写真素材ぱくたそ/photo:susi-paku モデル 河村友歌)

2020年上半期「JC・JK流行語大賞」発表 TOP5全部知ってる?

2020.06.30 13:22

30日、「JC・JK流行語大賞2020年上半期」におけるヒト、モノ、アプリ、コトバの4部門トップ5が発表された。

  

ヒト部門トップ5

1位:YOASOBI
2位:莉子
3位:瑛人
4位:JO1
5位:ぺこぱ

「JC・JK流行語大賞2020年上半期」(提供写真)
1位に輝いたのは、2人組音楽ユニット・YOASOBI。デビュー曲「夜に駆ける」がヒット、ボカロPのAyaseが織りなすメロディーと小説が元になっているという独創的な歌詞から、TikTok発アーティストとしてサブスクを通して女子中高生の間で流行。国内配信チャートでも上位を独占し、上半期を代表するアーティストとなった。

2位の莉子は、現役女子高生モデルで「月とオオカミちゃんには騙されない」(ABEMA)に出演し、飾らないキャラクターから女子中高生の支持を集めた。TikTokを始めとしたSNSを使いこなし、女子高生のカリスマとしての地位を築いている。

3位の瑛人は、デビュー曲「香水」がインディーズ・アーティスト初のストリーミングチャートで首位を獲得。歌詞が共感できるとSNSから火が付き、歌ってみたや弾いてみたを始めとしたカバー動画が大きな話題を呼び、ブレイクの影響で歌詞に出てくるドルチェ&ガッバーナの香水も再注目されている。

モノ部門トップ5

1位:Nizi Project
2位:あつまれ どうぶつの森
3位:ダルゴナコーヒー
4位:鬼滅の刃
5位:愛の不時着

TWICEなどが所属する韓国大手事務所JYPとソニーミュージックによる共同プロジェクト「虹プロ」こと「Nizi Project」が1位を獲得。番組内で切磋琢磨しながら成長するメンバーたちが徐々に注目を集め、放送最終回ではデビューメンバーとして選出されなかった脱落メンバーの名前が、SNSでトレンド入りするなど大きな話題となり、女子中高生からの人気を獲得した。

2位の「あつまれ どうぶつの森」、通称「あつ森」は、Nintendo Switchのゲームソフトで発売開始時期が新型コロナウイルス流行時期と重なり、おうち時間のアイテムとして販売本数は1300万本を突破。SNS上ではあつ森専用アカウント「あつ森垢」を作成し、ユーザー同士で交流し合う現象ができるなど社会現象となった。

3位の「ダルゴナコーヒー」は、韓国発祥の新感覚ドリンク。牛乳の上に泡立てたコーヒーを乗せたラテで、家でも簡単に作ることができることから、本流行語大賞のコトバ部門2位にランクインした「おうちカフェ」の相棒として女子中高生の間で人気となっている。

4位の「鬼滅の刃」はアニメ化された後、サブスクで配信し独自の世界観と個性的なキャラクターが話題となり、多くの女子中高生の注目を集めた。

アプリ部門トップ5

1位:Zoom
2位:ミュージックスタンプ(Instagram)
3位:Hulu
4位:佐藤健の公式LINE
5位:第五人格

1位は「Zoom」。新型コロナウイルス感染拡大を受け、ほとんどの中高生はオンライン授業を経験し、入学後クラス全体Zoomで友達を作り交流を深めるなど、必要不可欠なツールとして多くの女子中高生の生活に深く浸透した。

2位の「ミュージックスタンプ(Instagram)」は、Instagram上のストーリーズ投稿に、好きな曲をBGMとして追加することができる新機能。歌詞表示の機能もあり、恋愛ソングを使って歌詞で匂わせたり、バースデーソングで友だちの誕生日を祝ったり、幅広い使い方が楽しめることで人気を獲得した。

5位の「第五人格」は、サバイバーとハンターを中心とした鬼ごっこゲーム。強烈なキャラクターたちが織り成すゴシックな世界観が「どハマりする」と人気が出た。

コトバ部門トップ5

1位:◯◯しか勝たん
2位:おうちカフェ
3位:密です
4位:おしゃピク
5位:ぴえんこえてぱおん

1位に選ばれた「◯◯しか勝たん」は、◯◯に推しの好きなアイドルやモノを入れ、勝るものはないと褒め称える際に使用。「◯◯は正義」の表現の2020年版とされ、指ハートのポーズと共に撮影、多くの女子中高生のSNSに投稿された。

2位の「おうちカフェ」は、緊急事態宣言下でカフェに行くことができない中、本流行語大賞のモノ部門3位にランクインした「ダルゴナコーヒー」を中心に、手作りのスイーツやドリンクで工夫し、自宅でカフェ気分を楽しむこと。「#おうちカフェ」はInstagramで453万投稿され、社会現象となっている。

4位の「おしゃピク」は、本流行語大賞の前身である「2017年JCJK流行るもの調査」で選出されたが、コロナ禍で公園でのピクニック需要が増え、前回を上回る大きなブームを巻き起こした。Instagram発のブランドがおしゃピクに必要なシートやバスケットなどを発売し、ブームを加熱させている。

「あつ森」などブレイクの“第二波”目立つ

上半期の流行を振り返ると、YOASOBIや瑛人、JO1などのアーティストが楽曲をリリースするだけではなく、SNSを巧みに利用し、デビュー曲からヒットを飛ばし成功を収めている。

また、「あつ森」や「ダルゴナコーヒー」など1度話題になったものにおいて、専用アカウントを作成したり、自分なりのレシピを加えたりして再度発信し、ブレイクの“第二波”を女子中高生たちが作り上げていることが分かる。(modelpress編集部)

情報提供:株式会社AMF
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. JO1、結成200日のメッセージに込めた特別な思い 豆原一成&川尻蓮&與那城奨「Tokyo Virtual Runway Live by GirlsAward」出演後に直撃

    モデルプレス

  2. JO1、圧巻パフォーマンスで大トリ飾る 初バーチャルステージで魅了<Tokyo Virtual Runway Live by GirlsAward>

    モデルプレス

  3. 莉子、“振り向きウインク”で可愛らしさ全開<Tokyo Virtual Runway Live by GirlsAward>

    モデルプレス

  4. <JO1の魅力>ファンの心を掴む5つの理由【読者アンケート結果】

    モデルプレス

  5. JO1、メンバー11人でお買い物 愛用アイテムも公開

    モデルプレス

  6. JO1、登壇&リモートに分かれて斬新会見 川西拓実のバースデー祝福

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    清水尋也、兄・清水尚弥との2ショットが話題「本当にそっくり」「破壊力すごい」

    モデルプレス

  2. 02

    アーティスト・ひじりえまさん、アナフィラキシーショックにより死去 享年25

    モデルプレス

  3. 03

    千秋、企業の専務就任を報告 本名も公表「色んな世界で色んなことをしていきたい」

    モデルプレス

  4. 04

    逮捕の広末涼子容疑者から「助けて欲しい」にしたん社長が自身との関係性と心境を告白

    モデルプレス

  5. 05

    「ライオンの隠れ家」佐藤大空、小学校入学ショット公開 坂東龍汰も祝福「大きくなってる」「みっくんからの愛が伝わる」と反響殺到

    モデルプレス