窪田正孝&山崎賢人&優希美青「デスノート」、世界120か国以上で放送決定 コメント到着
2015.06.22 06:00
俳優の窪田正孝、山崎賢人、女優の優希美青が出演する7月5日よりスタートの連続ドラマ「デスノート」(日本テレビ系/毎週日曜よる10時)が、世界120か国以上で放送・配信されることが決定した。
同作は、2003年から2006年まで「週刊少年ジャンプ」で連載された人気少年漫画「DEATH NOTE」(大場つぐみ原作・小畑健漫画)を連続ドラマ化。名前を書いた人間を死なせることができるという死神のノート「デスノート」を使って犯罪者を抹殺し、理想の世界を作り上げようとする夜神月(やがみらいと)と、世界一の名探偵・L(エル)たちによる頭脳戦を描く。
アニメと実写映画も海外展開した実績を持ち、連続ドラマ化を発表した途端、全世界からオファーが殺到。イタリアのバイヤーは「ヨーロッパではテレビドラマの放送・配信というのはとても難しい市場ではあるものの、このドラマに関しては認知度と人気があるため、ヨーロッパでも市民の高い関心がある作品だと思うので、ぜひとも展開させてほしい」と熱望、その圧倒的なブランド力から、アニメの配信系企業をはじめ、複数社から強い要望があったという。
海外での人気は未だに高く、アニメは継続的に欧米で配信され、グッズも幅広く販売。日本での放送とほぼ同時にこれほど多くの国で放送・配信されるということからも、世界中での人気と注目度の高さが感じられる。また同局のドラマでは最多国での海外同時期放送・配信となる。
また、番組プロデューサーの鈴木亜希乃氏は「世界的人気コミックの連ドラ化に、プレッシャーはありますが、キャスト・スタッフ一丸となって“新たなデス・ノート”を目指し制作しております。世界中の方々に楽しんでいただける作品にしたいと思います」と意気込みを語っている。(modelpress編集部)
アニメと実写映画も海外展開した実績を持ち、連続ドラマ化を発表した途端、全世界からオファーが殺到。イタリアのバイヤーは「ヨーロッパではテレビドラマの放送・配信というのはとても難しい市場ではあるものの、このドラマに関しては認知度と人気があるため、ヨーロッパでも市民の高い関心がある作品だと思うので、ぜひとも展開させてほしい」と熱望、その圧倒的なブランド力から、アニメの配信系企業をはじめ、複数社から強い要望があったという。
海外での人気は未だに高く、アニメは継続的に欧米で配信され、グッズも幅広く販売。日本での放送とほぼ同時にこれほど多くの国で放送・配信されるということからも、世界中での人気と注目度の高さが感じられる。また同局のドラマでは最多国での海外同時期放送・配信となる。
本人コメント到着
夜神月を演じる窪田は「日本で生まれ、今も愛されている『デスノート』が新しい形となってまた海外に発信されることにとてもワクワクしています。プレッシャーを強く感じつつも、世界中の方に楽しんで観ていただける作品を、とスタッフみんなで作っていますので、皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです。記憶に刻まれる『デスノート』をお届けできるよう頑張ります」とコメント。Lを務める山崎も「世界中の方々に観てもらえる作品に出ることができてすごく嬉しいです!海外の方々にも楽しんでいただけるような新しい『デスノート』を届けられるよう頑張ります」と喜びをあらわにした。また、番組プロデューサーの鈴木亜希乃氏は「世界的人気コミックの連ドラ化に、プレッシャーはありますが、キャスト・スタッフ一丸となって“新たなデス・ノート”を目指し制作しております。世界中の方々に楽しんでいただける作品にしたいと思います」と意気込みを語っている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】