有村架純、習い事のエピソード明かす「若々しいおばあちゃんになれるように」
2020.11.18 13:19
女優の有村架純が18日、都内で行われた会見にスペシャルゲストとして登場した。
有村架純、茶道を習っていると明かす
有村は、お茶のイベントにふさわしく、抹茶に見立てたような爽やかなグリーンのドレスで登場。会場でドレス姿を褒められると「ありがとうございます、今回はお抹茶を意識してみました」と笑顔で対応。習い事として茶道をしている事をMCに問われた有村は、「習っていると言っても経験値がまだまだで…」と恐縮し、「お仕事を始める前から、茶道に興味があって美しい所作を学びたいなと思って始めました」とコメント。
芝居をする上でや、普段の仕草などで改めて茶道の持つ力を感じているという有村は、「お茶を飲むことで心も落ち着くし、茶道の先生方も、若々しいエネルギーを持っている人も多いので、お茶はそういう効果を持っているなぁと改めて感じています。(茶道を続けながら)内側から輝く歳の重ね方をしたいです、若々しいおばあちゃんになれるように(笑)」と笑顔で述べた。
認知機能クイズに挑戦
抹茶は認知症に効果的とのことで、認知症機能対策製品にちなんだ、「認知機能クイズ」に挑戦した有村。同じ漢字(「茶」という漢字)の中から1つだけ違う漢字を当てるというゲームでは、「『葉』です」と数分も経たないうちに見事に言い当てていた。最後に抹茶の可能性について「身近に取り入れやすいし、(認知症や判断力向上などの)力を補助してもらうのは心強いですよね。そばにあって安心できるお守りみたいな存在になっていったら嬉しいなと思います」とまとめた。
有村架純の新CMが放送予定
12月9日から放送される新CMでは、白の着物を着た上品で美しい姿の有村が見られる予定となっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】