Sexy Zone中島健人、殺人犯役に初挑戦 血まみれのシャツで駆け抜ける<砂の器>
2019.02.27 15:00
views
Sexy Zoneの中島健人がフジテレビ開局60周年ドラマ『砂の器』(3月28日19時57分~)に出演。このほどクランクインした。
初日に撮影したシーンは、まさにドラマの冒頭で出てくるもので、中島演じる和賀英良が人をあやめた直後を描いている。2018年ハロウィーン当日、東京・渋谷で血まみれのシャツに黒いマント姿で、仮装を楽しむ人たちであふれる街を駆け抜けるというものだった。
そんな中に中島はスタッフに拍手で迎えられると、笑みを見せ「よろしくお願いいたします」と丁寧にあいさつしたが、すぐに表情は一変し“和賀英良”に。一見ハロウィーンの仮装軍団にまみれているように見えるマント姿の男だが、その逃げ方は鬼気迫るものがあり、セリフこそないが中島の作品へ向けられた熱い思いが爆発した瞬間だった。
今回、走るシーンをさまざまな角度で撮影したが、「カット」がかかるたびに丁寧にモニターチェックをする中島。撮影終了後、クランクインの感想、初の殺人犯役という和賀英良への思いも語った。
“ただ走っているシーン”なのでは、と思うかもしれませんが、今日こそが大事なんです。和賀英良が一番自分の体に入り込む瞬間を捉えるのは、初日にしかできない、と思っているので。人を殺害した直後で疾走するというのは、普通の走りとは違い“逃げる”という意味の走りで、自分も色々な役を演じてきましたが初めての感覚だったので、スリル感のある、ひりひりとしたクランクインとなりました。
― 監督からどんな話が?
監督は“『砂の器』は耽美で繊細な側面を兼ね備えた作品だ”とおっしゃっていたので、すべてにおいて繊細に取り組んでいきたいと思いますし、一分一秒でも逃したらいけない感覚がこの作品にはちりばめられているので、どの表情も見逃してはならないという気持ちで和賀を演じていきたいな、と。監督のお言葉を聞いて改めて感じました。
― こまめにカットをモニターでチェックしていましたが?
ファーストカットが、初めて自分の中に和賀の魂が宿った瞬間なので、チェックしなくてはいけないと思っています。僕は関わる作品については、チェックはマストだと思っていますが、改めて和賀という役は繊細なので、細かくどういう表情していくべきか監督と話しながら毎回、丁寧に確認していきたいと思います。
― 白いシャツにマントという衣装について
これは、歴代の『砂の器』を映像化した作品のなかでも現代の感覚を取り入れた2019年バージョンと言えます。ハロウィーンの渋谷を疾走していく和賀のシーンは過去の『砂の器』にはないので、新鮮味もあると思います。映画の和賀の装いは白いタートルネックでしたが、今回は白いワイシャツ。白というところが共通しています。(血をつけて走るというシーンについて)作品的にも真っ白なものほど汚したくなるものなのでしょうか…。『砂の器』ファンの方にも、新しい和賀を楽しんでいただけるように尽くしたいと思います。
2018年10月―。ハロウィーンの渋谷。街は仮装した若者たちであふれかえっている。
そんな中、駅の裏手の人目につかない場所で中年男性の遺体が発見される。渋谷西署に捜査本部が設置され今西刑事(東山紀之)も加わることに。遺体は顔と手の平を潰され、身元不明のままだった。
現場付近に、血のついた白いシャツを着た青年の目撃証言を得ることができたが、犯人なのか、ただの仮装した若者なのか?さらに、殺害現場へと続くひとけのない道でふたりの男の目撃情報が。ひとりは被害者と推定され、もうひとりの若い青年が有力な容疑者とみられたが暗かったため顔をはっきりと認識することができなかった。しかし目撃者によると、被害者の男性が東北訛(なま)りであったこと、さらに会話の中で「カメダは相変わらずだ」という言葉を発したことが明らかになる。
今西は、若手刑事・吉村とバディを組み現場付近の聞き込みへと向かうが、カメダの手がかりが得られず捜査は難航する。
