新しい学校のリーダーズ (提供写真)

新しい学校のリーダーズら「特別賞」受賞者3組発表<第38回日本ゴールドディスク大賞>

2024.03.13 00:00

一般社団法人日本レコード協会は13日、「第38回日本ゴールドディスク大賞」の受賞作品・アーティストを発表。新しい学校のリーダーズKing GnuVaundyが「特別賞」を受賞した。

  

新しい学校のリーダーズ「皆様のおかげです」

新しい学校のリーダーズは、自称“青春日本代表”パワフルなダンスを武器に、全曲メンバー振り付けで構成されたライブが、おでんの中の大根より熱いと支持され、アジアのカルチャーを世界に発信するレーベル88risingより2021年世界デビュー。それ相応のざわつきを生み出し、SNS総フォロワーは1500万人Over。話題の楽曲「オトナブルー」が、TikTok関連動画再生数33億回を超え、各音楽チャートにランクインした。

新しい学校のリーダーズは「日本ゴールドディスク大賞の特別賞、誠にありがとうございます!今回この賞をいただけたのは、いつも楽曲を楽しんでくれたり、応援してくださる皆様のおかげです。今年も日本中、世界中に沢山の我々の素晴らしいものをお届けしていきますので、是非よろしくお願い致します!」とコメントした。

King Gnu「光栄に思います」

King Gnu(提供写真)
King Gnuは、常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。多種多様な作品群で、楽曲を発表するごとに賞賛を集め、音楽・映像・アートワーク、LIVE全ての面において、唯一無二の世界観を築きあげている。2023年11月に4年ぶりのNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし前作CEREMONYに続き2作連続で各主要チャートの首位を独占する大ヒットを記録。2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアー、4月にアジアツアーを開催する。

「日本ゴールドディスク大賞『特別賞』に選んでいただき、とても嬉しく、光栄に思います。いつも応援していただいているファンの皆様、King Gnuの活動に関わっていただいた皆様に改めて感謝申し上げます」と感謝のコメントを寄せた。

Vaundy「なぜ僕が」

Vaundy (提供写真)
Vaundyは2019年11月29日、デジタルシングル「東京フラッシュ」でデビュー 。これまでにリリースした配信楽曲は長期にわたりチャートインし、YouTube、サブスクリプションのトータル再生数は57億回以上を突破。これまでにリリースした楽曲は13曲が1億回再生を突破、日本男性ソロアーティスト1位の記録を打ち出している。CM、ドラマ、アニメなど各方面でもタイアップ曲に多数起用されており、大きな話題を集めている。2024年秋には自身最大規模の10都市20公演のアリーナツアーを予定している。

「この度はこのような賞をいただき、とても嬉しく、光栄です。たくさん聴いてくださる皆さま、いつも応援してくださる皆さま、本当にありがとうございます。受賞の知らせを受けたときは『なぜ僕が』という気持ちでした。これからもみなさんの期待を超える作品をたくさん作っていきたいです。まだまだ、走っていきます。ありがとう世界」と率直な心境を語った。

「第38回日本ゴールドディスク大賞」

「第38回日本ゴールドディスク大賞」(提供写真)
「日本ゴールドディスク大賞」は、当協会が1987年に制定し、以来毎年当該年度のレコード産業の発展に大きく貢献したアーティストおよび作品を顕彰しているもの。本賞の選考基準は「CD、音楽ビデオ等の正味売上実績(総出荷数から返品数を差し引いたもの)と音楽配信の売上実績、ストリーミング再生実績」という客観的な指標に基づいている。

「第38回日本ゴールドディスク大賞」は、当該年度(2023年1月1日~12月31日)の売上実績に基づき各賞を授与している。なお、ニュー・アーティスト賞のデビュー対象期間は2022年1月1日~2023年12月31日としている。

Snow Man(提供写真)
今回の受賞作品・アーティストは、69作品・アーティストとなり、この1年間に最も活躍したアーティストに授与される「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門は、Snow Manが3年連続3度目の受賞、洋楽部門はザ・ビートルズがGD大賞史上初となる9度目の受賞となった。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 香取慎吾、新しい学校のリーダーズのライブを鑑賞 集合ショット公開に反響「最高」

    モデルプレス

  2. 新しい学校のリーダーズ、天童よしみの「オトナブルー」“首振りダンス”を絶賛「回してました」

    モデルプレス

  3. 新しい学校のリーダーズMIZYU、美文字が話題「達筆」「味がある」

    モデルプレス

  4. 元日向坂46影山優佳・新しい学校のリーダーズ・FANTASTICSら、一夜限りのSPライブイベント出演決定<True Colors SPECIAL LIVE 2024>

    モデルプレス

  5. 新しい学校のリーダーズ、初の武道館公演で1万2000人圧倒 SUZUKAが涙・新たな発表も<ライブレポ・セットリスト>

    モデルプレス

  6. <紅白本番>新しい学校のリーダーズ、ド派手な紅白セーラー服でトップバッター飾る 出演者全員で“首振りダンス”

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    Snow Man、初国立ライブで号泣 大輪の9色花火・新たな挑戦…5周年で叶えた夢の景色 【Snow Man 1st Stadium Live~Snow World~ライブレポ/挨拶全文】

    モデルプレス

  2. 02

    【Snow Man囲み取材全文】初国立ライブ涙の裏側・松本潤による演出監修秘話 次なる夢も語る「全てをプラスにできるのがSnow Manの強み」

    モデルプレス

  3. 03

    乃木坂46・6期生出演「乃木坂スター誕生!SIX」放送決定 初回は“先輩”久保史緒里とパフォーマンス

    モデルプレス

  4. 04

    【Snow Manソロ楽曲個別レポ】宮舘タイム・オープニング映像の伏線回収 9人個性溢れるパフォーマンスで会場沸かす

    モデルプレス

  5. 05

    JO1初単独東京ドーム、川尻蓮&金城碧海が涙 川西拓実「第1章が終わって第2章が始まると思います」【全員コメント】

    モデルプレス