GENERATIONS、JO1(C)フジテレビ

「JO1CX-TV」最終回メイキング公開 GENERATIONSの大ファン・豆原一成「嬉しかった」

2022.09.13 20:00

グローバルボーイズグループ・JO1のフジテレビ系冠バラエティー番組『JO1CX-TV』の最終回となる第4回が9日に放送され、ゲストとしてGENERATIONS from EXILE TRIBEが参戦。最終回のメイキング&インタビューが公開された。

  

JO1&GENERATIONSがバラエティー初共演

JO1&GENERATIONS(C)フジテレビ
最終回では、JO1GENERATIONSがバラエティー初共演。番組が独自開発したAIシステム「VPシンクロチェッカー」を用いて、メンバーが踊るダンスパフォーマンスのシンクロ率を競い合う“シンクロ5番勝負”が行われた。

第1試合:JO1木全翔也&川西拓実ペア VS GENERATIONS小森隼&関口メンディーーペア

川西拓実、木全翔也(C)フジテレビ
課題曲は、TikTokで話題のダンス動画「異世界混合大舞踏会 feat.おばけ」(星野源)。練習時間5分で振り付けを覚えたJO1木全翔也&川西拓実を見て、ゲストMCのチョコレートプラネット・長田庄平は「5分のクオリティーとは思えない!」と驚嘆。

木全翔也、川西拓実(C)フジテレビ
関口メンディーー、小森隼(C)フジテレビ
GENERATIONS小森隼は「このあと出るのが普通に嫌」とこぼし、隣にいた関口メンディーーも爆笑。判定の結果、木全&川西ペアが勝利をおさめた。

第2試合:JO1與那城奨&白岩瑠姫ペア VS GENERATIONS数原龍友&中務裕太ペア

與那城奨、白岩瑠姫(C)フジテレビ
同じくTikTokで話題の「ロマンスの神様」(広瀬香美)が課題曲。JO1與那城奨&白岩瑠姫が戦略を立てて黙々と練習するなか、GENERATIONS数原龍友&中務裕太が彼らに「そういう余計なことしないほうがいいよ」「最後、何すんの?」とわざと話しかけて“わちゃわちゃ”した場面も。

白岩瑠姫、與那城奨(C)フジテレビ
数原龍友、中務裕太(C)フジテレビ
対戦の結果、数原&中務ペアが勝利。この日の最高得点となる82点を叩き出した。

第3試合:JO1鶴房汐恩 VS GENERATIONS佐野玲於

鶴房汐恩、小島よしお、佐野玲於(C)フジテレビ
“芸人ネタシンクロバトル”として、小島よしおの「そんなの関係ねぇ」が課題ネタに。小島のハイテンションに圧倒されつつも、ダンスで鍛えた体幹を生かしながら、キレのある「そんなの関係ねぇ!」や「おっぱっぴー」を全力で披露。JO1鶴房汐恩は小島の表情までマネをして爪痕を残したが、シンクロ判定の結果、GENERATIONS佐野玲於が勝利した。

第4試合:JO1河野純喜 VS GENERATIONS片寄涼太

河野純喜、テツandトモ、片寄涼太(C)フジテレビ
課題ネタはテツandトモの「なんでだろう」。JO1河野純喜とGENERATIONS片寄涼太が何度も“エビジャンプ”を練習したのち、本番では「なんでだろう〜」と楽しそうに口ずさむ姿もあった。両者ともにシンクロ率の高いパフォーマンスを披露し、スタジオは「これはどっちだ!?」「分からないぞ!!」と興奮。河野が接戦を制した。

第5試合:最終決戦 JO1 VS GENERATIONS

JO1(C)フジテレビ
課題曲は「Butter」(BTS)。GENERATIONSは「冒頭は踊るけど…全員でコケないとね(笑)」と、元の振り付けから大幅に変更した“ジェネ流アレンジ”ダンスで臨んだ。

GENERATIONS(C)フジテレビ
一方、JO1からは大平祥生&川尻蓮&川西&金城碧海&佐藤景瑚&白岩&豆原一成の選抜7名が参戦。「真剣に行こう!」「めちゃくちゃシンクロしよう」と、練習時間ギリギリまで黙々と特訓した。

本番を終えると、JO1のダンスを見終えた佐野が「めっちゃ上手いですね」とぽつり。その率直なコメントに「シンプルな感想(笑)!」とツッコミが殺到していた。

JO1(C)フジテレビ
激戦の5番勝負の結果、今回は“3勝2敗”でJO1GENERATIONSに勝利。収録後には、お互いの健闘を称える大きな拍手が沸き上がった。JO1GENERATIONSが披露した“シンクロダンス”は、無料見逃し配信中の『JO1CX-TV』で視聴可能。(modelpress編集部)

JO1&GENERATIONS収録後対談インタビュー

川尻:今回対決できて、光栄でした。

川西:(対戦が伝えられたときは)“本当ですか!?”っていう心境でした。

佐野:へぇ~!

