壇蜜、SEXYキャスター誕生 冠番組で3役に挑戦
2015.01.29 17:56
タレントの壇蜜がMCをつとめる冠番組が放送されることが決定した。
東海テレビ・フジテレビ系で3週連続放送される「ニホンゴ 三壇蜜活用」(1月31日、2月7日、14日 午後4時30分~)で名古屋エリア初冠番組でMCに挑戦する壇蜜。同番組では、“現代の日本語”をテーマに、まったく異なる趣向の企画を3週にわたって放送。漢字・平仮名・カタカナに敬語や方言など、世界でもっとも複雑と言われる日本語。それゆえ、日本人でも思いがけない誤用が多いが、言葉は生きものと言われるように、時代とともに移り変わっていく。
そこで壇蜜が「知る」(第1週目)、「遊ぶ」(第2週目)、「作る」(第3週目) という切り口で、現代の日本語を様々な角度から紹介。さらに、1週目「ニュースキャスター」、2週目「“日本語の館の”支配人」、3週目「新しい日本語制作委員会会長」とテーマに合わせ様々な役をつとめる。
第2週目「脱出!日本語ゲーム」は、今からすぐ使える日本語を「遊び」ながら学んでいく。「その場で激しく『あえいだ声』を出してください。※よがり声とあえぎ声の違い」「およげたいやきくんの『さわり』を歌ってください。※さわりとは何処のことか?」など、勘違いしやすい日本語をクイズ形式で取り上げる。
第3週目「新しい日本語つくります。」は、言葉を扱うプロフェッショナルたちが新しい日本語を作る。「鼻毛が出ていることをさりげなく指摘する新しい日本語は?」「上司からの飲みの誘いを平気で断る若者を表すピッタリの日本語は?」など、日常生活で一度は経験したことがあるのに名前の付いていない現象や事柄、相手との関係が気まずくならないようにさりげなく使える全く新しい日本語などを作りだし、「新しい日本語制作委員会会長」をつとめる壇蜜が独断と偏見で決定する。
なお、壇蜜のほか同番組には、東海テレビの小田島卓生アナウンサー、東国原英夫と光浦靖子(第2週目)、西村賢太と林家たい平、高橋茂雄(第3週目)なども出演する。(modelpress編集部)
そこで壇蜜が「知る」(第1週目)、「遊ぶ」(第2週目)、「作る」(第3週目) という切り口で、現代の日本語を様々な角度から紹介。さらに、1週目「ニュースキャスター」、2週目「“日本語の館の”支配人」、3週目「新しい日本語制作委員会会長」とテーマに合わせ様々な役をつとめる。
セクシーキャスターも誕生?第1週目~3週目の内容とは
第1週目「壇蜜の日本語ニュース!」は、知りたい、知らない、知らないとヤバい最新の日本語をセクシーキャスターの壇蜜が紹介。ヘッドラインニュースでは、昨年大ブームの「壁ドン」に変わる新たな胸キュン用語などの最新の日本語ニュースをテンポよく紹介。特集コーナーでは、「絶滅日本語」「謝罪」などをテーマとし、それをとことん掘り下げていく。第2週目「脱出!日本語ゲーム」は、今からすぐ使える日本語を「遊び」ながら学んでいく。「その場で激しく『あえいだ声』を出してください。※よがり声とあえぎ声の違い」「およげたいやきくんの『さわり』を歌ってください。※さわりとは何処のことか?」など、勘違いしやすい日本語をクイズ形式で取り上げる。
第3週目「新しい日本語つくります。」は、言葉を扱うプロフェッショナルたちが新しい日本語を作る。「鼻毛が出ていることをさりげなく指摘する新しい日本語は?」「上司からの飲みの誘いを平気で断る若者を表すピッタリの日本語は?」など、日常生活で一度は経験したことがあるのに名前の付いていない現象や事柄、相手との関係が気まずくならないようにさりげなく使える全く新しい日本語などを作りだし、「新しい日本語制作委員会会長」をつとめる壇蜜が独断と偏見で決定する。
なお、壇蜜のほか同番組には、東海テレビの小田島卓生アナウンサー、東国原英夫と光浦靖子(第2週目)、西村賢太と林家たい平、高橋茂雄(第3週目)なども出演する。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】