「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project

日テレサバイバル番組「Who is Princess?」新ルール導入で「PRINCESS組」からまさかの脱落者

2021.12.05 10:30

2022年にデビューする、<世界で活躍するガールクラッシュグループ>メンバー5名の座をかけてバトルが繰り広げられている注目の大型デビュー・サバイバル・プログラム「Who is Princess? -Girls Group Debut Survival Program-」最新話(第10話)のダイジェストが12月5日(日)の日本テレビ「シューイチ」(毎週日曜7時30分~)で放送され、同日10時25分から、Huluにて「Who is Princess?完全版」の独占配信が始まった。

  

<MISSION 4>が終了 新ルール登場

「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project
現在行われている<MISSION 4>では、デビューに近い「PRINCESS組」7名、脱落に近い「CHALLENGER組」6名の計13名が、「PRINCESS組」と「CHALLENGER組」の混合チーム3組に分かれ、J-POPの名曲にK-POP流のオリジナルダンスを加えてパフォーマンスするチームミッションに挑んでいる。それを審査するのは、“ダンスの鬼”べ・ウンギョン氏と“ボーカルの鬼”佐藤涼子(りょんりょん)氏。ゲストとしてMay J.もコメントに加わる。

「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project
先週の2チームに続き、今週は最終組、UTA・RAN・YUMEKO・RINのTEAM 3が登場し、LiSAの「紅蓮華」をパフォーマンス。

「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project
チーム名の血華儚咲は、「楽曲『紅蓮華』のイメージと、曲中のポイント、そして、私たちがステージの上で華のように咲けるように」名付けたという。LiSAのボーカルトレーナーでもある佐藤氏も番組ホスト・西川貴教からも、「(歌が)全員上手くなった」と高評価を受けた。

「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project
<MISSION 4>はこれまでと異なり、「PRINCESS組」と「CHALLENGER組」の混合チームで編成されたが、上位2組は全員次のミッションへ進むことができ、最下位チームから1名が脱落する。最下位チームになれば、「PRINCESS組」であっても脱落する可能性があるという新ルールが設けられた。

「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project

チーム順位発表 新たな脱落者決定

3組のパフォーマンスが終わり、<MISSION 4>の順位は下記の通り。

【1位】TEAM 1:HANABI(NANA・NIJIKA・RINKO・YUKINO)

課題曲:YOASOBI「夜に駆ける」

「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project
佐藤氏「圧倒的にはっちゃけていた」
ウンギョン氏「成長が期待できる」

【2位】TEAM 3:血華儚咲(UTA・RAN・YUMEKO・RIN)

課題曲:LiSA「紅蓮華」

「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project
佐藤氏「仕上がりはまだまだだが、伸びしろがある」
ウンギョン氏「まだ最高の域には達していないが、成長は認める」

【3位】TEAM 2:Destiny(COCO・RIO・AINA・YUU・HONOKA)

課題曲:Official髭男dism「Pretender」

「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project
佐藤氏「表情が暗い。メンタルは歌に影響する」
ウンギョン氏「個人の能力は一番高いが、チームワーク力に活かせなかった」

「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project
以下、脱落者1名を含む組の入れ替え。

・PRINCESS組:6名
NANA / NIJIKA / HONOKA / RINKO(昇格)/ YUMEKO(昇格)/ YUU(昇格)

・CHALLENGER組:6名
YUKINO / RIN / AINA / UTA(降格)/ RAN(降格)/ RIO(降格)

・脱落
COCO

「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project
ダンス未経験ながら「PRINCESS組」に入り奮闘してきたCOCOには、「今回は伸びしろを見て判断した。今後もこの経験を糧にしてほしい」(佐藤氏)、「夢を叶えてほしい。自信が大事」(ウンギョン氏)、「昔の自分を見ているよう。悔しい気持ちは人を動かす。これをバネに頑張ってほしい」(May J.)と、コーチとゲストも激励。収録が終わった後、ウンギョン氏はCOCOを抱きしめて「また会おうね、約束!」と大きな愛情を示した。

「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-10より(C)WIP Project

「Who is Princess?」

「Who is Princess?」 (C)WIP Project
「Who is Princess?」は、K-POPメソッドの厳しいトレーニングを受けている13~19歳(平均年齢15.6歳)の芸能事務所練習生15人が、わずか5人のデビューメンバーを目指して勝ち抜いていく様子をドキュメントとして見せる番組。

日本テレビでは、本日更新された「シューイチ」ダイジェスト、「Who is Princess?完全版」(Hulu独占配信)のほか、毎週火曜日24時59分から冠番組「Who is Princess? -Girls Group Debut Survival Program-」も放送中。TEAM 3の華麗なステージと、COCOが頑張った姿をチェックすることができる。

上記以外にもスペシャル編集版を、Yahoo!JAPANの無料動画サービス「GYAO!」、「SoftBank VRSQUARE」、全世界を対象としたグローバルファンコミュニティプラットフォーム「Weverse」にて毎週火曜日に配信。さらに、世界最大級の中国発グローバル動画配信サービス「iQIYI」の他にも、中国、タイ、香港、インドネシア、マレーシア、ミャンマーを中心とした国や地域で、各国の字幕付きで視聴可能。これらでは、アーカイブも見ることができる。

次週から始まる<MISSION 5>から、いよいよセミファイナルに突入。12人となった少女たちの前に、新たな「ボーカルの鬼」と、大物審査員も登場する。(modelpress編集部)


【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」J-POP × K-POPバトルに一同驚愕 May J.が登場

    モデルプレス

  2. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」河北麻友子参戦“ファッションの鬼”に

    モデルプレス

  3. 「Who is Princess?」デビュー候補練習生13人が他己紹介!これまでの感謝・お互いの成長も語る<インタビュー連載:グループ編>

    モデルプレス

  4. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」デビュー候補13人のインタビュー連載開始

    モデルプレス

  5. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」2人目の脱落者発表

    モデルプレス

  6. 日テレサバイバル番組「Who is Princess?」鬼コーチのハグに感動 NIJIKA vs RINKA、RIN vs RAN勝敗を分けたのは…

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ゴールデンボンバー、ギター喜矢武豊の代役にレジェンドアーティスト「贅沢すぎ」「最強」と話題【THE MUSIC DAY 2025】

    モデルプレス

  2. 02

    乃木坂46“真夏の全国ツアー”北海道で開幕 新シングルセンター賀喜遥香が意気込み語る

    モデルプレス

  3. 03

    timelesz新曲「Steal The Show」日本テレビ系バスケットボール応援ソングに決定 菊池風磨がラップパート作詞

    モデルプレス

  4. 04

    元WANDS上杉昇、32年ぶりテレビ歌唱にネット感涙 中山美穂さん「世界中の誰よりきっと」披露【THE MUSIC DAY 2025】

    モデルプレス

  5. 05

    HANA、BMSG主催フェス「BMSG FES’25」出演決定 日本画際立つキービジュアルも公開

    モデルプレス