そんな中、世間の注目を浴び始めている天才作曲家・和賀英良(中島健人)が帰国後初となるコンサートを発表、そこで完全新作の協奏曲「宿命」を披露するという。インタビューに応じるも、過去やプライベートについては一切語らず、ベールに包まれた和賀…。そんな彼は、昨夜の犯行を思い返していた。ハロウィーンの渋谷で起こした事件の犯人は和賀だったのだ。計画は完璧だ、そう自分に言い聞かせる和賀は、婚約者の佐知子と、その父で現役の大臣である田所と楽しい時を過ごしていた。実は、事件当夜、和賀は現場付近に住む恋人、梨絵子のマンションを訪れかくまってもらっていたのだった―。
捜査が行き詰まりを見せた頃、今西はふと、「東北」にこだわることへの違和感を抱く。そして、言語学者のもとを訪れ、方言について尋ねる。すると、出雲地方の一部にも東北と同じ訛り方をする地域があることを知る。しかもその区域には、「亀嵩(かめだけ)」という地名があった―。島根県警に問い合わせた結果、被害者が行方不明の男性・三木謙一であることが判明。今西ら捜査員たちはその進展に興奮する。現地で三木という人物について聞いて回る今西と吉村。三木は児童養護施設に勤務し、各種ボランティアにいそしんでおり、三木を知る人物は皆「彼は仏のような人、恨む人間など一人もいない」と口をそろえた。そこまでの善人が、なぜ殺されなければならなかったのか?今西らの捜査は再び暗礁に乗り上げることに―。
しかし、新聞に書かれた「列車の窓から紙吹雪をまく女」のコラムを見つけ、それが直感的に犯人のシャツである可能性を感じた今西は、その紙吹雪がまかれた場所を捜索、そこでその一片を見つけ、ついに血痕のついた布であることを確認する。その血液は、被害者のものと同一であることが断定される。その女こそ、銀座のバーテンダーで、和賀の恋人、梨絵子だったのだ。警察の手が迫っていることを知った和賀は焦る一方、新曲「宿命」の完成に向け鬼気迫る勢いで曲作りに励んでいた。今西は三木の足どりを追い続け、和賀と三木のある“接点”を見つけることに。そして、和賀の父である本浦千代吉(柄本明)の存在にたどり着く―。
(modelpress編集部)
クランクインの中島健人の様子
撮影は、寒空の中、車両通行止めにしたとある街の一角を使って行われた。仮装した多くのキャストがスタンバイする現場はまるでハロウィーンの渋谷そのもの。そんな中に中島はスタッフに拍手で迎えられると、笑みを見せ「よろしくお願いいたします」と丁寧にあいさつしたが、すぐに表情は一変し“和賀英良”に。一見ハロウィーンの仮装軍団にまみれているように見えるマント姿の男だが、その逃げ方は鬼気迫るものがあり、セリフこそないが中島の作品へ向けられた熱い思いが爆発した瞬間だった。
今回、走るシーンをさまざまな角度で撮影したが、「カット」がかかるたびに丁寧にモニターチェックをする中島。撮影終了後、クランクインの感想、初の殺人犯役という和賀英良への思いも語った。
中島健人 コメント
― クランクインの感想は?“ただ走っているシーン”なのでは、と思うかもしれませんが、今日こそが大事なんです。和賀英良が一番自分の体に入り込む瞬間を捉えるのは、初日にしかできない、と思っているので。人を殺害した直後で疾走するというのは、普通の走りとは違い“逃げる”という意味の走りで、自分も色々な役を演じてきましたが初めての感覚だったので、スリル感のある、ひりひりとしたクランクインとなりました。
― 監督からどんな話が?
監督は“『砂の器』は耽美で繊細な側面を兼ね備えた作品だ”とおっしゃっていたので、すべてにおいて繊細に取り組んでいきたいと思いますし、一分一秒でも逃したらいけない感覚がこの作品にはちりばめられているので、どの表情も見逃してはならないという気持ちで和賀を演じていきたいな、と。監督のお言葉を聞いて改めて感じました。
― こまめにカットをモニターでチェックしていましたが?
