テラスハウス終了、アナ雪ブーム…モデルプレスが選ぶ10大ニュース【2014年末特集】

2014.12.31 06:00

【モデルプレス年末特集】モデルプレスで反響の大きかった2014年の「10大ニュース」を発表。

  
【1】テラスハウス、2年の歴史に幕 今井華・筧美和子・chayらブレイクのきっかけに
【2】ダレノガレ明美、就活生にエール 「絶対書いちゃダメだよ」
【3】沢尻エリカ主演ドラマ、「可愛すぎる」「女の世界怖すぎる」と反響続出
【4】きゃりー&セカオワFukase、レコ大会見で公開トーク「彼女を題材にした曲なので不思議」
【5】小栗旬&山田優夫妻、第1子誕生
【6】「egg」休刊、創刊から19年の歴史と渋谷ギャルの現状
【7】「アナと雪の女王」ブームを振り返る ディズニーランドもついにイベント決定
【8】西内まりや、歌手デビュー決定「夢は東京ドーム」
【9】ローラになりたい女子が急増 簡単に真似できる方法を本人が伝授 モデルプレスインタビュー
【10】SMAP27時間の裏で…ざわちん、ものまねメイクマラソン完走 途中点滴も

ニュース解説

【1】テラスハウス、2年の歴史に幕 今井華・筧美和子・chayらブレイクのきっかけに
http://mdpr.jp/news/1425637

2014年9月29日、フジテレビ系「テラスハウス」が2年の幕を閉じた。2012年10月にスタートした同番組は、男女6人がシェアハウスで共同生活し、そこで繰り広げる友情や恋愛を追ったリアリティーショー。テラスハウスで生活したのは全22人となり、出演をきっかけにブレイクしたメンバーも多数。番組の顔とも言える菅谷哲也、ギャルモデルの今井華、グラビアアイドルの筧美和子、ミュージシャンのchayらがその代表格。2015年2月14日には、映画「テラスハウス クロージング・ドア」も公開予定。

【2】ダレノガレ明美、就活生にエール 「絶対書いちゃダメだよ」
http://mdpr.jp/news/1390343

モデルでタレントのダレノガレ明美が、「モデルプレス」を運営する株式会社ネットネイティブ本社(東京・品川区)で行われた「モデルプレス2015年度新卒採用 会社説明会」にサプライズ登場。自身の就活を交えたトークを行い「(私は)履歴書に『短所は自己中、飽きっぽい』とか本当のことを書き過ぎた。絶対に書いちゃダメだよ落ちるから!」などと、笑いを織り交ぜ就活生へエール。さらにモデルになったきっかけ、芸能界で勝ち残る秘話など、自身の話も赤裸々に紹介。また説明会では、ダレノガレへ質問するという記者体験の場も設けられ、学生からの質問に丁寧に応えながらも、「まだまだ甘いね!もっと恋愛系が来ると思った(笑)」と笑顔で活を入れていた。

【3】沢尻エリカ主演ドラマ、「可愛すぎる」「女の世界怖すぎる」と反響続出
http://mdpr.jp/news/1354432

今年、沢尻エリカが8年ぶりに地上波連続ドラマで主演を務めた「ファースト・クラス」(4月クール)がスタートした。“マウンティング”なる女性同士が格付けするエグい内容に「女の世界が怖すぎる」などとネット上ですぐさま注目を集めた。さらに菜々緒演じるレミ絵の“黒過ぎる”心の声も話題となるなど、豪華キャスト陣の悪女ぶりが人気を博した。ネット上などの反響を受け、続編「ファーストクラス」が10月クールでスタート。さらにエグさが増した内容は大きな反響を呼んだ。

番外:上戸彩主演「昼顔」最終回、“不倫”の結末に視聴者の反応は?新たな“ロス症候群”も
http://mdpr.jp/news/1424113

また同じようにネット上で反響が大きかったドラマといえばフジテレビ系「昼顔」(7月クール)。上戸彩や吉瀬美智子らが不倫妻を演じ、真っ向から「不倫」をテーマにしたことで注目が集まった。最終話放送後には、Twitterのトレンドに関連キーワードが続出する盛り上がりを見せ、「切なすぎる最後だったけど、不倫を肯定するわけにはいかないもんね」「それぞれの選択って男女の価値観の違いが如実に出てるな」など、不倫について考える視聴者も多く見られた。

【4】きゃりー&セカオワFukase、レコ大会見で公開トーク「彼女を題材にした曲なので不思議」
http://mdpr.jp/news/1453011

8月にロックバンド・SEKAI NO OWARIのボーカルFukaseが、きゃりーぱみゅぱみゅとの交際をTwitterで認め、すでに交際期間が2年になることを明かした。そして12月12日に行われた「第56回 輝く!日本レコード大賞」記者会見にて、交際宣言後の公の場で初共演。「レコ大」で同時に受賞した心境を聞かれると「私自身嬉しいなと思います。SEKAI NO OWARIさんの音楽もとても大好きで、素晴らしいなと思っているので嬉しいです」(きゃりー)、「(今回受賞した)『炎と森のカーニバル』という曲は彼女を題材にした曲なので、とても不思議な気持ちです」(Fukase)とコメント。「受賞が決定した際に何か話したんですか?」とさらに質問を受けると、顔を見合わせながら「何かあったっけ?特にはないと思うんですけど…」とFukaseが返答していた。

【5】小栗旬&山田優夫妻、第1子誕生
http://mdpr.jp/news/1426846

2014年10月1日、小栗旬山田優の間に第1子が誕生。小栗は「ただただこの奇跡に感動し、感謝しています。新たな命の成長と共に自身も成長していければと思っています」と喜び、「言葉にするのはすごく難しいのですが、ただただ幸せいっぱい、感謝の気持ちでいっぱいです」と心情を語った。

山田と小栗は、2008年1月クールの日本テレビ系ドラマ「貧乏男子 ボンビーメン」で共演したことがきっかけで交際がスタートし、同年5月に真剣交際が発覚。2012年3月14日に4年間の交際期間を経て結婚。今年5月に妊娠6ヶ月であることを発表した。

【6】「egg」休刊、創刊から19年の歴史と渋谷ギャルの現状
http://mdpr.jp/gal/1359976

ギャル雑誌「egg」が2014年7月号をもって休刊し、19年9ヶ月に及ぶ歴史に幕を閉じた。渋谷女子高生の“リアル”を切り取る中で、ルーズソックスやコギャル、へそ出しルックなどのブームを創出。ギャルカルチャーを第一線で引っ張ってきた同誌だけに、休刊を惜しむ声が多数あがった。

今年休刊したギャル雑誌は「egg」だけに留まらず、「Happie nuts」「小悪魔ageha」「姉ageha」「EDGE STYLE」「I LOVE mama」「BLENDA」なども。「渋谷にギャルがいなくなった」との声も上がる中、「egg」元編集長の根津一也氏は「女の子たちの趣味・嗜好が細分化されてきている。『egg』という1冊の雑誌の受け皿では受け切れないことになってしまった」と同誌休刊の引き金となった渋谷の変化を分析している(6月1日放送/フジテレビ系『Mr.サンデー』インタビューより)。

一方で8月に「姉ageha」が復活し、「小悪魔ageha」が来春の復活へ始動するなど、ギャル業界の再興を目指す動きもあらわれている。

【7】「アナと雪の女王」ブームを振り返る ディズニーランドもついにイベント決定
http://mdpr.jp/disney/1400123

2014年3月14日より日本公開した映画「アナと雪の女王」は、すぐさま爆発的な人気となり、今年の一大ブームを巻き起こした。映画の公開に伴い主題歌の「Let it go」や劇中歌「生まれてはじめて」が大ヒット。グッズも多数発売され、子ども用のドレスや人形などはすぐに品切れ。パンやデザート、お菓子なども販売。さらにアナとエルサのメイク術や髪型にもスポットが当たり、再生回数1700万を超えるメイクアップ動画も現れた。

また東京ディズニーランドでは、新スペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」を2015年1月13日から3月20日まで開催する。映画の“その後”の世界が表現され、パーク内が雪と氷の結晶などをモチーフにしたデコレーションに包まれる。加え、ナイトエンターテイメント「ワンス・アポン・ア・タイム」の公演内容の一部を、「アナ雪」をイメージしたシーンに変更した特別バージョンで公演、グリーティングパレード「フローズンファンタジー・グリーティング」にはアナとエルサが登場する。

また2015年4月には、続編の短編アニメーション「アナと雪の女王 エルサのサプライズ」が、「シンデレラ」と同時公開される予定。「アナ雪」ブームはまだまだ続きそうだ。

【8】西内まりや、歌手デビュー決定「夢は東京ドーム」
http://mdpr.jp/news/1379940

モデルや女優として活躍する西内まりやが、8月20日に「LOVE EVOLUTION」で長年の夢であった歌手デビューを果たした。その後は、音楽番組やイベントに積極的に出演し、歌声やギターパフォーマンスを披露。12月23日には大阪・umeda AKASOにて初のワンマンイベントも開催した。「日本有線大賞」新人賞、「レコード大賞」では最優秀新人賞を受賞し、歌手としての活動が評価された。来年1月28日には2ndシングル「7 WONDERS」を発売する。

【9】ローラになりたい女子が急増 簡単に真似できる方法を本人が伝授 モデルプレスインタビュー
http://mdpr.jp/interview/1385442

6月にInstagramのスナップ写真を中心に構成された自身初のスタイルブック「ROLA’S CLOSET」を発売。275の私服スタイリングが掲載され、女子を中心に「オシャレすぎる」と話題に。発売に際しモデルプレスのインタビューに応じたローラは、自身に憧れるファンに対して「(ファッションは)チャレンジすることが大事」「どこかにかっこいい&セクシーな要素があるスタイルに挑戦してみて」などメッセージを送った。さらに、Instagramではローラが投稿した写真が、2014年の日本国内の人気モデルで最も「いいね!」されたことも明らかになるなど、今年もファッションアイコンとして目覚ましい活躍を見せた。

【10】SMAP27時間の裏で…ざわちん、ものまねメイクマラソン完走 途中点滴も
http://mdpr.jp/news/1395676

今年も完成度の高いものまねメイクを次々と発表したざわちん。中でも「この業界に入っていちばん大変でヘビーでハードルの高いお仕事でした」と語ったのが、7月に放送されたフジテレビ系「27時間テレビ」内で27時間不眠でものまねメイクをし続けた企画「ものまねメイクマラソン」。松本人志(ダウンタウン)、藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)、ベッキー、北川景子、そして総合司会を務めたSMAPのスキンヘッド姿のものまねメイクを次々と披露。途中、点滴を打つなどの過酷な闘いではあったが、改めてざわちんの圧倒的なスキルを目の当たりにした瞬間でもあった。

反響のあったニュースを振り返ると、「テラスハウス」「アナ雪」「egg」「ファーストクラス」など、コンテンツ自体に注目が集まっていた1年でもあった。ブームと終了、栄枯盛衰を繰り返すこれらコンテンツをひっくるめ、来年はどんなブームが形成されていくのか、見届けたい。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. アンジー、テイラー、ミランダら、豪華海外セレブの来日を振り返る【2014年末特集】

    モデルプレス

  2. 男性が「たまらなく、抱きたい!」女性5の特徴 コラム傑作選発表

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 菜々緒、悪女役で新たな魅力&美脚全開セクシーショットで悩殺 1年の活躍を振り返る【2014年末特集】

    モデルプレス

  5. 西島秀俊、向井理、市原隼人、東出昌大ら“イケメン俳優”の結婚が相次いだ今年【2014年末特集】

    モデルプレス

  6. SMAP、浅田真央、羽生結弦…ざわちんものまねメイクを振り返る【2014年末特集】

    モデルプレス

  7. 板野友美、再出発からアーティストとして躍進へ 輝き続けた1年を振り返る【2014年末特集】

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!6/12までエントリー募集

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. モデルプレス初の読者モデル誕生!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  9. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  10. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    カジサックの長女・梶原叶渚「TGC teen」初登場 美スタイル際立つ衣装【TGC teen ICHINOSEKI 2024】

    モデルプレス

  2. 02

    “日本一かわいい高校一年生”決定 秋田県出身・さゆきさんがグランプリ【高一ミスコン2024】

    モデルプレス

  3. 03

    辻希美「人生初なみに明るい」ブリーチ&ばっさりカットで大胆イメチェン 息子と2ショットで報告

    モデルプレス

  4. 04

    浜崎あゆみ、息子の授業参観を報告 全身Diorコーデに「おしゃれなママ」「美人」の声

    モデルプレス

  5. 05

    「モデルプレス国民的推しランキング」2024年“上半期の顔”など12部門トップ3発表【上半期特集】

    モデルプレス