金城:特に豆(※豆原)は、前々からずっとGENERATIONSさんのファンなので。

豆原:何度か音楽番組でもご一緒させていただきましたが、今回、一緒に番組に出るということで、ほんとうに嬉しかったです。

JO1一同:ありがとうございました!

小森:僕らもこの収録をすごく楽しみにしていました。

佐藤:おおっ…!

小森:内容もゲーム性が高くて、マジで倒してやろうかなって(笑)。

川尻:怖い怖い怖い(笑)。

白濱:やりすぎないで~(笑)。

小森:バラエティーですから。いや、収録があっという間でしたね。

白濱:ほんとうに楽しかった。

小森:初回で僕とメンさん(※メンディー)が負けたのだけが心残りというか。

関口:でも逆に、あれでなんかおもしろい空気ができたんじゃない?

片寄:自分で言うことじゃないよ(笑)。

中務:たしかに(笑)。

小森:メンさん、自分で言うのはただの痛いヤツだから(笑)。JO1の皆さん、どうでしたか?初めて、こうやって一緒にいっぱいやらせていただきましたが。

與那城:楽しかったですね。GENERATIONSの皆さんがめちゃめちゃ優しくて…惚れちゃいそうでした。

白岩:“惚れちゃいそう”…(笑)!

木全:あと、勉強になることもたくさんあって。

GENERATIONS一同:“勉強になる”!?

木全:トークの回しとかもすごく上手くて、かっこいいなって。

小森:(数原を見ながら)“GENERATIONSの王子”、ね(笑)。(※収録中、白岩が“王子様キャラ”だと知った数原は、「僕も王子やらせていただいてます」と自己PR。MCのチョコレートプラネット松尾駿から「王子じゃなくて山賊っぽい」とツッコまれていた)

河野:最高得点を“王子”の数原さんに出されたのが、個人的には悔しかったですね。

数原:“シンクロダンス”対決をやるのは、JO1の皆さんは2回目なんですよね?前回何をやっていたんだと言いたいですよね。

鶴房:(悔しそうな表情で)うわ~!!

大平:何も言えんなぁ…(笑)。

数原:逆に気になったんで、帰ったら『JO1CX-TV』見ますね。

川西:よかった!嬉しいっす。

小森:もっとたくさんしゃべりたかったですね。次の機会にぜひよろしくお願いします。

JO1一同:お願いします!

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. JO1、新リアリティ番組配信スタート 韓国で自ら働く自給自足ツアー<JO1 HELL?O TOUR>

    モデルプレス

  2. JO1“関西出身5人”デビュー後初凱旋 白岩瑠姫も関西弁で愛表現「めっちゃ好きやで」<2022 JO1 1ST ARENA LIVE TOUR ‘KIZUNA’>

    モデルプレス

  3. JO1&GENERATIONS、世紀の一戦開幕 シンクロ率で競う

    モデルプレス

  4. JO1、“シンクロダンス”対決優勝ペアが決定 GENERATIONSとの対戦決定に固まる

    モデルプレス

  5. 「オールナイトニッポン MUSIC WEEK」3年ぶり開催で史上最多17組アーティスト集結 星野源・JO1らパーソナリティ第1弾発表

    モデルプレス

  6. JO1、ライブで盗撮行為 今後の公演では手荷物検査実施へ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    大谷翔平選手&真美子夫人、第1子誕生を発表 子どもの写真公開「最愛の妻に心から感謝」【全文】

    モデルプレス

  2. 02

    つんく♂、16歳息子が柔道大会で優勝 2ショット公開に反響「体格よくてかっこいい」「素敵な親子」

    モデルプレス

  3. 03

    SHELLY、家族でオーストラリア移住を発表「子供たちの視野を広げるために」「おもいきって動くことに」

    モデルプレス

  4. 04

    「ごくせん」「仮面ライダー」出演俳優、恋人の存在を実名で公表「結婚を前提に真剣に」

    モデルプレス

  5. 05

    紗栄子、新人モデル・道休蓮が息子だと公表「良くも悪くも親の名前出してないけど」

    モデルプレス