北村匠海・吉沢亮『マーキュリー・ファー』メインビジュアル/撮影:設楽光徳

吉沢亮&北村匠海が兄弟役「マーキュリー・ファー」メインビジュアル解禁

2021.11.18 12:00

吉沢亮北村匠海が出演し、2022年1月より上演される舞台『マーキュリー・ファー』のメインビジュアル・出演者ビジュアルカットが公開。さらに配役が発表された。

  

「マーキュリー・ファー」北村匠海・吉沢亮で7年ぶり再演

『マーキュリー・ファー』は、イギリスの劇作家フィリップ・リドリーが2005年に書き下ろし、日本では2015年に白井晃の演出によりシアタートラムで初めて上演した作品。

これまで白井が世田谷パブリックシアターで演出を手掛けたリドリーの作品は5作に上り、いずれも斬新な劇場空間と、衝撃的な演出で高い評価と話題を呼んだ。リドリーは白井が最も触発される劇作家だと言っても過言ではない。

北村匠海・吉沢亮『マーキュリー・ファー』/撮影:設楽光徳
その中でも『マーキュリー・ファー』はその他の作品と比べ、より過激な表現、より挑発的なセリフが次々と繰り出される作風で、極限状態に置かれた人間の残酷さが描かれている。暴力と略奪がはびこる荒れ果てた世界であぶりだされる人間の本質を世の中に鋭く突きつけるとともに、生きること、愛することを渇望する人間の美しさが描かれた『マーキュリー・ファー』。初演時には観客に大きな衝撃を与えた。

今回は劇場をシアタートラムから世田谷パブリックシアターへと移し、およそ7年ぶりに再演。過酷な状況下で生きる兄弟役に挑む、吉沢・北村を含め魅力的な俳優陣の共演に期待したい。

吉沢亮(エリオット)/撮影:設楽光徳
北村匠海(ダレン)/撮影:設楽光徳
上演は2022年1月28日~2月16日の世田谷パブリックシアター公演を皮切りに、2022年2月19日~3月11日、長野、新潟、兵庫、愛知、福岡にてツアー公演が行われる。(modelpress編集部)

「マーキュリー・ファー」配役

エリオット…吉沢亮
ダレン…北村匠海
スピンクス…加治将樹
ローラ…宮崎秋人
ナズ…小日向星一
パーティプレゼント…山崎光(※「崎」は正式には「たつさき」)
パーティゲスト…水橋研二
お姫さま…大空ゆうひ


吉沢亮コメント

今まで色々な舞台を観させていただきましたが、6年前にマーキュリー・ファーを見た時の衝撃、圧倒的興奮と疲労感は、今でも特別なものとして残ってます。それからずっとマネージャーさんに、マーキュリー・ファーのような舞台をやりたい!と言い続けていたら、まさかのご本人登場で軽くパニックです。

自分が見たシアタートラムの密閉された臨場感のある空間から、パブリックシアターに劇場が変わり、キャストも変わり、見え方もまた違うものになると思いますが、椅子から立てなくなるほどのあの衝撃を、今回観に来てくださる方々にも是非体感して頂きたい。

エリオットと共に僕自身もとことん追い詰められる時間になりそうですが、とても不安で、楽しみです。

北村匠海コメント

マーキュリー・ファーにて、ダレン役を演じさせて頂きます。舞台は、昔から観る事が好きで色んな劇場に足を運んでいました。でもどうしても、音楽のライブと舞台の2つのナマモノ を両方とも大切だからこそ、掛け持つことに勇気が出ず、挑戦する事ができずにいました。

しかし、このマーキュリー・ファーと言う濃密な作品、そして信頼し合える吉沢亮くん、巨匠白井晃さんと、ストイックに芝居だけの事を考えることの出来るチャンスを逃してはいけないと思い、初舞台に挑みます。自分の中に構築されている芝居をぶち壊して、素っ裸で戦います。

僕も楽しみです。皆さんもぜひ楽しみにしていてください。

【演出】白井晃 コメント

世田谷パブリックシアターのレパートリーとして、この作品が再演できることに大きな喜びを感じています。演劇作品の場合、劇作家が意図したことが、上演される場所や時期によって思いがけない広がりを見せることがあります。演劇がコンテンポラリーな表現である所以でしょう。この作品がシアタートラムで初演された時がまさにそうでした。2001年以降の不安定な世界情勢を反映して生まれたこの作品は、不安感が拡まる初演時の社会状況とシンクロして、とてつもない臨場感を呼ぶことになりました。まさに劇場で起こっていることと、劇場の外の世界の境目が無くなる感触がありました。

あれから6年が経ちましたが、世界は危機感がなくなるどころか、不安は益々増幅し恐怖はいたるところで慢性化してしまったようです。それだけに、今回の再演で、作品にどのような意味が加わるのか、正直、予想がつきません。

再演にあたり、すべてのキャストが変わり、新しいプロダクションがスタートします。劇場もシアタートラムからパブリックシアターに移ります。表現者や空間が変われば、自ずと作品から見えるものも変わっていくでしょう。

荒れ果てた世界で、生を繋ぐために懸命に支え合う兄弟。その愛情を呑み込むほどに、この「マーキュリー・ファー」の世界は厳しいです。創作のスタートが恐ろしいほどに楽しみです。

ストーリー

ボロボロの部屋に兄弟がやって来る。パーティの準備にかかるが、そこに1人の男が突然顔を出し、「バタフライ」が欲しいので手伝うと言う。しばらくするとローラと呼ばれる美しい人物が現れる。そしてもう1人、このパーティの首謀者らしき男と謎の婦人がやって来る。彼らはパーティのためにそれぞれの役割を、異常なほどの饒舌な会話を交わしながら行う。やがて、パーティゲストがやってきて、パーティプレゼントが用意されるのだが、パーティプレゼントの異変により、パーティは思わぬ展開に…
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 北村匠海「カドフェス」イメージキャラクターに決定「本を読んで変わった価値観も沢山ある」

    モデルプレス

  2. 北村匠海、役者友達と涙を流した過去「傷の舐め合いをしていた」<明け方の若者たち>

    モデルプレス

  3. 吉沢亮「青天を衝け」草なぎ剛との共演で刺激「すごく心揺さぶられる」クランクアップ後に購入したものは?

    モデルプレス

  4. 吉沢亮「青天を衝け」クランクアップ「すごく自分にとっていい経験になった」

    モデルプレス

  5. 深田恭子・新田真剣佑・北村匠海・指原莉乃…11月生まれの豪華芸能人

    モデルプレス

  6. 吉沢亮「青天を衝け」第40回&最終回(第41回)が15分拡大放送決定 視聴者から熱いエール届く

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    岡田結実、結婚を発表 直筆美文字で報告「先に報道があり」

    モデルプレス

  2. 02

    石橋貴明、食道がん公表 芸能活動休止へ

    モデルプレス

  3. 03

    坂口健太郎、“意味深”投稿にファンざわつく「何が起こるの?」「気になる」

    モデルプレス

  4. 04

    財前直見、イケメン息子顔出し 大学入学式の家族ショットに「大人っぽい」「和服姿が様になる」の声

    モデルプレス

  5. 05

    Snow Man宮舘涼太、初訪米でメンバー全員にお揃いの土産購入 その後の反応明かす

    モデルプレス