NMB48、大阪府知事を質問攻め 知事の熱弁に泣き始めるメンバーも
2018.01.10 05:00
NMB48が出演する番組『NMBとまなぶくん』(毎週金曜深夜0:55~、関西テレビ※関西ローカル)が12日される。今回は「大阪府知事に聞く!未来のまちづくりSP」と題し、松井一郎大阪府知事がゲスト出演する。
世間のことを知らないNMB48のために「学校では教えてくれない!」「今さら恥ずかしくて聞けない!」「これからの人生には必要不可欠な様々な事!」をまなぶための学校を開校。同番組では、かまいたち・山内健司が担任、濱家隆一が副担任となり、毎週有名講師を招いて気になるニュースやキーワードを解説してもらう。
セット奥の扉から松井知事が登場すると、「わー!」「キャー!」「知事~!」と口々に叫ぶNMB48メンバーだったが、スタジオにいる全員が大物講師の登場にいつになく緊張した様子。かまいたち・濱家が「当然、この方は知ってるよね。フルネームは?」と問いかけると、NMB48メンバーの半分くらいは、何やら怪しい様子をうかがわせる。
「休みの日は何をしてますか?(上西怜)」、「生きる楽しみは何なんですか?(谷川愛梨)」、「怖い表情をしているイメージですけど、見たら“カワイイ!”ってなるものありますか?(城恵理子)」など、普段の知事の仕事では聞かれることがないような、同番組ならではの質問が次々に飛び出す。
休みの日には「友達と、どっか行ったり…」と答えて、「何友達?」「橋下(徹)さんですか?」と追及を受け、思わず、「彼も僕も、友達少ないから…」と漏らす松井知事。さらに、意外な趣味をポロリと告白し、スタジオにいる全員を驚かせる。
続いては、2025年大阪万博開催を目指し、現在大阪府が行っているさまざまな活動の授業に。1970年に開催された大阪万博の懐かしい映像を見ながら、“そもそも万国博覧会とは?”といった基本的な疑問から、解説する。
さらに、松井知事が大阪万博開催に対する熱い思いを熱弁し、スタジオのNMB48も真剣な表情に。松井知事の「どういう環境で生まれても、どういうエリアで生活をしても、人生最後まで豊かに楽しく過ごせる、そういうモノとサービスをこの万博で生み出して世界に貢献しよう」という発言が出たところで、城の目になんと涙が。「ちょっと待って。何なん?ジョー!?」と尋ねる濱家に、「すごい…人の命の事を考えてくれていて、生きる意味を考えさせられました」と、感動のあまり涙が出たと、理由を明かす。しかし、すかさずメンバーから「大阪府民じゃないやん!」と兵庫県出身の城にツッコミが入り、スタジオメンバー全員が爆笑の渦に包まれる。
バラエティー番組に出る機会は「あまりない」と言う松井知事は、今回の収録に「普段知事として政治家として、言っている事、やっている事は、その範囲でやりました。“番組が明日あるから!”といって、特別に普段と違うような事を考えても、それこそピント外れになるから、普通にしてました」と、普段通りで臨んだ様子を明かした。(modelpress編集部)
大阪府知事が登場
2018年1回目となる12日の放送には、番組始まって以来の大物ゲスト、大阪府の松井知事が講師として登場し、「大阪の未来のまちづくり」についてNMB48&ダブりの先輩・テンダラーが学ぶ。セット奥の扉から松井知事が登場すると、「わー!」「キャー!」「知事~!」と口々に叫ぶNMB48メンバーだったが、スタジオにいる全員が大物講師の登場にいつになく緊張した様子。かまいたち・濱家が「当然、この方は知ってるよね。フルネームは?」と問いかけると、NMB48メンバーの半分くらいは、何やら怪しい様子をうかがわせる。
NMB48が質問攻め
授業は、まず大阪府知事の仕事内容について。分かりやすく説明する松井知事に、NMB48メンバーも興味津々の様子。すると、「せっかく来てもらっているので、この際だから!」と濱家の提案で、NMB48メンバーから松井知事に関する質問タイムに。「休みの日は何をしてますか?(上西怜)」、「生きる楽しみは何なんですか?(谷川愛梨)」、「怖い表情をしているイメージですけど、見たら“カワイイ!”ってなるものありますか?(城恵理子)」など、普段の知事の仕事では聞かれることがないような、同番組ならではの質問が次々に飛び出す。
休みの日には「友達と、どっか行ったり…」と答えて、「何友達?」「橋下(徹)さんですか?」と追及を受け、思わず、「彼も僕も、友達少ないから…」と漏らす松井知事。さらに、意外な趣味をポロリと告白し、スタジオにいる全員を驚かせる。
城恵理子が涙…
続いては、2025年大阪万博開催を目指し、現在大阪府が行っているさまざまな活動の授業に。1970年に開催された大阪万博の懐かしい映像を見ながら、“そもそも万国博覧会とは?”といった基本的な疑問から、解説する。
さらに、松井知事が大阪万博開催に対する熱い思いを熱弁し、スタジオのNMB48も真剣な表情に。松井知事の「どういう環境で生まれても、どういうエリアで生活をしても、人生最後まで豊かに楽しく過ごせる、そういうモノとサービスをこの万博で生み出して世界に貢献しよう」という発言が出たところで、城の目になんと涙が。「ちょっと待って。何なん?ジョー!?」と尋ねる濱家に、「すごい…人の命の事を考えてくれていて、生きる意味を考えさせられました」と、感動のあまり涙が出たと、理由を明かす。しかし、すかさずメンバーから「大阪府民じゃないやん!」と兵庫県出身の城にツッコミが入り、スタジオメンバー全員が爆笑の渦に包まれる。
松井府知事がNMB48との共演振り返る
収録を終えた松井知事は、「楽しかったです!ああいう若い人たちと直接やり取りする機会が少ないし、率直にいろんな意見を言ってもらえて、よかったです」とコメント。NMB48ついては、「明るくて、元気でいい。勉強もしてるなぁ…と思いました」と印象を語る。バラエティー番組に出る機会は「あまりない」と言う松井知事は、今回の収録に「普段知事として政治家として、言っている事、やっている事は、その範囲でやりました。“番組が明日あるから!”といって、特別に普段と違うような事を考えても、それこそピント外れになるから、普通にしてました」と、普段通りで臨んだ様子を明かした。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】