S2O Festival 2018の様子(提供画像)

“世界一ずぶ濡れになる音楽フェス”S2O JAPAN、開催決定 エリア拡大でパワーアップ

2019.03.01 15:20

“世界一ずぶ濡れになる音楽フェス”「S2O JAPAN SONGKRAN MUSIC FESTIVAL・2019(エス・ツー・オー・ジャパン・ソンクラーン・ミュージック・フェスティバル・2019)(以下、S2OJAPAN2019)」が2019年7月13日、14日に県立幕張海浜公園S2O JAPAN特設会場にて開催されることが発表された。

  
「S2O SONGKRAN MUSIC FESTIVAL(エス・ツー・オー・ソンクラーン・ミュージック・フェスティバル)」は、2015年にタイのバンコクで初開催された音楽フェス。「ソンクラーン」とはタイの旧正月のことで、その時期に街中で水かけ祭りがおこなわれる。

S2O Festival 2018の様子(提供画像)
S2Oは、このソンクラーンの期間中に開催される“世界一ずぶ濡れになる音楽フェス”と称されるイベント。ステージから巨大ホースで水がかけられ、水しぶきを浴びながらダンスミュージックを体感でき、チケットは4年連続でソールドアウト。このフェスのために海外からバンコクを訪れる参加者も増え、2018年には3日間で述べ6万人の動員を記録した。

S2O Festival 2018の様子(提供画像)

今年も日本でS2O開催

この人気のS2Oが2018年8月、待望の日本初上陸。2日間で延べ2万人を動員し、2019年も「S2O JAPAN 2019」として日本再上陸が決定した。今年は、会場を千葉県立幕張海浜公園に移し、開催エリアを拡大。目の前に広がるビーチと水×音楽の調和を楽しめる絶好のロケーションで更にパワーアップしたフェスティバルとして開催する。(modelpress編集部)

S2O Festival 2018の様子(提供画像)
S2O Festival 2018の様子(提供画像)

S2O JAPAN SONGKRAN MUSIC FESTIVAL 2019 開催概要

日程:2019年7月13日(土)、14日(日)
時間:開場12:00 開演14:00
会場:県立幕張海浜公園S2O JAPAN特設会場
住所:〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. DJ・YVES V(イヴ・ヴィー)を直撃!「S2O JAPAN」水×ダンスミュージックのコラボをどう思う?「ファンが激しい」日本でのエピソードも語る

    モデルプレス

  2. DJ・SICK INDIVIDUALS(シック・インディビデュアルズ)を直撃!「S2O JAPAN出演は?」「日本での面白いエピソードは?」

    モデルプレス

  3. 南米No.1のDJ・ALOK(アロック)を直撃!「S2O JAPAN」水×ダンスミュージックのコラボをどう思う?夢を叶える秘訣も語る

    モデルプレス

  4. 美人姉妹DJ・KREWELLA(クルーウェラ)を直撃!「S2O JAPAN出演は?」「仲良しの秘訣は?」

    モデルプレス

  5. BREATHE CAROLINA(ブリーズ・キャロライナ)を直撃! 日本初上陸「S2O JAPAN」水×ダンスミュージックのコラボをどう思う?夢を叶える秘訣も語る

    モデルプレス

  6. DYRO(ダイロ)を直撃!「S2O JAPAN」の感想は?多忙なスケジュールを明かす

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 8月のカバーモデルはFRUITS ZIPPER

    特集

  2. “モデルプレス初”グラビアオーディション開催 写真集・ファッションショー出演も

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  8. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  9. ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【timelesz記者会見全文レポート】佐藤勝利、新体制の充実度噛み締め「変なとこで泣きそうに」リーダー決定の“その後”にも触れる

    モデルプレス

  2. 02

    Aぇ! group佐野晶哉&KEY TO LIT岩崎大昇、2年連続「ラヴィット!」音楽イベント出演決定 ジェネ小森隼も初参戦

    モデルプレス

  3. 03

    亀梨和也、集⼤成のソロベストアルバム決定「離さないで愛」「絆」など24曲収録【Kame Best】

    モデルプレス

  4. 04

    timelesz、8人での初ドーム公演決定 新体制発足後半年で発表「8人が好きになってもらえるように」【挨拶全文】

    モデルプレス

  5. 05

    超特急、22ndシングル「NINE LIVES」リリース決定 全国6都市アリーナツアーも開催発表

    モデルプレス