iPhone X顔認証「Face ID」の仕組みとは?歌舞伎メイクの市川海老蔵でも成功し話題
            
            2017.11.11 17:22
            
                    
            歌舞伎俳優の市川海老蔵が11日、自身のブログを更新。3日に発売された新型スマートフォン「iPhone X(テン)」に搭載されている画面ロック解除のための顔認証システム「Face ID」について驚きをつづっている。
            海老蔵は発売日にiPhone Xをゲット。舞台出演の合間に自撮りとともにブログをアップすることが恒例となっているが、白塗りにかつらの歌舞伎メイクの状態でも「顔認証クリアしましたー」と報告。
「凄い!!となんか感動してます…」と驚きの心境をつづり、さらに異なる歌舞伎メイクでも顔認証に成功したことを明かしている。
    
    
    
    
メイクを変えたり髭を生やしたりという外見の変化も自動的に認識するといい、屋内や屋外はもちろん、暗闇でも起動。他者が「Face ID」で本体のロックを解除できてしまう確立はおよそ100万分の1。従来の指紋認証「Touch ID」は5万分の1のため、はるかに安全性は高まっているとしている。(modelpress編集部)
 
    
「凄い!!となんか感動してます…」と驚きの心境をつづり、さらに異なる歌舞伎メイクでも顔認証に成功したことを明かしている。
「Face ID」の仕組みとは
Apple社の発表によると、「Face ID」は、3万以上の目に見えないドットを顔の上に投射して解析し、顔の深度マップを作成して顔の正確なデータを読み取り、顔の赤外線イメージも取り込むというTrueDepthカメラと顔の形状を正確に読み取る最新技術によって実現。メイクを変えたり髭を生やしたりという外見の変化も自動的に認識するといい、屋内や屋外はもちろん、暗闇でも起動。他者が「Face ID」で本体のロックを解除できてしまう確立はおよそ100万分の1。従来の指紋認証「Touch ID」は5万分の1のため、はるかに安全性は高まっているとしている。(modelpress編集部)
    【Not Sponsored 記事】
    
    
    
            
    
    
    
            
        もっと詳しくみる
あわせて読みたい
- 
    
        市川海老蔵、新恋人報道に改めてコメント モデルプレス 
- 
    
        市川海老蔵、稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾との共演で「日本も考え直す時代が…」 モデルプレス 
- 
    
        市川海老蔵、小林麻央さんとの日々に「後悔もあります」 モデルプレス 
- 
    
        小嶋陽菜、榮倉奈々、鈴木えみ…「iPhone X」芸能人も続々ゲット 最新機能の感想は? モデルプレス 
- 
                                    視聴総合ランキング2025年10月31日 15:00時点 ※TVer内の画面表示と異なる場合があります。 - 
                
                     01 01じゃあ、あんたが作ってみろよ第4話 タイムマシンよ、うごけ! 10月28日(火)放送分 TVerで見る
- 
                
                     02 02ESCAPE それは誘拐のはずだった#4【エ】初めての青春!最低男に痛快リベンジ! 10月29日(水)放送分 TVerで見る
- 
                
                     03 03ちょっとだけエスパー#2 天使 10月28日(火)放送分 TVerで見る
- 
                
                     04 04小さい頃は、神様がいて第4話 良くない?もう離婚するなら 10月30日(木)放送分 TVerで見る
- 
                
                     05 05もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう第5話 いよいよ開幕 10月29日(水)放送分 TVerで見る
 最新ランキングはこちらPowered by
- 
                
                    
- 
    
        市川海老蔵、麻央さんとの写真を整理 モデルプレス 
- 
    
        市川海老蔵、新恋人報道に言及 モデルプレス 
おすすめ特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING