大島優子、AKB48として最後のメッセージ

2014.06.09 20:57

AKB48・大島優子の卒業公演が9日、東京・秋葉原にあるAKB48劇場で行われた。

  
卒業公演では宮澤佐江、渡辺麻友、小嶋陽菜、指原莉乃、柏木由紀、松井珠理奈、梅田彩佳、高橋みなみが、それぞれ大島に最後のメッセージ。それを聞きながら大島は何度も涙を流していた。以下、大島の最後のメッセージ。

AKB48はAKB48シアター8階にある狭い劇場から始まりました。2期生として活動してきて、250人のキャパを埋め尽くすこともできませんでした。でも、そこから会いにいけるアイドルというコンセプトが広がっていきました。さいたまスーパーアリーナという7万人の大きな開場を埋め尽くして、夢のような時間でした。昨日7万人の前に歌ったのが、今日250人の前で狭く感じるけど、この狭い空間がAKB48の大島が生まれた原点です。ここに来れなくなるっていうのが、踊れなくなるってことが一番さみしいです。みんなの汗と思い出と楽屋の狭さと汚さと、空気の汚さといろいろあるんですけど(笑)、本当にここから出発できてよかったなって思います。小さな夢が大きな夢に変わって、今やその大きな夢を背負って出発しようとしてるんですけど。200何人が毎日公演を行っているんですど、200何十人のみんなで夢が寄り添って、ひとつひとつ頑張って形にしていこうと思ったら、これだけ大きな家族になりました。そしてそこで応援してくるみんなさん、みなさんの力があってここまで来れました。AKB48は8年半ここでこれました。もうすぐで10年です。2本の柱がAKB48シアターにはあるですけど、今8本あって、あと2本で10本になるですけど、あと2本が増えるのがすっごい楽しみです。それまでみんながここで毎日劇場公演をしてるって、思うと、きっと7時になったら思うんだとうなって思うと思います。ああ公演が始まったみんな踊ってるんだろうなって、でもここには来れないんだなって思うとみんなの残像が頭に浮かぶ。普通の女の子だった私たちを見つけて、応援してくれて、みなさん本当にありがとうございました。普通の女の子が大きな夢を持っていいんですよね?その勇気を与えてくれてありがとうございました。私の能力は足らないところがありますけど、ここで8年半培ってきたものを自信に自分の足元を見てしっかり歩んできたいと思います。今日はここの秋葉原48シアターに来れなかったファンのみなさん、私、大島優子、ここから旅立っていった卒業生のことを応援よろしくお願いします。AKB48は私の宝物です。本当にAKB48の大島優子をありがとうございました。ソロ活動をしていく大島優子もよろしくお願いいたします。

2006年2月「第二期AKB48追加メンバーオーディション」に合格した大島は、同年4月1日にAKB48劇場デビュー。グループの一大イベント「選抜総選挙」では第2回(10年)と第4回(12年)で1位に輝くなど、AKB48の顔として約8年間グループの人気を支えてきた。

「HEY!HEY!HEY!」で生中継

公演の模様はフジテレビ系「HEY!HEY!HEY!」で生中継された。番組は「HEY!HEY!HEY!特別篇 さよなら大島優子AKB48ラストステージ生中継SP」と題され、収録したスタジオトークと、卒業公演生中継の2部構成で放送。AKB48グループメンバー100人を従え、最後のセンター曲「前しか向かねえ」を力一杯披露した。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. AKB48卒業の大島優子、高橋みなみ最後のお願い断る

    モデルプレス

  2. 大島優子、結婚時期を宣言

    モデルプレス

  3. 山田孝之、大島優子卒コンで全力応援「生涯優子推し」

    モデルプレス

  4. 前田敦子、大島優子の卒業を祝福「本当に羽ばたく日」

    モデルプレス

  5. 卒業の大島優子、前田敦子とセンター争奪、悲願の卒業ライブ…AKB48での8年間を振り返る

    モデルプレス

  6. 大島優子、2ヶ月越しのリベンジ「借りを返しに来たぜー!」<卒業コンサート・写真特集/セットリスト>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    石橋杏奈、第3子出産を報告 夫のパドレス・松井裕樹投手は初の立ち会い出産経験「妻と我が子の頑張りに本当に感動」

    モデルプレス

  2. 02

    板垣瑞生さん、不慮の事故で死去 家族が報告【全文】

    モデルプレス

  3. 03

    辻希美、第5子の性別発表 長女・希空は涙

    モデルプレス

  4. 04

    日向坂46松田好花「理想の結婚相手」だと思ったメンバー告白「ダメ人間になるくらい尽くしてくれる」

    モデルプレス

  5. 05

    ZOCXはうき、板垣瑞生さん追悼 過去にM!LKでともに活動していた「自分の中で確かに大切な大きな存在でした」

    モデルプレス