「ひよっこ」特別編、桑田佳祐の役柄が明らかに キャスト集結で「涙くんさよなら」合唱し視聴者感動<紅白本番>
2017.12.31 23:04
31日午後7時15分よりスタートした「第68回 NHK紅白歌合戦」にて、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」の特別企画Part2が放送された。
紅白のために新たに撮り下ろした幻のストーリー
紅組司会を務める有村架純がヒロインを務めた平成29年度前期NHK連続テレビ小説「ひよっこ」。今回の特別編は、改めて撮り下ろしたものだそうで有村は「久しぶりに大好きなひよっこのチームに会えてすごく幸せでした」と笑顔でVTRフリ。舞台はすずふり亭。最終回にてヒデ(磯村勇斗)と結婚したみね子(有村)は新婚3ヶ月、大みそかのすずふり亭にメンバーが集結し忘年会を開いているという設定。
Part2では、すずふり亭忘年会に突如現れた桑田佳祐が“昭和のヒットメーカー”と呼ばれ、みね子一家が「家族みんなで歌自慢」に出演した際に歌唱した「涙くんさよなら」も手がけたソングライターの浜口庫之助役だったことが明らかに。そしてみね子とヒデの結婚を祝して浜口が同曲を弾き語り、皆で合唱。「いい曲ができたらまた聞いていただけますか?」と言い残し、浜口が去っていく場面で終了した。
ネット上では「ここで『涙くんさよなら』とか泣いちゃうからやめて」「やっぱりひよっこ大好き」など感動の声が続々と上がっている。
この後には桑田佳祐本人の歌唱ステージも控えており、主題歌だった「若い広場」を披露する予定だ。
「紅白歌合戦」2年目の「夢を歌おう」
今年のテーマは昨年に続き「夢を歌おう」。東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向かって、多くの人々が夢や希望を持ち歩み始める中、同番組では「歌の力」で夢を応援したいと考え、オリンピックイヤーを目前にした2019年の「第70回 NHK紅白歌合戦」までの4年間、この「夢を歌おう」をテーマに掲げ、様々な世代の人々の夢を「歌の力」で応援していく。総合司会はウッチャンナンチャンの内村光良と同局の桑子真帆アナウンサー、紅組司会は昨年に続き2年連続で女優の有村、白組司会は単独では初となる嵐の二宮和也が務める。出場歌手は紅白合わせて46組で、初出場は紅組4組、白組6組の計10組。また、特別出演歌手として安室奈美恵、桑田佳祐も登場する。
放送は、2017年12月31日11時45分まで(※5分間の中断ニュースあり)。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】