ファーストカットが、初めて自分の中に和賀の魂が宿った瞬間なので、チェックしなくてはいけないと思っています。僕は関わる作品については、チェックはマストだと思っていますが、改めて和賀という役は繊細なので、細かくどういう表情していくべきか監督と話しながら毎回、丁寧に確認していきたいと思います。
― 白いシャツにマントという衣装について
これは、歴代の『砂の器』を映像化した作品のなかでも現代の感覚を取り入れた2019年バージョンと言えます。ハロウィーンの渋谷を疾走していく和賀のシーンは過去の『砂の器』にはないので、新鮮味もあると思います。映画の和賀の装いは白いタートルネックでしたが、今回は白いワイシャツ。白というところが共通しています。(血をつけて走るというシーンについて)作品的にも真っ白なものほど汚したくなるものなのでしょうか…。『砂の器』ファンの方にも、新しい和賀を楽しんでいただけるように尽くしたいと思います。
『砂の器』あらすじ
2018年10月―。ハロウィーンの渋谷。街は仮装した若者たちであふれかえっている。
そんな中、駅の裏手の人目につかない場所で中年男性の遺体が発見される。渋谷西署に捜査本部が設置され今西刑事(東山紀之)も加わることに。遺体は顔と手の平を潰され、身元不明のままだった。
現場付近に、血のついた白いシャツを着た青年の目撃証言を得ることができたが、犯人なのか、ただの仮装した若者なのか?さらに、殺害現場へと続くひとけのない道でふたりの男の目撃情報が。ひとりは被害者と推定され、もうひとりの若い青年が有力な容疑者とみられたが暗かったため顔をはっきりと認識することができなかった。しかし目撃者によると、被害者の男性が東北訛(なま)りであったこと、さらに会話の中で「カメダは相変わらずだ」という言葉を発したことが明らかになる。
今西は、若手刑事・吉村とバディを組み現場付近の聞き込みへと向かうが、カメダの手がかりが得られず捜査は難航する。
そんな中、世間の注目を浴び始めている天才作曲家・和賀英良(中島健人)が帰国後初となるコンサートを発表、そこで完全新作の協奏曲「宿命」を披露するという。インタビューに応じるも、過去やプライベートについては一切語らず、ベールに包まれた和賀…。そんな彼は、昨夜の犯行を思い返していた。ハロウィーンの渋谷で起こした事件の犯人は和賀だったのだ。計画は完璧だ、そう自分に言い聞かせる和賀は、婚約者の佐知子と、その父で現役の大臣である田所と楽しい時を過ごしていた。実は、事件当夜、和賀は現場付近に住む恋人、梨絵子のマンションを訪れかくまってもらっていたのだった―。
捜査が行き詰まりを見せた頃、今西はふと、「東北」にこだわることへの違和感を抱く。そして、言語学者のもとを訪れ、方言について尋ねる。すると、出雲地方の一部にも東北と同じ訛り方をする地域があることを知る。しかもその区域には、「亀嵩(かめだけ)」という地名があった―。島根県警に問い合わせた結果、被害者が行方不明の男性・三木謙一であることが判明。今西ら捜査員たちはその進展に興奮する。現地で三木という人物について聞いて回る今西と吉村。三木は児童養護施設に勤務し、各種ボランティアにいそしんでおり、三木を知る人物は皆「彼は仏のような人、恨む人間など一人もいない」と口をそろえた。そこまでの善人が、なぜ殺されなければならなかったのか?今西らの捜査は再び暗礁に乗り上げることに―。
しかし、新聞に書かれた「列車の窓から紙吹雪をまく女」のコラムを見つけ、それが直感的に犯人のシャツである可能性を感じた今西は、その紙吹雪がまかれた場所を捜索、そこでその一片を見つけ、ついに血痕のついた布であることを確認する。その血液は、被害者のものと同一であることが断定される。その女こそ、銀座のバーテンダーで、和賀の恋人、梨絵子だったのだ。警察の手が迫っていることを知った和賀は焦る一方、新曲「宿命」の完成に向け鬼気迫る勢いで曲作りに励んでいた。今西は三木の足どりを追い続け、和賀と三木のある“接点”を見つけることに。そして、和賀の父である本浦千代吉(柄本明)の存在にたどり着く―。
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】