「バチェラー4」休井美郷、“あざといトレンドの新ミューズ”によるアパレルブランド始動
2022.07.01 20:07
Amazon制作の婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」シーズン4に参加したパン教室講師の休井美郷が、自身がディレクターを務めるアパレルブランド「qumerry.(キュメリ)」を2022年8月に立ち上げることが発表された。
“あざといトレンドの新ミューズ”休井美郷のアパレルブランド「qumerry.(キュメリ)」始動
1991年4月22日生まれの休井は、「バチェラー・ジャパン」シーズン4に参加後、「可愛いすぎる!」「あざとくてたまらん」と一気に話題になり、放送開始時は2千人足らずだったInstagramのフォロワーが、たった2週間で12万人増加 。彼女のメイクやファッションへのこだわりが注目され、ファッションへのこだわりを形にしたファッションブランド「qumerry.」が誕生する。
本ブランドでは、ディレクター休井が自らがセレクトしたアイテムなどを取り揃え、ターゲットである20代30代の女性を中心とした層へ向けて、フェミニンで時にカジュアルなファッションを展開。
ブランド名の「qumerry.」は、休井の名前の頭文字「qu」と、ずっと笑っていられるよう、「楽しい」「賑やか」の意味を持つ「merry」を組み合わせて「qumerry. (キュメリ)」と名付けた。
休井は「笑顔は女の子の1番の武器だと思っています。キュメリというブランド名にもあるように、沢山笑って、あざと可愛く、誰からも愛されるような女の子でいられますように。個性的なデザインのものも多いのですが、自分というものをちゃんと大切にして、芯のある強い女性でいられますように」とメッセージを送った。
なお、ZOZOTOWNにて8月17日12時に販売ページがオープン予定。(modelpress編集部)
「qumerry.(キュメリ)」ブランドコンセプト
笑顔は女の子の1番の武器沢山笑って、あざと可愛く、誰からも愛されるような女の子でいられるように
フェミニン、時にはカジュアルに。
どんな装いでも自分というものをちゃんと大切にして、芯のある強い女性でいられますように
【Not Sponsored 記事】