杏、長谷川博己、国仲涼子/「デート~恋とはどんなものかしら~」記者会見より【モデルプレス】

月9で話題の「高等遊民」って?今年の流行語大賞に早くも期待の声

2015.01.28 07:00

26日、フジテレビ系月9ドラマ「デート~恋とはどんなものかしら~」の第2話が放送された。同作は、“恋愛力ゼロ”の女と男のロマンチック・ラブコメディー。主演のが徹底的に効率を重視する超合理主義者の理系女子・依子を演じ、長谷川博己が35歳の自称“高等遊民”ニート男性・巧を演じている。ドラマでは、長谷川が「ニートじゃなくて高等遊民だ!」という台詞を連発するが、耳慣れしない「高等遊民」という言葉が話題を集めている。

  

“恋愛力ゼロ”男女が結婚を目指すロマンチック・ラブコメディー

ドラマでは、結婚を契約にすぎないと考える“恋愛力ゼロ”の依子と巧が、お互いに一切の恋愛感情を持たないまま、結婚という明確なゴールを目指しデートを重ねていく様子をコミカルに描いていく。脚本は堺雅人主演「リーガルハイ」シリーズで知られる古沢良太氏、監督は「のだめカンタービレ」シリーズ、映画「テルマエ・ロマエ」シリーズなどコメディを描くことに定評のある武内英樹氏が担当。テンポのいいやりとりと個性的で憎めないキャラクターが魅力で、これまでの恋愛モノにないコミカルな展開でファンを増やしている。

2人の結婚の目的は、依子が少子化対策(出産)、巧が新しく寄生する相手探しというもの。巧は、現在職なしで「母親に寄生しているニート」だが、母の体調が芳しくないため、早急に新たな寄生相手=結婚相手を探さなくてはならないと焦っていた。しかし働く気は一切なく、いかにして条件の良い寄生相手を見つけるか…がすべて。

第2話では、そのことを包み隠さず依子に伝え、「フラッシュモブ」でプロポーズするもあえなく撃沈。プロポーズの際には何度も「高等遊民」というキーワードを連発し、挙句の果てには「僕と結婚して僕を養ってください!」と渾身の一言を放ち、「男が永久就職したっていいじゃないか!」と訴える。Twitterは放送中から盛り上がり、「高等遊民」関連のキーワードがトレンド入りするほどだった。

「高等遊民」とは?

杏/「デート~恋とはどんなものかしら~」記者会見より
長谷川博己/「デート~恋とはどんなものかしら~」記者会見より
そもそも「高等遊民」とは、明治時代から昭和初期の近代戦前期にかけて多く使われた言葉で、大学等の高等教育機関で教育を受けていながらも、経済的に不自由がないために、読書などをして過ごしている人のこと。

「高等遊民」は生産的な活動をせず、巧が本を読んで過ごしているように、己の興味のある分野を追い求める。夏目漱石作品にも用いられており、「それから」の長井代助、「こゝろ」の先生などが例。川端康成の「雪国」の主人公もそれにあたり、文学のテーマとしてもしばしば取り上げられていた時代があった。

SNS上では、早くも「今年の流行語くるんじゃない?」「これ、流行語大賞狙える」との声も上がっている。長谷川の人気も相成って「あんな高等遊民なら寄生させてあげたい」「あんなイケメン、むしろ高等遊民として寄生させてた方が安心」とTwitterはさらに盛り上がり、ついには「長谷川博己 養いたい」が検索ワードにランクイン。巧が「高等遊民」になった理由も、まだ明かされておらず、それに付随して今後はさらなる盛り上がりが期待される。

変顔を披露する杏/「デート~恋とはどんなものかしら~」記者会見より
杏、長谷川博己、国仲涼子/「デート~恋とはどんなものかしら~」記者会見より
2月2日放送の第3話では、交際終了した2人がお見合いパーティーで再会する…というストーリーが展開。最終回までに2人の目的は、達成に向かうのか?一筋縄ではいかなそうな恋模様はもちろん、ドラマ発の流行語が誕生するのか、その点にも注目だ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 杏、初の月9&柴咲コウ主演ドラマが好発進、カギは脚本家?「リーガルハイ」「家政婦のミタ」との共通点

    モデルプレス

  2. 2015冬ドラマあらすじ一挙紹介 「昼顔」「家政婦のミタ」ら人気脚本家が勢揃い、月9は1年ぶり恋愛モノ

    モデルプレス

  3. 「半沢直樹」がグランプリ “世界に見せたい日本のドラマ”発表

    モデルプレス

  4. 2014秋ドラマ注目作は?「ファーストクラス」続編に月9史上初の時代劇…人気漫画実写化も<あらすじ一挙紹介>

    モデルプレス

  5. 「HERO」「GTO」人気作の続編に豪華キャスト勢揃い…2014夏ドラマ注目作は?<あらすじ一挙紹介>

    モデルプレス

  6. 2014春ドラマ、“革新的”月9や「半沢直樹」チーム再集結…今クールの注目作は?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    timelesz菊池風磨&原嘉孝「ゴリ炎上」やり取りは作戦失敗だった「1番照れるのはちゃんと打ち合わせしてたってこと」

    モデルプレス

  2. 02

    若槻千夏、ダウンタイム中の様子公開 真っ赤なすっぴん姿に「見せていいの?」「リアル」とネット驚き

    モデルプレス

  3. 03

    元モー娘。石黒彩、夫・LUNA SEA真矢の名前入り手作りバレンタインスイーツ披露「プロ級」「今もラブラブなの伝わる」の声

    モデルプレス

  4. 04

    「あいの里2」あきぽん&ちぃ、破局を報告

    モデルプレス

  5. 05

    乃木坂46新メンバー 6期生発表、大トリは話題の「ボブの子」前日からトレンド入り

    モデルプレス