SENA「Who is Princess?」Ep-3より(C)WIP Project

日テレサバイバル番組「Who is Princess?」最初の脱落者発表

2021.10.17 11:29

全世界で放送・配信中の、大型デビュー・サバイバル・プログラム「Who is Princess? -Girls Group Debut Survival Program-」最新話(第3話)のダイジェストが10月17日の日本テレビ「シューイチ」(毎週日曜7時30分~)で放送され、同日10時25分から、Huluにて「Who is Princess?完全版」の独占配信が始まった。

  

「Who is Princess?」で、ついに1名脱落

第3話は<MISSION 1>の山場となる「ボーイズグループダンスバトル」ミッションステージの結果発表。デビューに近い「PRINCESS組」がStray Kidsの「Back Door」、脱落候補の「CHALLENGER組」がNCT 127の「Kick It」のダンスパフォーマンスを披露し、その結果を見てPRINCESS組とCHALLENGER組メンバーの入れ替え、そして、最初の脱落者1名が決まる。

ジャッジを下す「鬼コーチ」は、TWICEや少女時代の振り付けも手掛けるダンス界のカリスマ、べ・ウンギョン氏。ジャッジのポイントは、「チームワーク、表現力、コピー能力」だという。

「Who is Princess?」Ep-3より(C)WIP Project
練習時に酷評された「PRINCESS組」だが、本番のパフォーマンスではウンギョン氏に「やっぱりPRINCESS組は、PRINCESSだ」と最大限の賛辞を受け、名誉挽回。パフォーマンス後に別室で選考するウンギョン氏は、「2、3年後にデビューする子ではなく、番組が終わった後すぐにデビューできるメンバーを選ばなければならない」と話し、ジャッジを下した。

「Who is Princess?」Ep-3より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-3より(C)WIP Project
結果を発表するスタジオでは、ホストの西川貴教が練習生ひとりずつの名前を呼んで、「PRINCESS組」か「CHALLENGER組」を告げる。そして、ウンギョン氏が評価ポイントを本人に伝えるが、普段から彼女たちの練習を見守ってきたウンギョン氏ならではの厳しくも温かいコメントに、練習生の中には涙を見せる子も。

SENA「Who is Princess?」Ep-3より(C)WIP Project
昇格する者、降格する者、14名の名前が呼ばれ結果が告げられた中、ひとり残ったのは、「CHALLENGER組」のSENA。西川に「残念ながら、SENAさんの挑戦はここまでとなります」と告げられる。「デビューに近いチャンスをいただけたのに、活かすことができませんでした。悔しくて、申し訳ない。もうここにいるメンバと一緒に夢を追いかけられないけれど、誰よりも14人を応援しています。この夢はあきらめません。絶対にデビューしてみんなと同じステージに立てるよう努力します」と号泣しながらも、しっかりと前向きな気持ちを伝える姿に、同じ時間を過ごしてきた練習生たちも思わず涙。

SENA「Who is Princess?」Ep-3より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-3より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-3より(C)WIP Project
ウンギョン氏は、「実はできると期待して、SENAさんには一番重要な役割を与えていました。でもそれをやりこなすには、時間が足りなかった。あなたは成長していますが、私たちはこのプログラムが終わったらすぐにデビューしなければいけない。いつかカッコいいアーティストになれると信じていますし、夢を叶えることを願っています。またステージで会いましょう」と愛あるエールを送った。

デビューに近い「PRINCESS組」になったのは?

「Who is Princess?」Ep-3より(C)WIP Project
「Who is Princess?」Ep-3より(C)WIP Project
「PRINCESS組」7名にはティアラが与えられ、生き残った14名には<MISSION 2>の発表が行われた。注目の<MISSION 2>は、「ソロパフォーマンスバトル」。「PRINCESS組」と「CHALLENGER組」が1対1でボーカルバトル、ダンスバトルを行う。この内容をきいてYUMEKOは、「メンバーがいないのは、頼れるものがなくなるようで不安。でも自分を信じ、最高のパフォーマンスを見せたいです」と意気込みを語った。

そして、本編の最後には、MISSION1のステージ映像をパソコンでチェックする2人の男性の後ろ姿が。キーボードやスピーカーなどがずらりと並ぶ作業室に居座る2人…その正体は一体誰なのか?

大型デビュー・サバイバル・プログラム「Who is Princess? -Girls Group Debut Survival Program-」

「Who is Princess?」は、芸能事務所に所属し、K-POPメソッドの厳しいトレーニングを受けている13~19歳(平均年齢15.6歳)の練習生15人が、わずか5人のデビューメンバーを目指して勝ち抜いていく様子をドキュメントとして見せる番組で、2022年1月に世界で活躍する<美しくクールで高いパフォーマンスを誇るガールクラッシュグループ>メンバーが決まる。

本日更新された「Who is Princess?完全版」(Hulu独占配信)のほか、スペシャル編集版を、Yahoo!JAPANの無料動画サービス「GYAO!」、「SoftBank VRSQUARE」、全世界を対象としたグローバルファンコミュニティプラットフォーム「Weverse」にて毎週火曜日に配信。その他にも、中国、タイ、香港、インドネシア、マレーシア、ミャンマーを中心とした国や地域で、各国の字幕付きでリアルタイムに番組を楽しむことができる。これらは全て、初回から最終回まで順次アーカイブが見られる。

なお、日本テレビで毎週火曜日24時59分から放送されている冠番組「Who is Princess? -Girls Group Debut Survival Program-」の10月19日放送は、お休みとなる。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 「Who is Princess?」初回から涙の波乱 KAT-TUN中丸雄一も「まさに鬼コーチ」

    モデルプレス

  2. 日テレ新サバイバル番組「Who is Princess?」ソロインタビュー映像が公開

    モデルプレス

  3. 日テレ新サバイバル番組「Who is Princess?」DANCE PRACTICE VIDEO公開 15人が魅せる迫力のフォーメーション

    モデルプレス

  4. 日テレ新サバイバル番組「Who is Princess?」 ソロMV第1弾公開

    モデルプレス

  5. 「シューイチ」平均年齢15.6歳 ガールズグループのデビュー・サバイバル・バトル「Who is Princess?」放送決定 司会に西川貴教

    モデルプレス

  6. 本気で小顔目指すなら!【レイヤーカット】が一番最適かも♡

    fashion trend news

おすすめ特集

  1. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  2. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  8. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    Aぇ! group、1stアルバムリリース記念イベント&お見送り会開催決定 2月4日にMVプレミア公開【D.N.A】

    モデルプレス

  2. 02

    WEST.、11枚目アルバムリリース&全国9都市アリーナツアー決定【A.H.O. -Audio Hang Out-】

    モデルプレス

  3. 03

    超特急、欠席タカシの思い背負う「9人揃って超特急」 ライブで感じた悔しさと可能性 【「Joker」挨拶全文】

    モデルプレス

  4. 04

    CUTIE STREET桜庭遥花「Mステ」単独初出演に喜び「ずっと夢だった」

    モデルプレス

  5. 05

    超特急、トリッキー演出で8号車引き込む 笑い耐えぬ近況トークも【「Joker」ライブレポート・セットリスト】

    モデルプレス