「鬼滅の刃」作者のTwitter偽アカウントが拡散 ジャンプ編集部が注意喚起
人気漫画「鬼滅の刃」の作者・吾峠呼世晴氏を名乗るTwitterアカウントが話題を呼んだことから、18日、集英社「週刊少年ジャンプ」編集部の公式Twitterがコメントした。
「鬼滅の刃」作者のTwitter偽アカウントが話題に
17日に、吾峠呼氏を名乗るTwitterアカウントが「実は女性なんです」などとツイートしたことから、「鬼滅の作者」がトレンド入りする事態となるなど話題に。「鬼滅の刃」は同日発売の同誌にて最終回を迎えたが、そのタイミングでのTwitter開設ということもあり、信じるファンも多く、拡散されていた。
「少年ジャンプ」編集部の公式Twitterでは「ただいまTwitter上で『鬼滅の刃』吾峠呼世晴先生を名乗るアカウントが見られますが、ご本人ではありませんので、ご注意下さい」とアカウントは偽物であるとコメントし、注意を呼びかけた。
「鬼滅の刃」が最終回
同作は、家族を鬼に殺されてしまった心優しき少年・炭治郎が主人公の和風剣戟奇譚。唯一生き残ったものの鬼に変貌してしまった妹・禰豆子を人間に戻し、鬼を討つために奮闘する炭治郎の姿が描かれた。2016年2月より週刊少年ジャンプにて連載され、単行本の累計発行部数は5月13日に発売された最新巻の20巻までで、電子版を含め6000万部を突破。2019年にはTVアニメ化となり、全26話で放送された。
また、10月16日には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開を控えている。(modelpress編集部)
もっと詳しくみる
- 
                        
                            【写真】SNSで話題の“鬼滅の刃ヘア”特集 インナーカラーや裾カラーで楽しむチラ見せデザインも 
- 
                        
                            【写真】山田裕貴「鬼滅の刃」我妻善逸のモノマネ披露「キレキレ」「もっと見たい」 
- 
                        
                            【写真】木村拓哉&工藤静香の長女・Cocomi「鬼滅の刃」の“推し”告白「激アツですね!」 
あわせて読みたい
- 
    
        SNSで話題の“鬼滅の刃ヘア”特集 インナーカラーや裾カラーで楽しむチラ見せデザインも モデルプレス 
- 
    
        ナガシマスパーランド、一部営業再開 人気アトラクションは整理券配布 女子旅プレス 
- 
    
        新潟「ファンシー」タピオカ×ドーナツの最強コンビを楽しむテイクアウトカフェ 女子旅プレス 
- 
    
        「タピスタ(Tapista)」自宅用タピオカドリンクキットが登場 女子旅プレス 
- 
                                    視聴総合ランキング2025年10月31日 15:00時点 ※TVer内の画面表示と異なる場合があります。 - 
                
                     01 01じゃあ、あんたが作ってみろよ第4話 タイムマシンよ、うごけ! 10月28日(火)放送分 TVerで見る
- 
                
                     02 02ESCAPE それは誘拐のはずだった#4【エ】初めての青春!最低男に痛快リベンジ! 10月29日(水)放送分 TVerで見る
- 
                
                     03 03ちょっとだけエスパー#2 天使 10月28日(火)放送分 TVerで見る
- 
                
                     04 04小さい頃は、神様がいて第4話 良くない?もう離婚するなら 10月30日(木)放送分 TVerで見る
- 
                
                     05 05もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう第5話 いよいよ開幕 10月29日(水)放送分 TVerで見る
 最新ランキングはこちらPowered by
- 
                
                    
- 
    
        指先から夏先取り!デザインミックスの”ターコイズネイル”で差をつけて【今週のネイル】 モデルプレス 
- 
    
        【終了】「なめらか本舗」美白ライン クレンジング洗顔・ミスト化粧水・美容液ミニサイズをセットで10名様にプレゼント【アプリ限定】 モデルプレス 
おすすめ特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING