「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)

乃木坂46久保史緒里、9年間のアイドル人生に幕 異色の“本編2時間ノンストップ”で伝えたグループ愛【セットリスト】

2025.11.28 00:02

乃木坂46の3期生・久保史緒里が11月26日・27日の2日間、横浜アリーナにて「乃木坂46 久保史緒里 卒業コンサート」を開催。9年間のアイドル人生に幕を下ろした。

  

久保史緒里、卒業コンサート開催

「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)
27日公演は、久保の「乃木坂46久保史緒里卒業コンサート、開幕します!」を合図に「不眠症」からスタート。休養中の矢久保美緒、小津玲奈を除く全メンバーが黒地に金をあしらったドレスを纏い、華麗に歌い踊る。以降も「何度目の青空か?」「走れ!Bicycle」「太陽ノック」と初期のヒットシングルを連発し、アリーナ外周やセンターステージ、後方サブステージなどを使って観客を魅了。かと思えば、アンダー楽曲「錆びたコンパス」まで繰り出し、梅澤美波の「久保史緒里、乃木坂人生最後の日。全力で駆け抜ける彼女の姿を見届けてください」というメッセージに導かれるようなパワフルなパフォーマンスで観る者を圧倒させた。

久保が「走れメロス」を朗読する映像に続いては、「Never say never」から久保参加ユニット曲ブロックへ突入。久保は「平行線」を3期生5人で楽しげに披露したかと思えば、「雲になればいい」では林瑠奈、松尾美佑とともにまっすぐな歌声を届ける。曲中では本来、卒業を控えた松尾と矢久保とともに歌う予定だったことが告げられ、「みっちゃん(矢久保)とはまたいつか、一緒に歌いたいと思います」と思いを吐露する場面も。そして、遠藤さくらや賀喜遥香、金川紗耶、佐藤璃果とともに「価値あるもの」を美しい歌声で歌い上げ、曲中感極まる場面もあった。


幕間映像に豪華ゲストが特別出演

「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)
合唱コンクールを題材にしたドラマ映像を挟んで始まったのは、Wセンター楽曲ブロック。「今、話したい誰かがいる」では3〜6期生をシャッフルした編成で、久保と吉田綾乃クリスティーを中心に迎え披露される。また、「嫉妬の権利」では林、「ありがちな恋愛」では井上和とそれぞれWセンターを務め上げ、久保がシングル表題曲で唯一(W)センターに立った「人は夢を二度見る」では、久保のみが中心に立ち、メンバー総出で思い入れの強い楽曲を表現してみせた。

「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)
「ドーナツ」と題した幕間映像では、久保と縁の深い平祐奈や古田新太らが特別出演して、客席からどよめきの声が上がる。場の空気が落ち着き始めた頃、久保のソロパートをフィーチャーした「狼に口笛を」にてライブは再開。曲中、「宮城から来た人?」「今日、誕生日の人?」「私よりも久保さんが好きな人?」などのやり取りでオーディエンスと熱を高め合うと、「私のために 誰かのために」を柴田柚菜、林の3人で美しいハーモニーを作り上げる。会場が感動的な空気で包まれたかと思えば、早着替えした久保がヘヴィなビートに合わせてキレのあるソロダンスをキメてみせ、その勢いのまま「日常」で圧巻のパフォーマンスを叩きつけた。

1期生楽曲&2期生楽曲も披露

「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)
ライブもいよいよ折り返し。久保は6期生とともに「タイムリミット片想い」を披露してみせる。6期生にとっては久保と一緒に踊れる貴重な機会とあってか、涙を流しながら歌うメンバーの姿も見受けられた。続く「絶望の一秒前」では頼もしさを増した5期生とともに力強さを見せる。また、「4番目の光」では4期生一人ひとりと寄り添いながらポジティブな空気を届け、スクリーンを通じて4期生から久保へのメッセージが届けられるサプライズもあり、感涙する一幕も。3期生の歌唱から始まった「設定温度」では、6期生5期生、4期生という順番で歌い繋き、ステージ上に全メンバーが勢揃いする。

「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)
この布陣で1期生楽曲「Against」、2期生楽曲「アナスターシャ」と乃木坂46の礎を築き上げた卒業メンバーの楽曲を堂々と歌い上げる。久保の乃木坂愛がひしひしと伝わるこの感動的な演出に、観客が歓喜の声を届けると、最後にステージに残った3期生5人で原点の1曲「三番目の風」を、満面の笑みでパフォーマンス。梅澤の「私たちが3期生だ!」という力強い咆哮に呼応するように、久保が「3期生、ありがとう!」と叫ぶ場面もあり、ライブは次第にクライマックスへと近づいていく。

久保のピアノ演奏をフィーチャーした「きっかけ」から始まった最終ブロックでは、「最後のTight Hug」「君は僕と合わない方がよかったのかな」といった乃木坂46らしさが凝縮されたエモーショナルなミディアムナンバーを連発。今回の公演で唯一2日とも披露された「シンクロニシティ」では、初日の梅澤に替わり久保がセンターを務め、その評連力の高さを見事に見せつけた。

「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)
本編ラストに披露されたのは、久保がセンターに立つ3期生楽曲「僕が手を叩く方へ」。オーデイション合格時から近年までの思い出の映像を背に、メンバーが一丸となって温かな歌声を届けると、クラップで会場が1つになっていく。最後に全員がギュッとくっついたところで、約2時間にわたるライブ本編は、乃木坂46の卒業コンサートとしては異色の、MCを挟まずノンストップという構成で幕を下ろした。

松本潤&有村架純のナレーションも

「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)
観客の「久保史緒里コール」が鳴り響く中、いよいよ久保の卒業セレモニーの時間に突入。久保の父親、母親からの手紙が大河ドラマで共演した松本潤(嵐)、有村架純のナレーションで伝えられると、純白のドレスを着用した久保が登場。改めて9年間支えてくれた家族、そしてこれまで関わってくれたスタッフへ感謝の言葉を届ける。

そして、「いろんなことがあった9年間でした。きっと、皆さんも『ああ、どこかに消えちゃうんじゃないかな』と思う日もあったと思います。だけど、周りの皆さんのおかげで、ちょっとだけ強くなれたんじゃないかなと思います」と口にすると、「ここ最近、自分が卒業する実感があまりなくて。メンバーも周りのスタッフさんも、ファンの皆さんも『本当に卒業するの?』って言ってくださって。すごく嬉しいことだったんですけど、それをこの1日で実感してしまいまいた」と本音を吐露。

「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)
さらに「私にはもうひとつ、(卒業を)実感した出来事があって」と、先日出場が決まった『NHK紅白歌合戦』に自分が参加できないことで、喜ぶメンバーの姿を遠くから見守ることしかできなかったと告げ、「ああ、やっぱり寂しいな、まだまだみんなと一緒にいたいな、この時間が永遠に続けばいいのに、と思ってしまいました」と心の内を明かす。そして、「皆さんは『乃木坂46になってくれてありがとう』って言ってくれるけど、私はただただ乃木坂46が大好きで、夢のような時間を過ごしていただけて、感謝されるとは思っていませんでした。乃木坂46久保史緒里を愛してくれて、本当にありがとうございました。決して近道ではない乃木坂人生でしたが、悔いなく卒業することができそうです」と改めて感謝の言葉を届けた。

そんな久保が9年分の思いをたっぷり込めて、卒業に際して贈られたソロ曲「夢の匂い」をライブ初披露。MVの世界観を踏襲した幻想的な空気の中、彼女らしい繊細な表現で見事に歌い上げた。

久保史緒里、“乃木坂人生最後”に選んだ曲

「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)
「最後は笑顔で久保を送り出しましょう」という梅澤の言葉に続いては、メンバー全員で「キャラバンは眠らない」「ダンケシェーン」を連発。客席が久保のペンライトカラーである水色+黄色で染まる中、最後は遠藤の「やっぱしーちゃんだな!」で締めくくられた。6期生の川端晃菜が年齢制限の都合で先に退出すると、梅澤は「改めて久保の才能に触れた、それに気付かされた2日間だったと思います」とこの2日間を振り返る。そして、「こんなに乃木坂46を愛してきた人に、卒業後もずっと好きでいてもらえるグループになることが新しい目標」と久保に伝え、メンバーから久保へのメッセージが流れる中、「乃木坂の詩」で会場は再び強固な一体感を生み出した。

「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)
ライブはここで終わるかに思われたが、久保の「乃木坂人生最後は、この曲で締めくくりたいです!」という言葉とともに「思い出ファースト」に突入。久保を先頭にメンバーがアリーナ外周を練り歩き、ファンに向けて最後の挨拶に回る。曲中、久保は「最高の9年間でした! ありがとう!」と叫ぶ場面もあり、最高の笑顔で自身の卒業コンサーを終えた。

梅澤が「私たちメンバーは久保が最後に残してくれたこの背中を胸に、これからも乃木坂で頑張っていきます」と伝え、6期生を代表して矢田萌華が「史緒里さんは私たちの希望で、私たちの道標でした。史緒里さんが愛した乃木坂46をこれからも守っていきます」、5期生を代表して井上が「久保さんが乃木坂46に残してくださったもの、ちゃんと私たちも受け継いでいきます」、4期生を代表して遠藤が「ずっと4期生のことを大事に思ってくれてありがとうございました」と挨拶をし、最後に3期生代表として梅澤が「私たちはいつだって乃木坂46の3期生だから。こんなにカッコいい同期を持って幸せです!」と思いを伝えた。

「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)
そんな思いを受けて、久保は最後に「この2日間、そして9年間、魂の限り踊り尽くしました、歌い尽くしました。私をここに導いてくださった先輩方、私と出会ってくれた同期、そしてこれからを進む後輩たち。過去も未来も、ずっとずっと乃木坂46が大好きです!」と観客にメッセージを送り、9年間におよぶアイドル人生を見事に完結させた。(modelpress編集部)

「乃木坂46 久保史緒里 卒業コンサート」11月27日公演セットリスト

「乃木坂46 久保史緒里卒業コンサート」鈴木健太(KENTA Inc.)
OVERTURE
1.不眠症
2.何度⽬の⻘空か︖
3.⾛れ︕Bicycle
4.太陽ノック
5.錆びたコンパス
6.Never say never
7.平⾏線
8.雲になればいい
9.価値あるもの
10.今、話したい誰かがいる
11.嫉妬の権利
12.ありがちな恋愛
13.⼈は夢を⼆度⾒る
14.狼に⼝笛を
15.私のために 誰かのために
16.⽇常
17.タイムリミット⽚想い
18.絶望の⼀秒前
19.4番⽬の光
20.設定温度
21.Against
22.アナスターシャ
23.三番⽬の⾵
24.きっかけ
25,最後のTight Hug
26.君は僕と会わない⽅がよかったのかな
27.シンクロニシティ
28.僕が⼿を叩く⽅へ

EN1.夢の匂い
EN2.キャラバンは眠らない
EN3.ダンケシェーン
EN4.乃⽊坂の詩
EN5.思い出ファースト
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 乃木坂46本日卒業の久保史緒里、自宅でリラックス中の初エッセイ表紙解禁【LOST LETTER】

    モデルプレス

  2. 【本日卒業】乃木坂46久保史緒里が示した“アイドルの可能性” 朝ドラ&大河W出演・歌唱力・ラジオ…9年間の軌跡辿る

    モデルプレス

  3. 乃木坂46卒業控える久保史緒里、自宅でのリラックスショット&エッセイタイトル解禁【LOST LETTER】

    モデルプレス

  4. 乃木坂46卒業控える久保史緒里、初エッセイ序文・屋久島の夜のカット解禁【LOST LETTER】

    モデルプレス

  5. 有村架純「お家に遊びに来てくれて」一緒に「M-1」鑑賞した人気アイドル告白「大好きだよ!」

    モデルプレス

  6. 乃木坂46「久保史緒里 卒業コンサート」Leminoで生中継決定 リピート配信も実施

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 業界初! 全プラットフォーム横断の大規模読者参加型アワード

    特集

  2. 11月のカバーモデルはドラマ「ちょっとだけエスパー」大泉洋&宮崎あおい

    特集

  3. モデルプレス読者モデル エントリー受付中

    特集

  4. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  8. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

  9. FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!

    特集

  10. SM ENTERTAINMENT JAPANが手がける『GPP』の情報をお届け!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    back number「FNS歌謡祭」3年ぶり出演 サンリオ人気キャラ集結・乃木坂46らアイドルと夢のコラボ

    モデルプレス

  2. 02

    「タイプロ」で注目・鈴木凌、12月17日にデビューシングル「Wish」リリース 作詞&作曲は渡辺拓也氏

    モデルプレス

  3. 03

    DOMOTO「愛のかたまり」から再始動へ 12月3日1stデジタル・シングル配信決定

    モデルプレス

  4. 04

    「今日好き」おひなさま(長浜広奈)スケバン姿でMV出演 モデルプレス独占オフショット動画到着【YUTORI-SEDAI新曲「鏡よ鏡」】

    モデルプレス

  5. 05

    Travis Japan“ディスコ調”新曲披露 嶋崎斗亜&西村拓哉は「My Girl」「HEART」カバー【Star Song Special】

    モデルプレス