登坂広臣/OMI(提供写真)

LDH史上最大オーディション「iCON Z」OMI(登坂広臣)プロデュースのガールズグループ部門が放送スタート

2022.06.12 18:00

LDH JAPANが仕掛ける、史上最大のオーディション「iCON Z~Dreams For Children~」の独占密着番組「~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z」(テレビ東京系/毎週日曜よる9時~)で、12日よりガールズグループ部門の放送がスタートする。

  

「iCON Z」OMIプロデュースのガールズグループ部門放送スタート

「iCON Z~Dreams For Children~」(C)テレビ東京
5月、日本武道館で開催された男性部門ファイナルステージにて、6人グループ「LIL LEAGUE」がグランプリを獲得し話題となった同番組。そのもう1つの部門、ガールズグループ部門の様子が今回放送の「~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z」から本格スタートする。

ガールズグループ部門のプロデューサーを務めるのは登坂広臣ことOMI(※「O」はストローク付き/三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)。

自身もオーディション出身であるOMIは放送について「オーディションというと、綺麗な夢物語をイメージされるかもしれませんが、候補生たちが夢を叶えるための努力をして、仲間と切磋琢磨して、時には意見の相違もありながら人としてもスキルの面でも成長していく姿を、『~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z』では追いかけていきます」とコメント。

「そこにはたくさんの青春が詰め込まれていると思いますし、僕自身、これまでの過程で嬉しくなるくらい成長していく子たちをたくさん見てきたので、視聴者のみなさんにもそういった目線でご覧いただけたら嬉しいです。そして、彼女たちを応援していくうちに、候補生の中の誰かの魅力に気づいてファンになっていく。そんな楽しみ方をしていただけたらいいなと思います」と語った。

最後にガールズグループ部門の様子が紹介されたのは1月。三次審査として集められた候補生たちは、審査ではなく1分間の自己PRを行い、それぞれが個性溢れる自己PRを披露。そして次の審査がグループ審査であることが明かされ、候補生30名は5人組6グループに振り分けられたところだ。今後一体どんな展開が待っているのか、注目が集まる。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. OMI(登坂広臣)、2年ぶりアリーナツアー閉幕「恐怖や孤独があった」デビューからの軌跡回顧しファン涙<ライブレポ>

    モデルプレス

  2. OMI(登坂広臣)、凛とした眼差しで表紙 これからの想いも赤裸々告白

    モデルプレス

  3. 三代目JSB登坂広臣「グラミー賞」健闘のBTS称える「アジア人の誇り」

    モデルプレス

  4. OMI(登坂広臣)、“謎の新曲”突如リリース決定 新たな物語に繋がるのか?

    モデルプレス

  5. OMI(登坂広臣)「Rolling Stone Japan」単独初表紙 EXILE・HIROとの関係&アイドルの捉え方語る

    モデルプレス

  6. OMI(登坂広臣)「月刊EXILE」単独初表紙 アルバム制作エピソード&ファンへの思い語る

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 11月のカバーモデルはドラマ「ちょっとだけエスパー」大泉洋&宮崎あおい

    特集

  2. モデルプレス読者モデル エントリー受付中

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  8. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

  9. FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!

    特集

  10. SM ENTERTAINMENT JAPANが手がける『GPP』の情報をお届け!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    BE:FIRST所属・BMSG、権利侵害投稿に対し法的措置実施へ「看過できないという判断」

    モデルプレス

  2. 02

    BE:FIRST脱退のRYOKI(三山凌輝)“発表の仕方”に言及 双方に悪意のある拡散避けるため「オープンに話し合ったはずでした」【全文】

    モデルプレス

  3. 03

    SUPER EIGHT大倉忠義、雑誌「Zessei」創刊への思い ACEes深田竜生&関西ジュニア西村拓哉が編集長ぶり絶賛

    モデルプレス

  4. 04

    Snow Man渡辺翔太、メンカラ高級時計身につけ恐縮しながら登場「手とか振った方がいいですか?」【オーデマ ピゲ150周年記念イベント】

    モデルプレス

  5. 05

    Snow Man渡辺翔太「彼女と答えます」運命の出会い告白【オーデマ ピゲ150周年記念イベント】

    モデルプレス