リトグリ、初の「レコ大」で美声響かす 圧巻のパフォーマンスで魅了
2019.12.30 21:47
年末恒例の音楽賞「第61回 輝く!日本レコード大賞」最終選考会が30日、東京・新国立劇場で開催され、優秀作品賞を受賞したLittle Glee Monsterが出演した。
初のレコ大の舞台に立ったリトグリ。NHKのラグビーW杯テーマソングにも起用された「ECHO」で初の大賞受賞を狙う。赤をアクセントで取り入れたブラックスタイルでクールに登場したリトグリ。
ラグビーの試合前にも度々流されていた同楽曲に込めた思いを聞かれると、芹奈は「実際ラグビーの映像を見ながらレコーディングをしたりもしていたので、応援したいという気持ちを込めて歌いました。実際に流れているのを聴いて燃えましたし嬉しかったです」と語った。
ステージでは、圧巻の美声で会場を魅了。拳を高く突き上げ、力強い歌声を会場中に響かせた。
司会は、昨年に引き続き、7年連続7回目の安住紳一郎同局アナウンサーと女優の土屋太鳳。土屋は昨年に引き続きの登場で、「レコ大」の司会は2回目となる。
Little Glee Monster「ECHO」、三浦大知「片隅」、欅坂46「黒い羊」、AKB48「サステナブル」、純烈「純烈のハッピーバースデー」、乃木坂46「Sing Out!」、氷川きよし「大丈夫」、日向坂46「ドレミソラシド」、DA PUMP「P.A.R.T.Y.~ユニバース・フェスティバル~」、Foorin「パプリカ」ら10組の中から今年の「日本レコード大賞」が、海蔵亮太、新浜レオン、BEYOOOOONDS、彩青の新人賞4組の中から「最優秀新人賞」が決定する。(modelpress編集部)
ラグビーの試合前にも度々流されていた同楽曲に込めた思いを聞かれると、芹奈は「実際ラグビーの映像を見ながらレコーディングをしたりもしていたので、応援したいという気持ちを込めて歌いました。実際に流れているのを聴いて燃えましたし嬉しかったです」と語った。
ステージでは、圧巻の美声で会場を魅了。拳を高く突き上げ、力強い歌声を会場中に響かせた。
第61回 輝く!日本レコード大賞
同番組は、12月30日午後5時30分からTBSにて生放送。令和元年となる今年の日本の音楽界を代表する楽曲、アーティストが一堂に会する音楽の祭典。司会は、昨年に引き続き、7年連続7回目の安住紳一郎同局アナウンサーと女優の土屋太鳳。土屋は昨年に引き続きの登場で、「レコ大」の司会は2回目となる。
Little Glee Monster「ECHO」、三浦大知「片隅」、欅坂46「黒い羊」、AKB48「サステナブル」、純烈「純烈のハッピーバースデー」、乃木坂46「Sing Out!」、氷川きよし「大丈夫」、日向坂46「ドレミソラシド」、DA PUMP「P.A.R.T.Y.~ユニバース・フェスティバル~」、Foorin「パプリカ」ら10組の中から今年の「日本レコード大賞」が、海蔵亮太、新浜レオン、BEYOOOOONDS、彩青の新人賞4組の中から「最優秀新人賞」が決定する。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】