期「カムカムエヴリバディ」制作を発表
モデルプレス
-
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」8月から放送再開を発表
モデルプレス
おすすめ特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING